みんなのシネマレビュー
モフラーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 96
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

81.  カンフーハッスル 《ネタバレ》 所々笑えるところもあるが、全体的に痛い。この監督兼主役の俳優について何も知らない状態で見たので、結構進むまで主人公は誰なんだろうと思った。あんまり人殺さないで笑える映画にしてほしかった。猫切るなよ。おじさん、おばさんが頑張ってるのでそれはすごいと思った。小林克也が出てるのかと思ったらよく似てる人だった・・4点(2005-01-08 20:27:32)

82.  ゴシカ 《ネタバレ》 相対的な感想はみんな書いてる通り。よくあるホラー。精神病棟物は結構好きなので、加点。全体的に画面が暗すぎて観終わった後疲れた。ロバート・ダウニー・jr.がもっと絡んでくるかと思ったけど何もなく終わって「あれ?」って感じ。4点(2005-01-02 23:39:32)

83.  2 days トゥー・デイズ 《ネタバレ》 シャーリーズ・セロンは、これのおかげでこれまで無駄脱ぎ女優とか言われてたのかね。7点(2004-11-21 12:00:14)

84.  ターミナル 《ネタバレ》 見終わって素直に「よかった~」と思える。安心して見られるってみんな書いてる通り でした。秘密の缶の話もジーンとくるし、空港の職員との関わり方も徐々に親密になってきて(ゴート事件後手形のコピーが貼ってあるところなんては笑っちゃいました) トム・ハンクスは年をとっても永遠の少年くささが魅力です。不倫女はビザほしさに元彼とよりを戻したんだろうか。最後ビクターが帰国するあたりまでもうちょっと見たかったな。8点(2004-11-21 11:52:13)《改行有》

85.  メメント 《ネタバレ》 こういうのはDVD時代の映画なんだろな。普通に映画館で観たところで1回では自分の頭ではわけわからんままに終ったと思う。とりあえず目新しくて珍しいねと・・・。5点(2004-08-16 20:17:04)

86.  マッハ!!!!!!!! 《ネタバレ》 とにかく痛い。体に力が入った。痛すぎ。そして田中健と広末涼子に似すぎ。いつ笛吹きだすかと思った。ワイヤーアクションじゃないのがすごいですね。終り方があっけなくってちょっとあれ?と思いました。 最後薬草を使ったのは、ドーピングになるの?7点(2004-08-14 00:03:06)

87.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 幽霊軍団強すぎ。レゴラスの動きがありえない・・等色々笑えるところもあったんだけど、全体通して仲間の絆とか映像の綺麗さとか見所満載で良かったと思います。サムが幸せになってくれて本当に良かった。リブ・タイラーが絶世の美女ってのはちょっと無理が・・。ケイト・ブランシェットはいいですね。怪しくて美しくて。フロドやアラゴルンの役者さんはこの先厳しいですね。イメージ固定されちゃって。おじさん俳優達はみんな良かった。8点(2004-08-08 13:35:33)

88.  シュレック2 内容に関しては、みなさんの書いてある通り。大人でも楽しめました。エンディングの音楽が良かった。サントラ購入してもいいと思った。7点(2004-07-31 22:27:51)

89.  ミセス・ダウト 《ネタバレ》 ishikawaさんも書いていらっしゃいますが、初見の時は破天荒オヤジに感情移入して観たけど、大人になった今は、サリー・フィールド演じる奥さん側の目線に立って観てた。やっぱり夫としては失格かも。動物園を家に呼ぶなんて、自分なら発狂しちゃうかもしれない。その時点でたたき出す!安易によりを戻さないところが現実味あるなと思った。ロビン・ウィリアムズの一人芝居はすごい上手ですね。もっと観てたかった。芸達者な役者です。7点(2004-07-03 22:19:44)

90.  ザ・ロイヤル・テネンバウムズ セリフも人物設定も背景も音楽もオシャレ。ジャージ親子がシュールで笑えるやら悲しいやら。 8点(2004-07-03 22:13:31)《改行有》

91.  オレンジカウンティ 《ネタバレ》 これがあのジャック・ブラックなのか、壊れてるな~とジャック初見だったのでびっくりした。白ブリーフ姿は鮮烈でした。主役も脇役も全部食ってて彼しか思い出せない。あんな病んだ家族の中で騒動に巻き込まれていく主人公が気の毒で中盤みてらんなかったけど。5点(2004-06-27 23:44:44)

92.  クリクリのいた夏 観終わって自然に涙が出ました。拝金主義的な世の中に嫌気が刺す。邦題で損してる気の毒な映画。そのため人に薦めても絶対自発的には観てもらえず悔しいです。10点(2004-06-27 23:35:18)

93.  オー・ブラザー! 映像も音楽もキャストも全部いい。自分の中では何度も観返す映画。ジョジクルが嫌いだったのにこれがきっかけで好きになりました。都会のプレイボーイやってるより全然はまってる。9点(2004-06-27 23:31:59)

94.  タイムマシン(2002) ガイ・ピアーズ仕事選べやと心底思いました。これまで私が映画館で観て、心の底から「金返せ」と思った映画のうちの1作品です。2点(2004-06-27 23:28:42)

95.  バガー・ヴァンスの伝説 《ネタバレ》 マット・ディモンは、こういう苦悩しつつも最後に成功するってパターンの役が本当に良く似合う。ウィル・スミスはこの路線でもっとやってほしいなと思った。素直にいいと思える佳作。7点(2004-06-26 22:19:45)

96.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 《ネタバレ》 相変わらずワクワクしっぱなしの作品でした。前2作で一通りの人物&背景の紹介が終ってたので改めてネタ炸裂と言った感じでしょうか(原作は読んでいません)ただ、ハリーの両親に対する思い入れや切なさがちょっと出ていなくて残念。最後父親かと思ったら自分だったってことに気づいたってところなんてもっとショボンとしちゃうと思うんだけど。エンドロールの地図はオシャレでいいですね。長かったけど、最後終り方もよかった。ハリーおじさんの家から出てシリウスと暮らせたらいいのになって思いました。8点(2004-06-26 21:47:55)

000.00%
100.00%
288.33%
366.25%
41111.46%
51919.79%
61414.58%
71414.58%
81717.71%
944.17%
1033.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS