みんなのシネマレビュー
亜空間さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 647
性別 男性
自己紹介 ;^^)~

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

81.  フライトプラン 《ネタバレ》 某映画みたいに主人公が実はどうだったとかじゃないので、そういう映画を期待してると肩透かし食らって、更にその後の展開がおかしいので納得できないと思います。でも単なるサスペンスとしては普通に見れる映画でした。犯人の巧妙なテクとか対決とかいろいろ含めてとりあえずサスペンスしてましたし。でもラストあそこで起爆させるべきじゃないと思う。どうせ犯人閉じ込めた後娘を連れて外に出れば真相は明らかになるし、あれじゃ普通にジョディが殺人を犯したことになりますよね?大事な娘がいるのに何で。凶悪犯は死ななきゃ映画的に収まらないんですかね?その部分だけあまり納得できずにマイナスです。[DVD(字幕)] 7点(2006-11-30 22:45:16)(良:2票)

82.  テープ 《ネタバレ》 これといって練り込まれた脚本とは思わなかったんですが、モーテルの1室のみで更に会話だけがストーリーの展開要素という部分が面白かったと思います。あのラストは上手くまとまっていたと思います。結局3人とも救われたんじゃないでしょうか?多分。あの人はまた薬に手を出しそうですが[DVD(字幕)] 9点(2006-11-29 23:10:55)

83.  M:i:III 物語のテンポや潜入アクションなどが凄く良かった。もう1~2の内容は忘れてしまったけど、今作はアクション映画としては最高の映画でした。[DVD(字幕)] 8点(2006-11-28 22:03:44)

84.  ソウ3 《ネタバレ》 簡単に言えば2以上1以下ですかね。1のような驚きはあまりなく、2のような全体的にパニックアクション系になってしまった感もないです。ただ惨忍性は一番で、痛いシーンばかりでした。夜間の上映で寝ないか心配だったのがのっけから一気に吹っ飛びました。やはり3にもあったよ1・2を見た人がニヤリとするシーン。いや、そういう目的で挿入したんじゃないでしょうけど、まぁ全作見たぞ的な優越感には浸れますね(笑)とりあえず3作目としてはいい感じだったと思います。4(5も?)の話があるようですが、それが続編なのか新作なのかによってもまた評価が変わる気もします。新作ならこの3は締めとしてまぁ良かったかなと。[映画館(字幕)] 8点(2006-11-20 00:37:26)

85.  レーシング ストライプス 動物が喋る系の映画としてはあまり受けませんでした…。僕の中では犬と猫が旅するあれが神作品なので無意識に比べてるんだと思いますが。(比べるものではないですけどね)まぁそもそも5点=可もなく不可もなくという事で、まったくその通りな評価なんです。[地上波(吹替)] 5点(2006-11-18 22:34:42)

86.  ティアーズ・オブ・ザ・サン 単純にストーリーもいいと思えましたし、RPG-7(たぶん)がロケット弾頭をふっ飛ばしてるシーンに感動しました。[映画館(字幕)] 8点(2006-11-17 18:05:14)

87.  戦国自衛隊1549 良くはないけど悪くもない。リメイク元と比べると映像的にも見やすかったし分かりやすかったですね。[地上波(字幕)] 6点(2006-11-17 17:51:05)

88.  DEATH NOTE デスノート(2006) なんていうか悪くはないです。ただ何か違うというか、どこが変なのかは分からないですが薄っぺらい感じがしました。コミック読んでないので原作に忠実なのかは知りません。なので恐らくキャストのせいかも[地上波(字幕)] 6点(2006-11-17 17:39:36)

89.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 いい感じにオチましたねこの映画も。こういうオチがある映画は好きです。ただ、最後の最後で2度目のオチ、あれはやめてほしかった。ラスト付近になって「あれ?子供は?」とは思ったものの、内心登場しないでほしいと願ってたら結局出てきました…。まぁそういう部分も含めてこの映画らしいと言えばらしいですが。[DVD(字幕)] 9点(2006-11-17 17:30:49)

90.  レクイエム・フォー・ドリーム 《ネタバレ》 全員救われないとは…。一応主人公は4人って感じですが、主にお母さんの物語が印象的ですね。麻薬はこうだと教えるための映画って感じでした。[DVD(字幕)] 5点(2006-11-17 17:21:19)

91.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 見終わった後の余韻がここまで強い映画も久しぶりです。全作通してとにかく長いんですが、その分物語に感情移入できたって事です。ただ、どうも2つの塔以上にシーンが目移りしすぎです。2つの塔では物語進行ごとにシーンが変わっても気にならなかったのに、今回は結構気になりました。ラストも妙に長いですが、3部作の締めというか3部作合わせて最高の作品です。[映画館(字幕)] 9点(2006-11-17 12:16:06)

92.  炎の戦線エル・アラメイン うん、これは好きですね。あまり多くに知られてないようなのでマイナー映画になりそうですが、逆に自分は知ってるぞ的な優越感が(笑)[DVD(字幕)] 9点(2006-11-17 12:08:31)

93.  エンド・オブ・ザ・ワールド<TVM>(2000) リメイク元の作品と比べるとこちらの方が感じるものがあります。ただ、ドラマ映画としては少し長い。逆に言えばキャラごとに感情移入できますが。[映画館(字幕)] 9点(2006-11-17 12:04:45)

94.  クライム&ダイヤモンド もっと犯罪ものとして濃い映画かと思ってましたが、これはこれで面白かったと思います。[DVD(字幕)] 9点(2006-11-17 12:03:50)

95.  ROCK YOU! ロック・ユー! 全体的に見るといろんな面で普通なのかもしれませんが、だからこそいいんです。アクションやストーリー・音楽など、決してやり過ぎる事なく[映画館(字幕)] 10点(2006-11-17 12:01:18)

96.  ソウ 序盤の部屋の中だけでアイテムを見つけながらカラクリを解いていく辺りは凄く面白かった。こういう映画はあまりアクションは入れないで欲しかったですね。このまま微妙なアクション映画のまま終わるのかなと思ってたんですが、ラストにやられました。[DVD(字幕)] 10点(2006-11-17 11:53:05)

97.  ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》 前半のゆったりとした村の営み風景だけで全部いけたと思います。まぁそんなんじゃ映画にならないですが…。ノアみたいな登場人物は決まって純粋ゆえに残酷なもので、そんな部分が出てきたシーンは正直怖気を感じまして、そこがこの映画で一番怖かったところですかね。サスペンスというより純愛ものとして何かヒロインの女性は凄いなと思いました。[DVD(字幕)] 9点(2006-11-17 11:29:43)

98.  蝋人形の館 《ネタバレ》 結構怖かったです。生きたまま蝋人形になんかされたくないなぁ…と。関係ないですが、動物の死体捨ててた地元のおっさんがイーサン・ホークに激似だったのは気のせいですね。[インターネット(字幕)] 8点(2006-11-11 19:48:46)

99.  ダ・ヴィンチ・コード 何かよく分からなかったのです…。これって原作を読んでると読んでないでは大違いなんでしょうか?なんか皆原作読んでればどうのこうの言ってるんで…。まぁやれダヴィンチだのやれ隠された秘密だの、面白い物が見れただけでいいです。そしてそう思う人間にとってはこの上映時間は長かった・・・[DVD(字幕)] 5点(2006-11-07 20:09:00)

100.  インストール まぁそっち方面で興味はありましたけど・・・。ストーリーは何も思うところはないです。案外音楽がよかった気がします。[インターネット(字幕)] 4点(2006-11-06 18:00:58)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS