みんなのシネマレビュー
凛々さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 126
性別
自己紹介 評価はあえて☆0から10までばらけさせています。
☆10はDVD購入確実、☆9は購入希望です。
純粋で真摯な心を描いた作品、夢を見られる作品、そして軽妙洒脱なユーモアのある作品が大好きです。
好きな監督は、ビリーワイルダー、ロバートゼメキス、スティーブンスピルバーグ、宮崎駿、ウィリアムワイラー。
好きな俳優は、金城武、竹中直人、ジャックレモン、ジャッキーチェン。
好きな女優は、オードリーヘプバーン、シャーリーマクレーン、マリリンモンロー、チャンツィイー、ユマサーマン、ジョウシュン、ペネロペクルス、長澤まさみ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

81.  ゴッドファーザー 好みにもよるんでしょうが、、、私はこの話に興味が持てませんでした。ドン・コルレオーネは威厳があって頼もしかった。あの人ならついてゆけそうです。マイケルはドンとしてコルレオーネを背負ってゆけるのでしょうか、その後は少し気になりました。5点(2003-11-16 14:55:44)

82.  王様と私(1956) 良くも悪くもかなりの偏見を持って東洋を描いている点が気になったが、ストーリー的には楽しめる内容だった。内装がゴージャスだった。5点(2003-11-09 19:55:10)

83.  ホーム・アローン3 またまた、前作・前々作と同じ内容。もう少し工夫して欲しいと思った。それでも一応楽しめてしまうのだから、初回作はやっぱりすごい映画なのだと思う。5点(2003-11-09 19:53:19)

84.  ホーム・アローン2 確かに本作も前作と同じく面白い。しかし、あまりにも続編として作りこみ過ぎて、前作とほとんど同じ内容であったため、新たな趣向を期待していた私にとっては期待はずれの内容でした。5点(2003-11-09 19:51:59)

85.  13デイズ 確かに面白い。しかし、キューバ危機という題材を扱えばどのように映画を作ろうとも面白くなるのであって、その題材を超える面白さを生み出せていたかと言うと、否だと思う。緊迫感はよく表現されていたが、プラスαが欲しかった。5点(2003-11-07 00:38:00)

86.  チャップリンの黄金狂時代 初のチャップリン体験でしたが、今の時代感覚から観て本当に面白いかというと、素直にそうは思えませんでした。少しネタが濃すぎるような気がします。5点(2003-11-07 00:34:22)

87.  運動靴と赤い金魚 イラン映画初鑑賞!貧しいけどもけなげに頑張ってる兄妹。頑張りすぎて1位になっちゃうところは、運命の歯がゆさを感じますね。お金はかかってなさそうだけど胸にジーンとくる映画でした。あと、女学校で「私たちは国の花です(?違うかな?)」て一斉に言うところ、可愛くて好きです。5点(2003-11-05 14:49:45)

88.  たそがれ清兵衛 ただただシリアル路線。時代劇にありがちなストーリーだと思うし、世間がそれ程評価するのはよく分からなかった。でも時代劇はどれもしみじみ心に残りますよね~。5点(2003-11-05 14:36:48)

89.  もののけ姫 メッセージ性は十分過ぎるほど伝わってくるが、娯楽作品としては低評価をつけざるを得ない。アニメーションは大迫力なので、☆5が相当かと。もっと夢のあるキャラクターを描いて欲しいなあ。5点(2003-11-05 14:14:45)

90.  プライベート・ライアン ただただシリアスに徹した映画。後世に戦争を伝えるという意味では素晴らしい映画だが、娯楽としてはあまり魅力的とは言えないと思う。5点(2003-10-30 22:52:20)

91.  ティファニーで朝食を オードリーの綺麗さは相変わらずだったが、話としてあんまり面白くなかったんですよね。「ローマの休日」「おしゃれ泥棒」にあるような小気味よいテンポがなく、ユーモアもなく、淡々と終わったのでつまりませんでした。4点(2003-11-09 20:15:26)

92.  リング(1998) この作品は、直接的におばけが襲ってきたりせず個人の想像に任されているため、想像力の豊かな人でないと怖くないみたい。。私はもう全く怖くなく、もう終わったの?と思った口なので、まあ面白くはありませんでした。松嶋奈々子綺麗だし、悪くはないと思うのですが。4点(2003-11-09 20:10:05)

93.  スワロウテイル CHARA、山口智子、と私の好きな人が二人も出ていてキャスティング的にはよい映画でしたが、雰囲気優先の内容に乏しい映画だったように思います。音楽もよかった☆Yen Town BandのCD持ってます♪4点(2003-11-09 20:03:09)

94.  ユージュアル・サスペクツ これは、サスペンスとして決定的に間違っているのではないだろうか。観ている側がカイザーソゼを割り出そうと画面に食らいついていても、映像自体が嘘で固められているのだから、分かりようがないのである。製作者側の観客無視の作品と思える。それなのにこの高評価は一体…。確かに伏線が至る所にあるし、ストーリーはうまくできてるから、ツウ好みではあるんだけどさ。 4点(2003-11-05 15:47:32)(良:1票)

95.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 1を観ないままこの作品を鑑賞。敵も味方も冒険の目的もリングの意味も何もかもよくわからず、苦痛の3時間でした。CGもあそこまでやられると疲労感が溜まります。1を観れば評価が変わるかもしれないので、☆4で。4点(2003-11-05 14:33:32)

96.  ピーター・パン(1953) 子供向けな作品です。ディズニー定番のメッセージ性のようなものに苦笑。ドタバタに苦笑、といった感じでしたが、アニメーションはかわいらしくて夢があって好きです。4点(2003-11-05 13:48:22)

97.  風の谷のナウシカ ナウシカが「やめてー」と叫ぶだけで王蟲の怒りが静まるというのはいかがなものか。メッセージ性やストーリーにおおいに疑問を持っている。4点(2003-10-30 22:57:47)(良:1票)

98.  ハリウッド★ホンコン ジョウシュンを観たくてレンタル鑑賞したのですが。。確かにジョウシュンは猛烈に可愛かった!!!そして痺れるほどかっこよかったです。「中国の小さなお針子」の時と全く正反対の役柄であるにもかかわらずこちらも見事に演じており、また別の魅力を発見することができました。しかもかなり深刻な社会問題や人間心理を描き切った脚本は、脚本としては興味深く評価されるべきことと思います。が、、、内容が私にはあまりにもエグすぎた。観た後にものすごく酷く嫌な気持ちになり、最悪と言っていいでしょう。希望の全くない最下層の生活、巨大なコンプレックス、弱みにつけこみ良心を弄ぶ人間たちなどを嫌という程体感し、吐き気がします。こんな負のものばかり2時間弱も観たくない。逃げかもしれませんが、もうたくさんです。3点(2004-02-25 01:32:08)

99.  幽幻道士4 《ネタバレ》 これは駄作・・・。テンテン役の劉致好はほんとに顔もしぐさも声も可愛く、テンテンには彼女しか有り得ないのに、大人になったテンテン役の女優の魅力の薄さにはがっかり。そもそも一人の役柄には一人の俳優だけにしてほしいのに、更にあの女優じゃ幻滅です。話もあんまりつながってないし、つまらないです。でもシリーズへの愛に☆3捧げます。3点(2003-12-11 23:29:32)

100.  らせん リングも怖くなかったので、らせんなんて全く怖くありませんでした。リングとらせんを連続で観たので、かなり長期戦でしたが、それでも全然怖くないって一体・・・。3点(2003-11-09 20:12:21)

064.76%
164.76%
286.35%
397.14%
475.56%
51310.32%
6107.94%
7129.52%
81411.11%
92116.67%
102015.87%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS