みんなのシネマレビュー
あおみじゅんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 286
性別 男性
年齢 63歳
自己紹介 初めての映画は7歳の時にNYで見た「猿の惑星」。娯楽としての映画作りにかけてはやっぱりハリウッド!好きなジャンルはSF・ホラー・戦争映画。俳優はケヴィン・スペイシーとジェームズ・ガンドルフィーニ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

81.  マウス・オブ・マッドネス 最初劇場で見たときは「なんだかなあ」だったのですが、何度かビデオで見て、その都度「そうだったのか!」と新しい発見があり、好きになりました。「遊星~」には負けますがカーペンターの中ではかなり上位に入る作品です。8点(2003-10-19 18:53:53)

82.  テイラー・オブ・パナマ 期待以上でした。ボンドのセルフ・パロディにも、こういうやり方が残っていたか!と感心しました。ピアース・ブロスナンが楽しそうに演ってるのがまた最高!世の中、こんなスパイもいてほしいなあ。もうひとつのエンディングがセルDVDについてますが、僕は映画版のほうが好きです。8点(2003-10-19 18:45:54)

83.  摩天楼を夢みて アル・パチーノが出てるんで試しに見たら、ケヴィン・スペイシーという逸材に出会った映画でした。役者は全員完璧。もともと舞台劇だけあってセリフも構成もしっかりしてます。ただ、どうせ映画にするんならそれなりの味付けも欲しかった気がしますが。8点(2003-10-17 18:15:14)

84.  ジュラシック・パークIII 「2」より全然いいですよ!まず上映時間90分が潔い。前2作との繋がりや伏線の張り方もうまい。ティラノvsスピノも元怪獣少年たちには涙モノ。映像的にもスゴイけど、そのSFXとかCGを忘れるぐらい純粋にストーリーに入り込めるってことが素晴らしいと思いました。 さすが「遠い空の向こうに」のカントク! 8点(2003-10-17 17:06:15)《改行有》

85.  ジャッカル 「ジャッカルの日」と比較しなければ面白いと思うのですが。変装も笑えるし、秘密兵器も楽しいし、暗殺シーンは盛り上がるし。ウィリスとギアの逆バージョンも見てみたいですね。8点(2003-10-17 16:33:15)

86.  ムトゥ/踊るマハラジャ ハリウッド志向が強いので全然興味なかったのですが、友人の家で無理矢理見せられてハマリました。麻薬みたいな映画です(あっ、いえ、ヤったことはありませんよ)。DVDで音楽シーンだけを見るのもよし。「会社行きたくないなあ」という時はオープニングだけ見て出かけます(笑い)。8点(2003-10-17 16:19:10)

87.  戦略大作戦 子供の頃見たときはよく分からなかったのですが、すごく時代を反映した映画だったのですね。反戦、ヒッピーの戦車兵、マカロニウェスタンのパロディー、よくできたタイガー戦車...と見所満載です。でも 「荒鷲の要塞」と同じ監督とは思えませんが。8点(2003-10-17 15:17:19)《改行有》

88.  クローン 《ネタバレ》 期待しないで見たのですがこれは拾い物!原作を読んでなかったのでドンデン返しにも素直に驚きました。でも結局誰が標的だったの?もし彼だとすると“小物”ですよね。8点(2003-10-17 13:35:55)

89.  から騒ぎ 十数年ぶりに再見したのですが、キアヌの存在感、マイケルキートンの芸達者ぶり、そしてケイト・ベッキンセールの顔の違いすぎにビックリ!(整形?)最後のカメラワーク(上からの俯瞰ショット)にちょっととまどいが感じられて面白かったです。[DVD(字幕)] 7点(2009-05-22 13:46:09)

90.  イーグル・アイ いろいろアラはありますが派手なアクションと最後まで飽きさせない展開でけっこう面白かったです。[DVD(字幕)] 7点(2009-05-07 15:43:05)

91.  ブラックサイト 意外に面白かったです。最後までハラハラドキドキ、引き込まれました。[DVD(字幕)] 7点(2009-04-22 14:56:37)

92.  ワルキューレ 《ネタバレ》 軍事オタクとしては、ヒトラー暗殺事件をよく知らない観客に登場人物が把握できるのかどうかが気になるところでしたが、人物名をテロップで入れた日本独自の判断は正解。ただし冒頭の日本独自テロップは余計だったかな。兵器や軍服もよく考証して再現していたし、印象的な実話エピソードもうまく盛り込んでいましたね。でも脚色も少なからずあったので全部が実話だとは思わないで下さい(例をいくつか...①最初の暗殺失敗でKブラナーが爆弾を回収するシーン。実際は副官が赴きました。②Tクルーズがワルキューレを思いつくシーン。レコードを聴いてというのはウソ。③爆弾準備のために「着替えたい」というシーン。わざと髭剃り傷を作ってというのはウソ)。全体的に派手なアクションがなく淡々と進みますが、緊張感は持続していたので及第点。[映画館(字幕)] 7点(2009-04-22 13:29:26)

93.  ファイナル・デッドコースター 2よりは面白かったですよ。死に方も工夫が感じられました。あと、私もDVDのマルチ機能にはまりました!。いろいろなストーリー展開がゲームみたいで楽しいですね。100以上あるそうなので全部制覇するのには時間がかかりそうですが。[DVD(字幕)] 7点(2007-01-04 14:24:41)(良:1票)

94.  タイムコップ 《ネタバレ》 B級なんだけど、物語の展開からハッピーエンドまで、何故か結構好きな作品。ミア・サラの妻役がまたいいんだこれが。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-08-07 20:10:37)

95.  エミリー・ローズ 《ネタバレ》 裁判を映画の幹に据えたところが賛否両論でしょうが、語り口が客観的になった分、僕は吉とみました。ありきたりのホラーではない一味違ったエクソシスト映画になったのではないでしょうか?「間違いのない事実、それは神父のエミリーへの愛」の一言にはじーんときました。最後の量刑もイヨッ!大岡裁き![DVD(字幕)] 7点(2006-08-07 19:53:46)

96.  サスペクト・ゼロ 《ネタバレ》 ベン・キングスレーが演じるんだから、ただの猟奇殺人犯じゃないだろうなとは思ってました。この手のジャンルって超能力がからむと好き嫌いが分かれるでしょうが、僕は好きです。でも皆さんおっしゃるように他の役者はもう少しなんとかならなかったんでしょうかね。 え?大物脚本家のロバート・タウンがカメオ出演?もしかしてあの大学教授かな?[DVD(字幕)] 7点(2006-05-22 17:05:20)

97.  蝋人形の館 《ネタバレ》 ダークキャッスルの中ではいちばん面白かった!痛いシーンも多いけど映像的にもなかなか。特に双子の人形の切断と最後に2人が「合体」するシーンはけっこう気に入りました。ただしオチは平凡。[DVD(字幕)] 7点(2006-04-10 13:27:50)

98.  ザ・リング 《ネタバレ》 日本版を見ていないので比較はできませんが、面白かったです。恐怖の死顔やビデオの生理的嫌悪感も怖かったし、エンディングも嫌いではありません。DVD特典の削除シーン集も楽しめましたが、別エンディングは陳腐でした。[DVD(字幕)] 7点(2006-02-06 12:48:58)

99.  ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ すみません。オカルトものだと思ってたのでオチに全く気づかず、けっこう楽しめてしまいました。それにしてもダコタ、うますぎ!恐るべし!Sペン、Kベーコン、デンゼル、デニーロ、トムクル...さて、お次は?[DVD(字幕)] 7点(2006-01-30 13:25:06)

100.  インファナル・アフェア 《ネタバレ》 期待しないで見たせいか、なかなか面白かったですね。ただ監督のセンスがイマイチのところも。たとえば「封筒の文字」なんかフラッシュバックは必要ないと思います。ちなみにこれを見た翌日に某局のドラマ(竹之内豊・チェ・ジウ主演)1回目を見てビックリ!設定がこの映画と全く一緒で呆れました。恥ずかしくないのでしょうか?[DVD(吹替)] 7点(2006-01-16 17:59:47)

010.35%
120.70%
220.70%
3206.99%
43211.19%
53813.29%
65218.18%
75117.83%
85820.28%
9227.69%
1082.80%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS