みんなのシネマレビュー
guijiuさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 290
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

81.  告発 たった5ドルでこうも人生を狂わされるなんて。恐ろしい。 でもあの囚人は勝者だ。 新人弁護士も圧力に負けずよく頑張ったよ。 9点(2003-12-10 22:47:10)《改行有》

82.  流転の王妃・最後の皇弟<TVM> 実際にも愚兄賢弟だったそうだ。肝心の話しが必要以上に自国を悪くしている点はさすがテレビ朝日、そこまでして中共に気に入られたいのだろうか?まあ矛盾点を無視して観ればそこそこ楽しめる作品である。 6点(2003-12-10 11:11:04)《改行有》

83.  フェイス/オフ 話は目茶苦茶だが面白かった。最後トラボルタが家族の所に帰ったシーンはドキッとしたよ。 8点(2003-12-09 00:00:32)

84.  エレファント・マン 自分の記憶では洋画を劇場で観たはじめての作品。 小1の時に家庭訪問があって担任の先生がこの映画の話しを、その日の夜中に俺はおかんに連れられ映画館で観ました。あの白い覆面、白黒の映像は妙にくらーい雰囲気で子供ながらに非常にショッキングだった。『あの人はなんでベッドで寝てはいけないの?』とおかんに質問した記憶がある。 7点(2003-12-08 23:54:46)《改行有》

85.  南京1937 これってジョン・ウ-だっけ?子供に手榴弾プレゼントする日本兵が衝撃!このシーンだけで支那人だけでなく何も知らない日本人の反日感情までが高まります。非常に洗脳効果の優れた抗日作品だと思います。ODAは即刻停止だね。 4点(2003-12-08 08:43:13)

86.  ハード・ウェイ(1991) 当時劇場で観たんだがジョン・グッドマン主演の映画(名前度忘れ)と同時上映だった。そっちはマイナーだったがかなり笑える作品でハード・ウェイの観終わった印象は全くの普通でした。6点(2003-12-08 06:11:31)

87.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に 昔はよくテレビ放映されてたな。しょっちゅう放映されてた記憶がある。ありえないサクセスストーリーでも当時人気のJ・フォックスなら許される。7点(2003-12-08 06:04:24)

88.  ミセス・ダウト 新鮮さや大爆笑はなかったけどロビン・ウィリアムスが女装で奮闘してたので6点差し上げます。6点(2003-12-08 05:55:44)

89.  じゃりン子チエ 昔は年末に必ずこの映画、テレビでやってた記憶がある。総集編みたいな感じで好きだったよ。 10点(2003-12-08 05:25:47)

90.  ショーシャンクの空に いい作品だよ。ヒューマン系は好きだがその中でもこれはいい。今後制作される同系映画はこの作品超えを望みます。 10点(2003-12-08 05:03:22)

91.  サタデー・ナイト・フィーバー 当たり前なんだがトラボルタが若い。そしてスリム。ストーリー自体は大したことないがこの時代と青春映画って感じで逆に新鮮に楽しめた。観る前の印象ほどダンスシーンが多くなかった。 7点(2003-12-08 04:58:45)

92.  星の王子ニューヨークへ行く この作品に限らずエディ・マーフィーの作品はしょっちゅう地上波でオンエアされてた。これも刑事者と違って楽しめる。6点(2003-12-07 21:29:43)

93.  コピーキャット テレビで観たんだが印象少ないな。トイレで首絞められるシーン位かな。 5点(2003-12-07 21:25:48)

94.  ミスティック・ピザ 地味な映画だった。ジュリア・ロバーツが好きなら楽しめるかも。5点(2003-12-07 21:24:40)

95.  フック 監督や出演陣で話題なってた作品だけど内容は大したことない。 当時観た時は結構大きくなってたからね。 6点(2003-12-07 21:19:23)《改行有》

96.  ビバリーヒルズ・コップ 普通の刑事物です。音楽は今でもたまに流れてますね。このシリーズは全てTV観賞でした。 6点(2003-12-07 18:37:24)

97.  エア★アメリカ この作品の試写会当たったんだよ。今迄の生涯で試写会で観た唯一の作品。 6点(2003-12-07 18:26:13)

98.  ランボー3/怒りのアフガン シリーズで最初に観た作品。アフガン舞台で砂漠にヘリのシーンが印象に残ってます。6点(2003-12-07 18:19:11)

99.  ランボー 子供の頃はこのシリーズにはまりましたね。今だと?ですが。 7点(2003-12-07 18:12:58)

100.  ランボー/怒りの脱出 純粋にアクションのみ楽しめばいいんです。6点(2003-12-07 18:12:11)

010.34%
131.03%
231.03%
382.76%
4237.93%
53512.07%
69031.03%
76723.10%
83913.45%
9134.48%
1082.76%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS