みんなのシネマレビュー
がんなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 123
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

81.  ホット・チック 《ネタバレ》 立場が変わることで自分の幸せを確認していくというストーリーで、だいたい想像つくんだけど、そこにたどり着くまでのドタバタが楽しい。おっさんのロブ・シュナイダーがすごくかわいく見えてきてしまう。だからラストで女の子に戻った時は逆につまらなくなってしまった。アダムサンドラーは出てこない方が良かったかも・・・。5点(2004-02-15 22:43:56)

82.  たそがれ清兵衛 真田さん目当てで見たのですが、やっぱり、いい!!惚れる。最後の殺陣は暗くて見ずらいのが残念。真田さんの動きをきれいに見たかった。宮沢りえは最後まで「宮沢りえ」だったけど、身支度を手伝う時の身のこなしはすごくきれいだった。8点(2004-02-01 20:09:05)

83.  狗神 ホラー・・・なんだろうか?渡部篤朗はカッコよかったけど。それだけかな。3点(2004-02-01 20:03:10)

84.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 長すぎるよっっ!!題名は『パールハーバー』なんだから、そこで終わりにしてよ。それからは「いつ終わるんだ?まだやるのかよ?」ってそればっかり考えて観ちゃったよ。戦争映画として観たら、結局「アメリカは頑張った。日本人悪者」ってことでしょ。途中「お国の為に・・・」ってナレーション入ってたからそうならないことを期待したのに。恋愛映画として観たら、女がフラフラしてるのがむかつく。あ~損した。2点(2004-01-20 20:53:11)

85.  アット・ファースト・サイト/あなたが見えなくても 《ネタバレ》 私は再び見えなくなってからの二人をもう少し知りたい気がしました。彼女は「見える彼」を望んだのに、結局「見えない彼」と結ばれたのですね。5点(2004-01-14 22:20:19)

86.  ディープエンド・オブ・オーシャン 同じ母親として、次男がいなくなった後や「私が誘拐犯」と言う気持ちなど、共感できる部分がありました。共感できなかったのは父親。理想の家族像をみなに押し付け、それでみなが苦しんでいるのが分からないのかと言いたくなる。ラストシーンで長男が問題を起こしつつも素直な部分を多く残しているのかという私の中の謎が解けました。せつないのはまだ子供の頃、夜中泣いているまだ赤ちゃんの妹に眠そうにミルクをあげるシーン。7点(2004-01-14 22:16:17)

87.  クローサー(2002) 《ネタバレ》 とにかく『妹』に腹が立って仕方なかった。だって全部自信過剰な妹が悪いんじゃん!妹が刑事にちょっかい出すから姉ちゃんが戦うハメになるし、挙句には死んでしまうしさ。スーチー目当てで観たのに・・・。姉ちゃんは戦いながらも必死であんたを助けようと最後まで頑張ってたんだぞ!    と、言う気持ちがあったので、最後の格闘も全然面白くなかった。トレーニング積んで戦いに挑むならまだしも、勢いだけで行っちゃって・・・。3点(2004-01-06 22:10:22)(良:2票)

88.  写楽 《ネタバレ》 これはなんとも中途半端な感じがして、消化不良です。 写楽と花魁の恋物語を期待して観た私にとって、前半の蔦屋苦労話(?)はかなりきつかった。最後の方で、写楽と花魁が歌麿に「二人とも消えちまえ」と言われ、逃げ損ねたら大変なことになると分かっていて逃げ出す花魁の気持ちがわからない。写楽が一目惚れ状態なのは分かっていたが、花魁がそれほどまでに写楽に惚れていた様に見えない。ただ無表情。なんだかなぁ・・・。4点(2004-01-05 20:47:45)《改行有》

89.  サラマンダー レンタルビデオで、期待せず、暇つぶしに見るなら「ま、損はしてないかなって感じ」だと思います。気合入れてみてはいけません。ドラゴンはそこまでショボくなかったと思うし、ストーリーはそれなりに面白かった。しかし最後があっけなさ過ぎてなんとも言えません。6点(2004-01-02 23:06:41)

90.  千年の恋 ひかる源氏物語 天海さん、すっげぇ。。。さすがだわ。テレビで見たけど、映画館で見たらもっと綺麗なんだろうなぁ。   松田さんもすごかった。すごい理由は皆様が述べてくださっているのであえて私が言わなくても・・・。  紫式部と光源氏の話がグチャグチャになってて途中なにがなんだか分からなくなりました。3点(2003-12-30 23:20:47)

91.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 なんでこの映画に出てくる人はこんなにカッコいいんだろう!!(あ、もちろんいい人たちね)   ギムリとレゴラスの『勝負(?)』は微笑ましいし、ちょっと途中嫌なやつに見えたサムも最後はバッチリだし、アラゴルンは死にかけてボロボロなのになぜかカッコいいし。。。前作をウロ覚えで見たことに後悔。今度DVDで復習して、再度この映画を観たいと思います。8点(2003-12-28 23:07:41)

92.  完全犯罪クラブ 『そんなもんか・・・』と言うのが素直な感想。皆さんおっしゃってる通り「完全犯罪」ではないし、速攻でバレてる。キャラもみなありがちな設定。とりあえず早送りはしなかったので、4点です。 4点(2003-12-18 21:04:10)

93.  彼女を見ればわかること 《ネタバレ》 彼女達を見ても何も分かりませんでした。。。キャメロンディアズが盲目には見えなかった。ラストのお姉さんの表情がすごく良かった。なんかホッとした。4点(2003-12-17 20:56:58)(笑:1票)

94.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 ハリウッドが描く日本・日本人にはトホホでしたが、この作品は違いました。違和感がありません。「日本映画にトムちんが出てる」と思えます。ただ皆さんがすでに書いていることですが、おかしなところはあります。それは、まぁ・・・ね。しかし渡辺謙さんはすごかった。彼が「勝元」をやっていなければこの映画は成り立たなかったでしょう。残念なのは(これまた皆さん書いていることですが)真田さんの見せ場が少ないこと、キスシーン、最後にオルグレンが生き残ったこと(生き残るのはいいとしても村に帰っていくのではなく謎のままにして欲しかった)。 関係ないですが、雄叫び声はトムよりも渡辺さんのほうがカッコよかった。8点(2003-12-15 20:57:37)

95.  ユー・ガット・メール 《ネタバレ》 コメディ映画でトムハンクスを好きになった私にとって、この映画でのトムの演技はすごく楽しかった。特に約束をすっぽかした後の言い訳メールの文章に悩んでるところとか、待ち合わせのカフェの前でソワソワしてるシーンとか大好き。「調整」中の二人の会話も面白かった。ただラストはちょっと強引な気もするけど、それはそれでハッピーだからいいのではないかと。 8点(2003-11-14 22:47:39)《改行有》

96.  すべての美しい馬 1本の中に詰め込みすぎ!詰め込みすぎて一つ一つのエピソードに重さが感じられず、ただすぅぅ~っと通り過ぎてしまう。3点(2003-11-13 22:16:14)

97.  バニラ・スカイ 《ネタバレ》 トムくんのナル映画かなと期待せずに見たのですが、意外に面白かった。顔が崩れる夢を見て怖がっているところとか、キャメロンディアズ(ペネロペ)を殺してしまうところとかドキドキしたし、どちらが現実でどちらが夢なのか考えたりした。まぁ、「夢オチ」と言ってしまえばそれまでですが、裏切られた感じはない。最後に全部からくりを救護員が説明してくれるからスッキリしたのかも。8点(2003-11-11 22:53:56)

98.  グラディエーター 《ネタバレ》 とにかく引き込まれた。ラッセル・クロウの「将軍」ぶりはすごくカッコよかった。ラストの空想シーンでマキシマスがゆっくりと家族に向かって歩いている時、見えないけどきっと顔はやさしい笑顔なんだろうなぁと思うと泣けた。戦闘シーンも迫力があって、ドキドキした。しかし切り替えが早すぎるのが難点だった。それが戦闘に迫力をもたらしているのかもしれないけど、どうやって動いているのか分かりずらく何度も巻き戻しをして見た。もうすこしじっくり写してくれたらよかった。気になるのはキケロがそれまで「将軍」と呼んでいたのに、つかまって馬の上から呼ぶ時は「マキシマス」と叫んだのには意味があったんだろうか?9点(2003-11-08 00:00:51)

99.  クリスティーナの好きなコト ここまで下ネタが出てくる映画とは思っていなかったから最初はびっくりした。でも笑いながら見ていられたのはキャメロンディアズの笑顔がかわいいからだろうか。。。でもあのミュージカルシーンはやめてほしかったな。7点(2003-10-27 19:53:42)(良:1票)

100.  ルル・オン・ザ・ブリッジ あの最後はないよ~。確かにそれまでの不可解なストーリーがすべて決着つくけど、でもねぇ。。。3点(2003-10-27 19:46:49)

000.00%
132.44%
286.50%
31713.82%
42217.89%
5118.94%
61411.38%
71512.20%
82117.07%
9108.13%
1021.63%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS