みんなのシネマレビュー
毒林檎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 103
性別
自己紹介 好きなジャンル=SF、戦争
好きな監督=ジョンカーペンター、リドリースコット
好きな俳優=カートラッセル、ジョディフォスター

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

81.  アニマトリックス それぞれ個性があって面白かったけど、10数分ずつというのは小分けし過ぎでは?作品数半分にして、倍の時間にした方が見応えあったと思うが。背景解説のマトリックス序章にしては、わかりにくい部分はワザとかな。しかし1番目のCG見てると、後数年で役者も要らなくなるかと思うな。5点(2003-10-07 19:52:03)

82.  CUBE 強制的にリアルゲームに参加させられた、この設定を受け入れられるか?素直に共にゲームに参加できれば、最後まで楽しめる。受け入れられないと、最後までキューブの外側ばかり気になるかも。私は楽しめました。7点(2003-09-08 21:14:50)

83.  U-571 潜水艦物にハズレなしの言葉通り、緊迫感が楽しめました。後半は都合の良い展開が目立ちましたが。最後の爆発シーンはCGがチャチ過ぎ。6点(2003-07-11 22:18:51)

84.  黙秘 く、暗い・・・ラストは一応?ハッピーエンド。ベイツもリーも好演です。7点(2003-07-09 22:07:23)

85.  GODZILLA ゴジラ(1998) インディペンデンスと同じ感想・・・後半に激しく白ける。ミニゴジラなんかただの恐竜やろ!怪獣を理解しとらんなこの監督。もっとビルを壊し、街を火の海にせんかい!3点(2003-07-09 21:10:08)

86.  バイオハザード(2001) やっぱりゲームを先にしてると、そのイメージが強くて・・・。ゾンビよりも、もっとクリーチャーを見たかったよ。ラスト(外へ脱出すると荒廃した世界)はよくある手ですね。5点(2003-05-24 19:35:14)

87.  ハンニバル(2001) 脳味噌シーンが無駄に強烈過ぎて・・・うーん。4点(2003-05-17 14:13:21)

88.  コンタクト ジョディフォスターも好きだし、宇宙人とのコンタクトというテーマ自体興味あるもので、面白かったんだけど。根本的なストーリーを見つめ直すと、疑問がフツフツと。取りあえず時代錯誤な、日本の表現はいい加減にしろ!と言いたい。7点(2003-05-15 20:01:53)

89.  E.T. スピルバーグの中で、一番つまらないんですが。1点(2003-05-12 20:58:03)

90.  インデペンデンス・デイ 前半は面白いけど・・・エメリッヒの作品て、後半で急に白けるな。3点(2003-05-12 20:55:01)

91.  エスケープ・フロム・L.A. 前作のパロディ版か?わかった上で見ると、同じ位楽しめる。9点(2003-05-12 20:46:23)

92.  ニューヨーク1997 カートラッセル最高!名脇役達も渋い!音楽も好きです。9点(2003-05-12 20:41:10)

93.  透明人間(1992) ジョンカーペンターにしては、最初から最後まで普通過ぎるというか。ラストも、半透明の赤ちゃんが産まれてビックリ!とかして欲しかったな。4点(2003-04-25 22:59:11)(笑:1票)

94.  トロン 公開当時は「おおっ新時代の到来!」と興奮したものです。今の技術でリメイクしたら、「差」を楽しめるかも?8点(2003-03-28 21:09:29)

95.  火垂るの墓(1988) 見終わって、こんな腹立たしい気持ちになるとは思わなかった。原作者は、本当に戦争体験者なのか?1点(2003-03-15 22:42:54)(良:1票)

96.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 やっぱり1作目を超える「猿の惑星」はない。盛り上がりの無いストーリーは人間の存在について考えさせることもなく、特に無理矢理なラストシーンは1作目を真似しただけ。メイクだって、あれから30年以上経ってる割にはって感じ。2点(2003-03-15 17:50:09)

97.  トゥームレイダー こういうのって最初にゲームやってると、凝縮版を期待するから辛いよね。やっぱり最後はとんでもないボスキャラとか出て来ないと、最初から出てる人間相手では・・・。あっやっぱり、ゲームの影響が。(苦笑)4点(2003-03-15 17:37:27)

98.  バルジ大作戦 今見ても、ロバートショーかっこいい!こういう顔好きです。WW2物では、未だに一番好きな映画ですね。地下室での若い戦車兵との合唱シーンは特に憧れて、歌い真似た事もありました。(危ないガキ)TV放映版では、子供に狙撃されて父親の射殺を命ずるシーンがよくカットされるのですが、へスラー大佐を表わす印象的な場面です。9点(2003-03-15 17:21:35)

99.  グリーンマイル 本編の黒人の超能力なんかどうでもイイと思わせるほど、あのチビ看守との確執が引き込まれた。正直言ってショーシャンクより、楽しめた。8点(2003-03-15 17:00:30)

100.  ショーシャンクの空に 面白い映画だと聞いて、期待し過ぎたか。とにかく、10数年の刑務所暮らしの辛さが感じられない。脱獄計画も上手く行き過ぎであっけない。残念、佳作レベル。5点(2003-03-15 16:49:50)

010.97%
165.83%
254.85%
31110.68%
42019.42%
51918.45%
61211.65%
71211.65%
876.80%
965.83%
1043.88%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS