みんなのシネマレビュー
湘爆特攻隊長さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 322
性別
年齢 41歳
自己紹介 映画が大好きで、最近、ようやくシネマレビューに登録できました!見逃している名作も多いので、新しい映画には少し疎いかも(笑)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

81.  フック 《ネタバレ》 ピーターパンが大人になったっていう話の切り込みがおもしろい。タイトルがフックっていうのも変わってておもしろい。妙にダスティン・ホフマンのフック船長が自然に合ってたな。でもまぁ映画としては並。子供の頃映画館で見たときはもっと面白いと思ったんだけどな。 [映画館(字幕)] 5点(2005-11-09 08:17:53)《改行有》

82.  ビーン 《ネタバレ》 ローワン・アトキンソンが人気が出ているのに不満を感じていた頃に映画館に見に行った。まあそれなりに笑わせてもらったけど、TV版にはかなわないのが映画の宿命。ゴースト・バスターズ2のオカマ役やってた人が好き。名前忘れちゃった。 [映画館(字幕)] 5点(2005-11-09 08:14:43)《改行有》

83.  ピースメーカー 《ネタバレ》 ジョージ・クルーニーの映画にしちゃ見れるほうかな。というか犯人人物とニコール・キッドマンの演技に評価。ストーリーのスケールさはさすがミミ・レダーって感じ。 [DVD(吹替)] 5点(2005-11-09 08:08:52)《改行有》

84.  ジュマンジ 《ネタバレ》 あんな人生ゲームあったらビビるだろ!ていうか、最後まで「ジュマンジ」の意味がわかんなかった。 [ビデオ(吹替)] 5点(2005-10-30 18:30:23)《改行有》

85.  ジャック ロビン・ウィリアムスよりジェニファー・ロペスのほうが年上っていう設定が笑える。 ハズレではないが名作かといわれると…。ストーリーは見やすいんだけどな。[地上波(吹替)] 5点(2005-10-30 18:21:31)《改行有》

86.  シティーハンター(1993) 《ネタバレ》 とんねるずのパクリは出てくるは、スト2は出てくるはでえらいこっちゃ。結論は、トランプで人は殺せないってことか。[地上波(吹替)] 5点(2005-10-27 20:20:49)

87.  シザーハンズ 《ネタバレ》 髪の毛が長いウィノナ・ライダーが初々しいよね。女性に人気な映画…かな? [地上波(吹替)] 5点(2005-10-27 20:16:24)《改行有》

88.  ザ・ハリケーン(1999) 《ネタバレ》 デンゼル・ワシントンカッコいい。裁判モノへと変化するとは思わなかった。裁判のシーンでもっと盛り上がりがほしい。[地上波(吹替)] 5点(2005-10-27 20:05:17)

89.  グリーンマイル 《ネタバレ》 マイケル・クラーク・ダンカンは間違いなくこの映画で人気者になった。回想シーンから現代に戻るシーンが好き。[ビデオ(吹替)] 5点(2005-10-26 23:34:06)

90.  エイリアン4 《ネタバレ》 エイリアンも怖いけど今回はリプリーのほうが怖い!肉体レベルが強すぎるし。今作はどっちかっつーとエイリアン番外編って考えた方が無難。やはり3作目でエイリアンシリーズは完結すべきだった。 [ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-26 22:44:21)《改行有》

91.  英二 《ネタバレ》 哀川翔とのカラミが少なくて残念。冒頭の狂った少年をぶちまわすシーンは口があんぐりになった。とんぼの時から考えると体はごつくなってるけどテンポダウンしているような感じがした。[DVD(字幕)] 5点(2005-10-26 22:39:25)

92.  WINDS OF GOD/ウインズ・オブ・ゴッド(1995) 《ネタバレ》 高校の時、”履歴書の最近読んだ本”を書く時に「本を読む代わりに代わりにこれを見ろ」と進められた見た映画。実は、舞台の方が有名だと最近知った。今井雅之のライフワーク的なものなのだろう。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-26 22:27:10)

93.  いつかギラギラする日 見た当時(小学生)、興奮してみた覚えがある。深作作品の中ではかなり好き。[地上波(字幕)] 5点(2005-10-26 22:16:12)

94.  居酒屋ゆうれい 《ネタバレ》 山口智子目当てで見たけど、室井滋の演技力はなんだろうか。めちゃくちゃ上手い。個人的に居酒屋の客役の三宅裕司が印象的だ。[地上波(字幕)] 5点(2005-10-26 22:13:45)

95.  ラヂオの時間 《ネタバレ》 この映画を見た後は5円玉を探し始めます。[地上波(字幕)] 4点(2007-02-09 00:58:14)

96.  マン・オン・ザ・ムーン 《ネタバレ》 うーん。期待しすぎちゃったかなぁ。脚色シーンは多分にあると思うが、一応実在したコメディアンの話ということで、その悩みというのが勝負したい笑わせる考え方が世間受けせず、本意ではない部分で彼を人気者にしたという皮肉な話だ。…映画としては腹を抱えて笑うという映画ではなかったが、ジム・キャリー自身もカウフマンと重なる姿があったのだろうか。それぐらいの力演ぶりだった。 でも個人的にはあくまでコメディ映画のジム・キャリーが好きなので評価は4。[DVD(吹替)] 4点(2006-01-29 17:14:56)《改行有》

97.  ロスト・イン・スペース 《ネタバレ》 出ている俳優陣はかなり豪華なはずなのになんだろう、この印象の薄さは。色々な意味でインパクトに欠けていると思う。ただ悪役で御馴染みのゲイリー・オールドマンだけが頑張っていたかな。宇宙アドベンチャー作品としては安全牌って感じかな。[地上波(吹替)] 4点(2005-12-30 13:55:39)

98.  スペシャリスト(1994) 《ネタバレ》 抽象的な印象を受けた。シルベスター・スタローン、シャロン・ストーンの2大スターが共演しているのが唯一の救いか。ラストの爆弾プレゼントより、イクラの話の方が印象深い。(笑)[地上波(吹替)] 4点(2005-12-11 20:37:16)

99.  クリフハンガー 《ネタバレ》 公開当時かなり話題になってプロモーション効果もすごかったので期待してみたけど、見事に期待外れだった。主人公の役どころにもう一味スパイスを加えてもらいたかったかな。[地上波(吹替)] 4点(2005-12-11 20:28:06)

100.  ブレイド(1998) 《ネタバレ》 設定はかなりおいしいと思うし、現にシリーズ化されている作品ではあるけれど、期待しすぎたかな…。アクションもいかにも90年代後半って感じで食いつけるようなシーンがなかった。[DVD(字幕)] 4点(2005-12-11 11:50:58)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS