みんなのシネマレビュー |
|
81. フラガール ラストに向けトラブルもあったけどみんなが一つになっていく様は良い[地上波(邦画)] 5点(2008-03-03 11:49:12) 82. バットマン ビギンズ バットマンは宇宙人でもないしスーパーパワーも身についていない、ただの人間。そこに彼の魅力はある。 なぜ、彼はバットマンにならねばならなかったのか?過去に何があったのか? それを明らかにするストーリーとしてはGood[地上波(吹替)] 7点(2008-03-03 11:46:37)《改行有》 83. マーキュリー・ライジング 設定には惹かれたんだが まったく平凡な映画。記憶には残りにくいでしょう。[地上波(吹替)] 5点(2008-03-03 11:40:37)《改行有》 84. 花田少年史 幽霊と秘密のトンネル 前半はまぁまぁ 後半はかなりどぎつい仕上がりになっていて残念[地上波(邦画)] 4点(2008-03-03 11:32:37)《改行有》 85. 真珠の耳飾りの少女 非常に美しくまるで動く絵画を見ているようだ[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-03-03 11:29:16) 86. グラディエーター 戦闘シーンよりも人間ドラマのほうが興味深い。 マキシマスも家族を殺され地位も奪われかわいそうな存在だが。 コンモドゥスもまた、人を信用できず嫉妬心につきうごかされた哀れな男である。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-03-03 11:27:37)《改行有》 87. 変身(2005) 原作はなかなか面白かったが、映画化し、原作を読んでない人に原作の良さがうまく伝わったかは心配[DVD(邦画)] 5点(2008-03-03 11:23:04) 88. 天国と地獄 犯人側の心情が汲み取りにくいのが玉にキズ[地上波(邦画)] 6点(2008-03-03 11:13:19) 89. セルラー なかなかスピーディーでスリリングな映画だった。 若者のヒーローっぷりがすごい、これは他の映画にも当てはまるんだが、一般人がヒーローになると、目的のためなら手段を選ばない。車は盗む、銃は振り回す、人が普段やりたくともできないことを危機的状況になると難なくやってしまう、コレがおそらくヒーローの特権なのだろう[地上波(吹替)] 7点(2008-03-03 11:09:37)《改行有》 90. ハサミ男 《ネタバレ》 小説は読んでないけど 不気味な感じがよい。 まさか、父親だったなんて、それに二重人格だったなんて・・・。 そして阿部寛が・・・[DVD(邦画)] 7点(2007-09-09 21:24:01)《改行有》 91. ドク・ハリウッド ありがちな感じだけど、やっぱり人が変わってゆく様はいつ見ても心にしみる。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-09-09 21:19:02) 92. パプリカ(2006) 《ネタバレ》 見たときこれは受け入れられる人とそうでない人に分かれるなと思った。 自分的にはこうゆう少し狂った作品はど真ん中ストライクでかなり楽しめた。 あの色彩豊かなカエルや人工物ののパレード、サイコスティックな音楽、意味不明な言葉を口走る狂った人々、夢か現実かわからなくなっていく感覚。 夢のような時間を過ごせました[DVD(邦画)] 9点(2007-09-09 21:16:18)《改行有》 93. フライト・オブ・フェニックス 《ネタバレ》 あの、設計士がけっこう好きです。実はラジコンの設計士だったってことも。 いやーホント飛べてよかったなあ[地上波(吹替)] 7点(2007-09-09 21:05:45)《改行有》 94. バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 人生をやり直せると言う実にうらやましい能力! しかし、 幸せを得るべく過去を修正しそのたびに、他の誰かが不幸になってゆく そして、最後に主人公の考えた決断はその過程を知ってるからこそ尚、 切なく感じました。 あと、顔にキズを負い腐って落ちぶれた彼女と食事をし、涙を流すシーンも印象的でした。[DVD(字幕)] 8点(2007-09-09 21:01:18)《改行有》 95. ホーンティング 《ネタバレ》 くだらん!!何じゃこりゃ 前半はまだいいとしても後半が意味不明・・・・。 それにルークの死に方がかわいそう。行動派のいい奴だからまさか死ぬとは・・・。死ぬとしたら博士だろう しかし、誰かと突っ込みながら見るにはいい映画でしょう![地上波(吹替)] 2点(2007-09-09 20:57:23)《改行有》 96. UDON うどん一本でこんなに長いと伸びるぞ! 映画館で見るよりは家であんまり期待せずに見る程度ならちょうどいい作品[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2007-08-26 16:33:02)《改行有》 97. 出口のない海 原作の良さがまるで出てない・・・。時間が限られてるせいか内容が駆け足になってるのが残念 [地上波(邦画)] 5点(2007-08-26 16:27:35)《改行有》 98. ファイナルファンタジー あの有名なゲームの映画かぁ。これがおもしろかったらゲームをやってみようかなと思った。が、まったくの期待はずれ、ゲームもこの程度ならやる価値はないだろう [地上波(吹替)] 3点(2007-08-26 16:23:48)《改行有》 99. ティアーズ・オブ・ザ・サン ダイハードやシックスセンスとはまた違うブルースウィリスだった。 もともと、構想的にはダイハード4にするはずだったらしいけど、しなくて大正解だと思った。 人の死について重く受け止めている映画なので、敵は容赦なく殺すマクレーンでは、この話はつとまらなかっただろう。[地上波(吹替)] 6点(2007-07-14 20:56:08)《改行有》 100. ダニー・ザ・ドッグ 《ネタバレ》 あんまり期待していなかったけど意外とよかった。 ダニーがかけていた心をサムによって埋まっていくのがとてもよかった。[地上波(吹替)] 7点(2007-07-14 20:50:13)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS