みんなのシネマレビュー
湘爆特攻隊長さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 322
性別
年齢 41歳
自己紹介 映画が大好きで、最近、ようやくシネマレビューに登録できました!見逃している名作も多いので、新しい映画には少し疎いかも(笑)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

81.  地獄の女囚コマンド 《ネタバレ》 昔よく、ゴールデン洋画劇場でやってたけどこのごろ放送しないなぁ~。借りてまで見たいっていうんじゃないんだけど…最後あのおじさん蜂の巣にされたんだろうな、きっと。 [地上波(吹替)] 4点(2005-10-27 20:13:44)《改行有》

82.  JM 《ネタバレ》 なんか、キアヌが「スピード」の勢いで作って潰れちゃったって感じが見た当時感じた。ビートたけしも出てて話題性バツグンだったけどイマイチかな[地上波(吹替)] 3点(2005-10-27 20:13:07)

83.  3-4X10月 《ネタバレ》 なんのこっちゃわからん。でもなんとなくまた見たくなる。2回も見た。[ビデオ(字幕)] 1点(2005-10-27 20:11:29)

84.  サイダーハウス・ルール トミー・マグワイアはこの役が一番ハマってるような気がする。この手の映画は集中してみるものだ。[DVD(吹替)] 7点(2005-10-27 20:07:41)

85.  ザ・ロック 《ネタバレ》 ショーン・コネリー、ニコラス・ケイジ、エド・ハリスの3大スターが眩しい。駈引きなしに面白い。また見たくなってきた。[地上波(吹替)] 8点(2005-10-27 20:06:10)

86.  ザ・ハリケーン(1999) 《ネタバレ》 デンゼル・ワシントンカッコいい。裁判モノへと変化するとは思わなかった。裁判のシーンでもっと盛り上がりがほしい。[地上波(吹替)] 5点(2005-10-27 20:05:17)

87.  ザ・チェイス 《ネタバレ》 ストーリーが無いようなもの。まー、一回見たら十分でしょう、軽い映画。[地上波(吹替)] 4点(2005-10-27 19:53:27)

88.  ザ・グリード 《ネタバレ》 冷静に見返るとありきたりな映画かな。ちょっとグロすぎるかな。銃効かないようなもんだし…。[地上波(吹替)] 3点(2005-10-27 19:51:24)

89.  コン・エアー 《ネタバレ》 ニコラス・ケイジの長髪は似合わないけど、結構面白い。ジョン・マルコビッチはいい味出してる。飛行機で町に突っ込まれた日にゃあどうしよう。[地上波(吹替)] 6点(2005-10-27 19:46:25)

90.  コップランド 《ネタバレ》 この作品はなかったことにしてもらいたい。2度も見たけど全然面白くない。アクションシーンと呼べるシーンは皆無に等しいな。[ビデオ(吹替)] 0点(2005-10-27 19:41:57)

91.  告発 《ネタバレ》 ケビン・ベーコンの演技力にビビらさせられた。すごすぎ。それとやっぱりゲイリーオールドマンって憎まれ役が上手い!これって実話なんだよなぁ~。うーん、凄い。[DVD(吹替)] 7点(2005-10-27 19:39:21)

92.  GODZILLA ゴジラ(1998) 《ネタバレ》 日本のゴジラをイメージに抱いてみると面白くないと思う。日本のゴジラと考えずにみると、結構楽しめる。だってあれ、ゴジラじゃないし…。ゴジラはミサイルじゃ死なない!あれはただの恐竜だ!ジャン・レノキャラ濃すぎ。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-27 19:37:13)

93.  交渉人(1998) 《ネタバレ》 自分的には、ケビン・スペイシーっていうと、セブンのジョン・ドーのイメージが強かったんだけどそのイメージを拭い去ってくれた。ストーリーよりもシェーンの話が妙に印象深かった。[DVD(吹替)] 6点(2005-10-27 19:35:07)

94.  恋はデジャ・ブ 《ネタバレ》 途中でビル・マーレーが投げやりに自殺しまくる場面が笑えた。ハロルド・ライミスが監督してるって知ったときはびっくりした。実はけっこう名コンビだったりする。結局主人公は何回同じ日を繰り返したんだろうか。[DVD(吹替)] 6点(2005-10-27 19:30:14)

95.  ゲーム(1997) 《ネタバレ》 すっごいサスペンス。いくらこれはゲームだっていわれたって信じられるわけがない。マイケル・ダクラスに同情したね。俳優欄みて気付いたけどショーン・ペン出てたんだ…。[地上波(吹替)] 4点(2005-10-26 23:54:53)

96.  刑事ジョー/ママにお手あげ 《ネタバレ》 スタローンもママには勝てないのかなぁ?夢でオムツしてるシーンで苦笑い。[ビデオ(吹替)] 4点(2005-10-26 23:46:22)

97.  グレムリン2/新・種・誕・生 《ネタバレ》 ターミネーター2で出てた双子が出ているのが印象的。お馴染みのストライプも出てて面白い。ランボーギズモは最強!?[地上波(吹替)] 7点(2005-10-26 23:43:42)

98.  紅の豚 《ネタバレ》 映画館に見に行ったときはイマイチだと思ったが、何回か繰り返し見ているうちに好きななった作品。[映画館(字幕)] 7点(2005-10-26 23:40:55)

99.  グリーンマイル 《ネタバレ》 マイケル・クラーク・ダンカンは間違いなくこの映画で人気者になった。回想シーンから現代に戻るシーンが好き。[ビデオ(吹替)] 5点(2005-10-26 23:34:06)

100.  キャスパー 《ネタバレ》 映画館に見に行ったら誰一人いなくて友達と「うひゃー」とかって叫んで見てた。これは女の子向きの作品なのかな。[映画館(字幕)] 6点(2005-10-26 23:19:43)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS