みんなのシネマレビュー
ゆみっきぃ♪さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 282
性別 女性
自己紹介 洋画邦画問わず映画は何でも大好きです。よろしくお願い致します。

実はワタシ、放浪紳士チャーリーさんと六本木ソルジャーさんのコメントが大好きです。
映画を見た後には必ずお二人のコメント読んで、うんうんと頷いてます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

81.  となりのトトロ 《ネタバレ》 何度観ても木がもくもく伸びるところで泣いてしまいます。なんで?音楽も良いですね。でも糸井重里の棒読みは勘弁してほしかったかも。自分が長女なのでどうしてもサツキの目線で観てしまいます。長女も辛いんだよね。ばあちゃんに慰められて大泣きするトコも悲しくなりました。いずれにしても良質な映画だと思います。[映画館(吹替)] 8点(2005-08-01 22:48:07)

82.  砂の器 《ネタバレ》 丹波さんの演技に泣きました。やはり素晴らしい役者さんですよね。Gメン見て育った世代としては、やっぱり丹波さん素敵♪って思ってしまいます。私ごとですが、中学・高校がクリスチャンスクールで、毎年、救ライ週間というものがあり、献金などを行っていた関係から、ハンセン病に対する社会の冷たい目や隔離問題について、かなり前から理解があったほうです。ですので、この作品を見てすべてに納得が行きました。テレビ版もチラッと見ましたが、映画の方が断然良いです![DVD(吹替)] 8点(2005-07-29 23:22:18)

83.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 実はバットマンをきちんと観たのはこれが初めてです。でも話はテンポ良く進むし、二重生活シーンは見ごたえあるし、単純に楽しめました!きっと他のストーリーをご存知の方なら、【あ~~これがアソコに繋がるのね】って思える場面があるのでしょうね。悔しいので今からDVD買って1234を観ます(笑)今作を観てて思ったのが スターウォーズと重なる部分。なんたってクワイ・ガンさん出てますしね。殺陣のシーンなんて思いっきりクワイ・ガンじゃん!って思いました。背中におんぶして逃げ出すシーンとか。恐れや怒りはつけ込まれる(=ダークサイドへの転落)とか。SWに未だハマッてる人が見ると、そういう観方もあるってことです。しっかし!ケン・ワタナベの英会話力はヒドイ。その日本語英語をもうちょっとどうにかしないと今後ハリウッドからは声がかからんぞ~~!って思いました。出番もちょびっとだし、結局あっさり死んじゃうし・・。しかしながら、ハリウッドはビギニングそろいですよねぇ。エクソシストしかり、スターウォーズしかり。時代を逆行して予定調和的に話を進めて、つじつまあわせをするのがそんなに楽しいんかな?[映画館(字幕)] 8点(2005-07-18 08:33:24)《改行有》

84.  ダイ・ハード 《ネタバレ》 最後までわくわくドキドキ目が離せないですね。この映画を観てから、素足で家の中を歩けなくなりました(笑)[映画館(字幕)] 8点(2005-07-12 23:10:00)

85.  天空の城ラピュタ 《ネタバレ》 ジブリ作品ではナウシカが一番と思っているのでこの点数です。勿論、名作だと思いますし素晴らしい作品だと思います。でもシータが妙に女女していて、見ていて嫌なんですよねぇ。男に甘えてすがってるようで・・。そういえば、飛行石の親玉ってエヴァで出てくるラミエルみたいですよね(笑)[映画館(吹替)] 8点(2005-07-12 23:07:51)(笑:1票)

86.  異人たちとの夏 《ネタバレ》 友人に勧められてみてみました。すっごく良かったです。特にすき焼きシーンは泣けますね。これを見たらむしょうに浅草にいきたくなり、小柳でおじいさんのようにもぐもぐとうな丼を食べ、日の出煎餅を買ってから、演芸ホールで落語を聞いて、パチンコジャンボの前を通って、18歳ぷりぷりって言われないまま(笑)、浅草ビューホテルを背中に見つつ、浅草寺にお参りして、今半別館ですき焼きを食べて帰りました。[DVD(吹替)] 8点(2005-06-09 22:58:57)

87.  機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 《ネタバレ》 挿入された新しいシーンの出来が最高でした。アムロとシャアの再会シーンはとても印象的で美しかったと思います。秋の次回作も楽しみですね。映画館に入った時は男性だらけでしたが(ちと引きました・・)出る時には何名か女性の姿もありホッとしました。私のようなガンダム好きな女性って他にもいるんだって思って少し嬉しかったです。[映画館(吹替)] 8点(2005-06-05 23:21:38)

88.  交渉人 真下正義 《ネタバレ》 テレビ版の頃からの踊るファンなので、大変楽しめました。随所に踊るシリーズとのリンクが貼ってあり、そこがまたマニア心をくすぐる作品かと思います。台詞一つを取ってみても「封鎖できません!」「動かないで!」「真似をしてみた」等があり、盆栽やピーポー君、スタートレックのおじさんなど、テレビ版、映画1,2を観たものでないと分からない場面がありました。私はジャガーノートもオデッサファイルも未見ですが、DVDが出ているようなので早速買って観てみたいと思っています。今夏の容疑者室井も楽しみになりました。実は気になっているシーンがあり、もう一度映画館に足を運んでみました。SATが地下鉄を捜索しているシーンでアヤシイ人影が映ります。手にはノートパソコンを持ち、懐中電灯でなにやら窺っている様子。この人が犯人ではないかなって思っちゃいました。浮かび上がった人影の背格好は永○正△に見えるんですが・・もしかしてムービー1の小泉今日子とのリンクかな・・と。いずれにしても何度観ても楽しい映画ですね。[映画館(字幕)] 8点(2005-05-24 00:51:39)

89.  フューリー(2014) 《ネタバレ》 映画「プライベートライアン」とよく似てるなぁと思って見ていました。後、今夏観た「戦火の馬」もちょこっと入ってるかも。時代背景が同じなので当たり前ですが。 さて・・映画ですが、スゴイっすね。ドンパチにびっくらこいちゃって、席からずっこけそうでした。臨場感たっぷりです。ブラピは格好良いし、ノーマン役の彼も良い味出してました。お姉ちゃんが簡単に股開くところはどうなの?って思いました。あと散々、部下の命は俺が守るって言ってたのに、なんでみんなで玉砕するような道を選んじゃったのかなぁって。他に道は無かったんでしょうか。最後に手りゅう弾が投げ込まれたのに遺体が傷ついてなかったところも拍子抜けでした。文句言いつつもやっぱり映画って良いなぁって思えたので7点献上です。[映画館(字幕)] 7点(2014-12-10 01:19:40)《改行有》

90.  永遠の0 《ネタバレ》 戦争映画は実は結構好きで、今回も原作未読ですが観に行ってきました。案の定、中盤から号泣。特に宮部教官に対して生徒達全員が敬礼したとこやヤクザの景浦さんが健太郎をグッと抱きしめたところは泣けましたねぇ。熟練した名俳優さん達の競演がとにかく素晴らしかった。とにかくこの映画は観るべきです。今の日本で安穏と平和に暮らしている私達戦争を知らない世代こそ絶対に観なければいけない映画だと感じました。[映画館(邦画)] 7点(2014-02-09 23:52:34)

91.  聯合艦隊司令長官 山本五十六―太平洋戦争70年目の真実― 《ネタバレ》 家族でご飯を食べることのありがたみをつくづく感じさせてくれた映画でした。最後、亡くなってしまうシーンでは涙ほちょり。[映画館(邦画)] 7点(2014-02-09 05:18:06)

92.  風立ちぬ(2013) 《ネタバレ》 庵野が棒読み過ぎて泣けます。こんなことしてる暇あったら、本業をしっかりやってくれよ・・と思ったのは私だけではないと思います。タバコのシーンも不快感しかありませんでした。結核の人の隣で普通タバコ吸うか?アホか・・。でも関東大震災のシーンは圧巻。スゴイの一言です。駿の最後の作品ってことで甘目に7点献上。[映画館(邦画)] 7点(2013-09-18 02:55:03)

93.  アウトレイジ ビヨンド 《ネタバレ》 1よりもグロなシーンが少なくて、その点では安心して観ていられましたが、逆にピストルでカタが着いちゃうシーンの連続なんで物足りないかもしれないです。しっかし、東のボスだけじゃなく、西のボスまで某刑事ドラマ&映画の副総監使っちゃってぇぇ。こっちのほうが個人的にツボでした。さすが俳優さんですね。普段、善人役が多い方々がことごとく悪人になっちゃってます(当たり前か)。若い二人のチンピラが個人的には役が立ってて良かったなと思いました。光ってましたね。[映画館(邦画)] 7点(2012-10-21 08:33:46)(良:1票)

94.  マンマ・ミーア! 《ネタバレ》 私は悪くないと思いました。好きです。やっぱり働くオカーチャンは凄い!強い!憧れます。[DVD(字幕)] 7点(2011-09-24 20:20:39)

95.  八つ墓村(1977) 《ネタバレ》 小川真由美・・誘いすぎ。最初っから狙い定めてる感満載でしたねぇ。髪の毛かきあげてみたり、上目使いで見てみたり。存在感バッチリでした。ある意味、主役食ってます。(あ。そのままその通りですね)[DVD(邦画)] 7点(2010-07-03 15:34:25)

96.  おくりびと 《ネタバレ》 思ったほど感動しなかったかも・・だってオチが読めちゃってたんだもん。きっと父ちゃんが最後出てきて、石持ってて、父ちゃんだって分かるんだぜ~~って。そしたらホントにそうなったから、ドン引き。。[DVD(邦画)] 7点(2009-07-25 01:33:32)

97.  天使と悪魔 《ネタバレ》 CGがチョット粗かったり、ストーリー展開に多少無理があったり、疑問点噴出しちゃったりしますけど、大好きなユアンが出てるから全部許せます!主役ってユアンじゃね?[映画館(字幕)] 7点(2009-05-17 16:24:37)

98.  ワルキューレ 緊迫感があって時間が経つことも忘れてしまった。映画って現実逃避だと思ってるんですがまさにそんな映画でした。[映画館(字幕)] 7点(2009-04-10 00:14:13)

99.  L change the WorLd 《ネタバレ》 私はこの作品、好きですよ。LがLっぽくないところが特に。だってそれが意図したものなんでしょうし。福田真由子は相変わらずスゴイ演技力でしたね。目力が凄い。工藤夕貴も良かったです。彼女達の演技力だけでも3点プラスです。しかし・・ニア役の子を使ってスピンオフのスピンオフだけは考えないでくれ~~って思いました。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-13 17:05:45)

100.  ソウ2 《ネタバレ》 1があんまりにも面白かったので、翌日速攻2を買いに走った私(笑)1ほどのどんでん返しじゃなかったけど、え~~~~?っていうびっくりはありました。最後にまたあのバスルームに戻ってきた演出は最高ですね。個人的には両腕が切れちゃうシーンとガスバーナーで焼かれちゃうシーンがダメでした。注射筒、針は仕事で使ってるもんで、あんな風に都合よく刺さるものかなぁ?って逆に白けてしまいました。でもやっぱり面白かったので7点献上です。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-02 01:10:55)

000.00%
110.35%
210.35%
341.42%
482.84%
53612.77%
67125.18%
77325.89%
86221.99%
9113.90%
10155.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS