みんなのシネマレビュー
凛々さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 126
性別
自己紹介 評価はあえて☆0から10までばらけさせています。
☆10はDVD購入確実、☆9は購入希望です。
純粋で真摯な心を描いた作品、夢を見られる作品、そして軽妙洒脱なユーモアのある作品が大好きです。
好きな監督は、ビリーワイルダー、ロバートゼメキス、スティーブンスピルバーグ、宮崎駿、ウィリアムワイラー。
好きな俳優は、金城武、竹中直人、ジャックレモン、ジャッキーチェン。
好きな女優は、オードリーヘプバーン、シャーリーマクレーン、マリリンモンロー、チャンツィイー、ユマサーマン、ジョウシュン、ペネロペクルス、長澤まさみ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

81.  運動靴と赤い金魚 イラン映画初鑑賞!貧しいけどもけなげに頑張ってる兄妹。頑張りすぎて1位になっちゃうところは、運命の歯がゆさを感じますね。お金はかかってなさそうだけど胸にジーンとくる映画でした。あと、女学校で「私たちは国の花です(?違うかな?)」て一斉に言うところ、可愛くて好きです。5点(2003-11-05 14:49:45)

82.  たそがれ清兵衛 ただただシリアル路線。時代劇にありがちなストーリーだと思うし、世間がそれ程評価するのはよく分からなかった。でも時代劇はどれもしみじみ心に残りますよね~。5点(2003-11-05 14:36:48)

83.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 1を観ないままこの作品を鑑賞。敵も味方も冒険の目的もリングの意味も何もかもよくわからず、苦痛の3時間でした。CGもあそこまでやられると疲労感が溜まります。1を観れば評価が変わるかもしれないので、☆4で。4点(2003-11-05 14:33:32)

84.  隣人は静かに笑う この作品が9.11のテロ以前に作られたというのがすごいと思いました。予知なのでは…。序盤中盤はただの暗い作品としか思えず退屈でしたが、隣人の謎が分かってくるに従って鼓動は高鳴り、そして驚愕のラストへ。満足感の高い映画でした。6点(2003-11-05 14:27:44)

85.  ショーシャンクの空に 評価がベスト1になる程の作品とは思えないのですが…。モーガンフリーマンは熱演だったし、確かにストーリーも申し分ない。静かに感動できる良作だと思います。刑務所の話は個人的には苦手ですが。7点(2003-11-05 14:20:31)

86.  もののけ姫 メッセージ性は十分過ぎるほど伝わってくるが、娯楽作品としては低評価をつけざるを得ない。アニメーションは大迫力なので、☆5が相当かと。もっと夢のあるキャラクターを描いて欲しいなあ。5点(2003-11-05 14:14:45)

87.  シベリア超特急 《ネタバレ》 普段は小ネタに弱い私ですが、これはさすがに酷い。ロープ投げの人が窓に飛び込むシーン、最後の反戦を訴えるシーンなど何箇所かでは笑ったが、真面目に作ってるのか、コメディなのか、何物なのか全然分からない超垢抜けない作品でした。他のユーザーのレビューを観るとシベ超は2、3、4、とどんどん面白くなるみたいなので、傷が癒えたらまた挑戦してみようと思う。 1点(2003-11-05 14:11:55)

88.  雨に唄えば ミュージカルは歌も踊りも楽しめていいですね。ストーリーは平凡ですが、随所にコメディタッチな部分が散りばめられていて、なんとなく面白かったです。 6点(2003-11-05 14:07:54)

89.  耳をすませば(1995) 《ネタバレ》 これはちょっと恥ずかしいなあ。展開が早すぎてついていけません。注目の告白シーンも、「好きだ!」「ごめん!」の2秒で終わり。もうすこし余裕持って欲しかったです。3点(2003-11-05 14:01:25)

90.  プリティ・ウーマン 娼婦が金持ちとハッピーエンド、という話なので少し反感を覚えてしまうけれど、でも夢見心地でハイセンスな映画なので、許してしまおう(笑)7点(2003-11-05 13:57:51)

91.  ピーター・パン(1953) 子供向けな作品です。ディズニー定番のメッセージ性のようなものに苦笑。ドタバタに苦笑、といった感じでしたが、アニメーションはかわいらしくて夢があって好きです。4点(2003-11-05 13:48:22)

92.  オズの魔法使 子供の頃、何度も観てました。夢があっていつ観てもワクワクする作品だと思います。ストーリー自体が好きなのかも。 8点(2003-11-05 13:40:27)

93.  お熱いのがお好き 初のマリリンモンロー作品でしたが、本当~~に綺麗で魅力的な人ですね♪ストーリーは、良質で上品なコメディで、とても楽しかったです。誕生日ケーキのシーンとか、ボートを後ろ向きに操縦するシーンとか好きです。 8点(2003-11-05 13:36:47)《改行有》

94.  裏窓(1954) 裏窓から人々の生活を覗き見するという発想が秀逸でした。 グレースケリーって、本当に美しい人ですね~☆。 ただ、肝心の事件そのものはいまいちなので、減点です。8点(2003-11-05 13:31:45)《改行有》

95.  ベン・ハー(1959) 《ネタバレ》 う~ん、確かに映像は素晴らしかった。ガレー船でのすさまじい戦い、競馬の大迫力には、画面に釘付けにさせられた。しかし、まさかイエスキリストが出てきて、彼が死んだらいきなり母と妹の業病が直るとは!「この世の憎しみや苦しみを彼が持っていって下さった」とは!こんな超大作の結末がチープなオカルトでは、キリスト教徒であるアカデミー会員には感動の嵐であろうが、日本人には失笑、イスラム教徒なら激怒であろう。 7点(2003-11-02 11:48:27)(良:1票)

96.  バニラ・スカイ キャメロンが下品。ペネロペは素敵だった。ストーリーは退屈。±相殺して0点が相当だと思う。0点(2003-11-02 11:41:38)

97.  48時間 ほんとにもう勘弁して欲しい映画。会話は下品でつまらない。素晴らしい音楽・美術にもお会いすることはなく、ストーリーもげんなり。どこをどう観てもつまらない。0点(2003-11-02 11:39:41)

98.  魔女の宅急便(1989) ほのぼの可愛らしい作品です。ジジがキャラクター的にお気に入りです。ほうきで空を飛ぶシーンは、宮崎作品で定番とは言え、すがすがしくて大好きです。9点(2003-11-02 11:36:47)

99.  男はつらいよ 「男はつらいよ」は色々な作を何度も観たので、正直シリーズごとに細かく覚えていません。よって本作でまとめて評価させて頂きますが、日本的なテンポ、文化、雰囲気などがよく表現されているシリーズだと思います。こんな世知辛い世の中でも、本作の人情に触れればほのぼの温かくなれる気がします。9点(2003-11-02 11:34:56)

100.  アポロ13 99%死を覚悟したであろう飛行士達が見事生還する様を観て、映画というよりも、現実のNASAの英知や意志に感動し、エールを送りたい意味での好評価です。9点(2003-11-02 11:30:48)

064.76%
164.76%
286.35%
397.14%
475.56%
51310.32%
6107.94%
7129.52%
81411.11%
92116.67%
102015.87%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS