みんなのシネマレビュー |
|
81. ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀 リートンプソンは可愛かった記憶があるけど、それ以外は不快な印象しか残っていない。[地上波(吹替)] 3点(2011-07-13 12:12:28) 82. レイダース/失われたアーク《聖櫃》 シリーズの中では若干地味な印象。[地上波(吹替)] 6点(2011-07-13 12:11:11) 83. インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 結構よく出来ていた気がするけど、7点程度かな。[地上波(吹替)] 7点(2011-07-13 12:09:48) 84. インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 高校の頃見た。今見れば漫画みたいにチープに見えるような気がする。[映画館(字幕)] 7点(2011-07-13 12:08:28) 85. スリーピー・ホロウ そこそこの映画。この監督らしさがでている。[DVD(吹替)] 6点(2011-07-13 01:15:39) 86. ナインスゲート こういう映画が一番の害悪だと思う。[DVD(吹替)] 3点(2011-07-13 01:13:37) 87. 幽幻道士 《ネタバレ》 霊玄道士がオリジナルでちょっと子供向けにしたのが幽玄道士なのかな?テンテンちゃんがかわいかったのと、キョンシーのデザインとお札を取ると暴れるという設定が奇跡的によく出来ていて面白い。ただ、類似タイトルの大量生産でコンテンツをだめにしちゃったという感はある。[地上波(吹替)] 6点(2011-07-12 20:47:29) 88. ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 《ネタバレ》 キレモノの男性がブリジットを冤罪から救うため奔走していたのは感動した。[映画館(字幕)] 6点(2011-07-12 20:40:00) 89. ラブ・アクチュアリー そこそこの良作だけど、見なけりゃ見ないで何も困らない。[DVD(吹替)] 6点(2011-07-12 20:37:43) 90. ハリー・ポッターと賢者の石 現実世界と共存する魔法世界を詳細に描き出すことで、もしかしたら実在するかもしれないというリアリティを生み出し大成功したハリーポッター。しかし、映画化はいまひとつだったような記憶がある。[地上波(吹替)] 6点(2011-07-12 02:49:04) 91. スピード2 主人公のおっさん顔がぱっとしない。[ビデオ(字幕)] 4点(2011-07-12 02:45:57) 92. 血のバレンタイン わざわざ見る必要はない映画。[ビデオ(字幕)] 4点(2011-07-12 02:44:19) 93. ラストサマー スクリームでホラーの魅力に目覚めて、似た作品をレンタルしまくっていた。女の子のムチムチの足最高です。[DVD(字幕)] 4点(2011-07-12 02:42:19) 94. 最終絶叫計画 最後が衝撃的だった。[DVD(字幕)] 5点(2011-07-12 02:39:39) 95. スクリーム3 結局、残酷な殺人シーンの演出を見せてくれればそれでいいのに、誰が犯人だとかそういうことに無駄にこだわっているとしらけちゃう。[ビデオ(字幕)] 5点(2011-07-12 02:38:25) 96. スクリーム2 スクリームはホラーの面白さを教えてくれた作品です。いま思い返してわかるのは2とか3とか見ても無駄ということ。結局、時間がたってみると、1のイメージしか残らないから。つまらないと失望したきおくはないからそこそこの品質だったと思う。[ビデオ(字幕)] 6点(2011-07-12 02:36:33) 97. キャスパー まあ可もなく不可もなくかな。一応求められるであろうレベルはクリアしていると思う。[ビデオ(字幕)] 6点(2011-07-12 02:33:20) 98. ワイルド・スピード そこそこ面白かったと思う。[ビデオ(字幕)] 6点(2011-07-12 02:30:03) 99. ヴァージン・フライト うーん。ヘレナ・ボナム・カーターはちょっとくせがあって好き嫌いが分かれる。[ビデオ(字幕)] 5点(2011-07-12 02:28:47) 100. グース 印象が薄い。[ビデオ(字幕)] 4点(2011-07-12 02:25:52)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS