みんなのシネマレビュー
3Mouthさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 106
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

81.  もののけ姫 なんか詰め込みすぎっていうか・・実際あんまり内容も覚えていない(笑)。宮崎監督自体は超リスペクトしている自分なのだが。6点(2002-05-15 01:48:18)

82.  ドーベルマン(1997) 何年かに一度はこういうスピード感がある新しい(っぽい)作品を作り出す映像作家が登場したりするのが映画界。そういうのがまた出てきたか、というのが素直な感想。観ている最中は楽しかったのだが、何日か経つとあまり内容を覚えていなかったりした。ちなみにラストのアレは痛ぇ~(笑)。6点(2002-05-15 01:46:08)

83.  ガメラ3 邪神<イリス>覚醒 平成ガメラシリーズ、好きだったんだけどこのパート3でとうとう前2作で少し顔を見せていたオタクっぽさが全開になってしまったような気がする。寂しい。6点(2002-05-15 01:12:46)

84.  ミッション・トゥ・マーズ 観ている時はそれなりに楽しんだんだけど、今考えると少々ダマされたような気が(笑)。6点(2002-05-15 01:05:51)

85.  エスケープ・フロム・L.A. 前作にくらべてごちゃ混ぜ感が増したようで、観たあとヘンな満腹感に襲われる(笑)。監督はバカ度をUPさせたかったのであろうが、前作のファンとしては少し残念。6点(2002-05-14 22:39:36)

86.  シン・レッド・ライン 戦闘シーンで蝶々が飛んでいたのが美しかった。思い出はそれくらい(笑)。6点(2002-05-14 22:34:49)

87.  ガンジー 試写会に当選したのと、学校で観に行ったの併せて同時期に映画館で2回も観るハメに(笑)。さすがにヘヴィ、そのトラウマが響いて点数は「5」!5点(2002-05-22 20:24:53)

88.  風と共に去りぬ 小さい頃、背伸びして映画館(リバイバル上映)まで足を運んだんだけどダメだった。 その当時、ミロシュ・フォアマンの「ラグタイム」が好きだったので、そんなタイプの映画かと、とことん勘違いしていたのが敗因(笑)。5点(2002-05-22 20:17:50)

89.  オルカ ここ最近(?)ではサム・ライミの「クイック&デッド」に出演しているのを拝んだ程度で他の活動はよく知らないんだけど、この「オルカ」の中での彼はビンビンだ。よくよく考えたらシャチと人間が殺しあうって構図も凄い(笑)。5点(2002-05-22 20:14:21)

90.  ホワイト・バッファロー クライマックスで「ブォオオオオ」と現われるホワイトバッファローは、かなり迫力があったような記憶が(多分思い過ごし)。。ブロンソン・ファン以外の方もどうぞ。5点(2002-05-22 20:13:28)

91.  ポセイドン・アドベンチャー2 前作での既に古典ともいえるような素晴らしいタッチのスペクタルで、燦然と輝くこの映画の、その命ともいえるタイトルを、チンケなアクションで汚してしまったマイケル・ケインの罪はでかい(って奴だけのせいなのかよ!・笑)。でも嫌いではない。(笑)5点(2002-05-22 20:12:26)

92.  ルード・ボーイ イギリスのパンク(?)バンド、クラッシュのローディの話だったかな?(違ったか?)ライブ場面等、雰囲気は悪くなかったけどあんまり記憶にない。エンドロールに流れるクラッシュの曲は、いまでも好きです。5点(2002-05-22 01:02:07)

93.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 シュワがイヤだったんだが、サーマンが嫌いじゃなかったので5点(笑)5点(2002-05-15 01:32:36)

94.  コップランド デ・ニーロ、カイテル、リオッタのスコセッシ組(笑)があんまり活かされてないじゃないか!(笑)5点(2002-05-15 01:31:19)

95.  ミート・ザ・ペアレンツ デ・ニーロファンの自分としても、この映画には少しガッカリ。どうにも主演の兄ちゃんが魅力なさすぎ。デ・ニーロも平均以下。話もクソ(笑)。5点(2002-05-14 22:17:27)

96.  ボディ・ダブル ノリとしてはデ・パルマが意気揚々と作ったって感じで嫌いではないのだが、悲しいかな、なんとなくトリックが読めてしまって辛かった。読まなきゃ良かったとも思う(笑)。5点(2002-05-14 19:17:47)

97.  ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀 この映画、公開時は(当然)ボロカス評価だったものが、最近になってにわかにいろんな意味で「カルト化」してきているような気がする(笑)。でも自分の想い出の中では、やっぱりギトギトした「濃い」印象だけしか残っていない(笑)。5点(2002-05-14 18:33:08)

98.  キャノンボール2 パート1は一見駄作っぽいイメージながら、その実当時小4の私には普通に面白い映画だった。しかしこの映画はイメージどおりしっかり駄作だった(笑)。4点(2002-05-22 19:28:57)

99.  極底探険船ポーラーボーラ なんか円谷プロが参戦していたような。子供心にイマイチだったような。でも主役のおっさんの執念みたいなものは覚えているぞ(笑)4点(2002-05-22 00:58:14)

100.  ターボ・クラッシュ カーアクション映画、で・・、おもちゃみたいに見える車が2台、砂山みたい場所でチェイスしたりしてい・・た。すいません、よく覚えていません(笑)4点(2002-05-22 00:57:42)

000.00%
110.94%
210.94%
321.89%
454.72%
51110.38%
61716.04%
73028.30%
81413.21%
91211.32%
101312.26%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS