みんなのシネマレビュー
かすおさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 121
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 アクション、ホラー、サスペンスをよく見ます。
特にブルース・リーと70年代の香港カンフー映画が大好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

81.  ゾンビ・ストリッパーズ 《ネタバレ》 タイトルからしてB級臭さプンプンで、レンタル店で置いてあっても「くだらなそう・・」とジャケットすら見ないような雰囲気ですが、案外普通に見れたかなと思います。 バカバカしい場面も多かったですが、特にゾンビになったストリッパーに熱狂してる観客が一番理解できません。踊りは多少素晴らしくなっても、どう考えても気持ち悪いだろうが! まあこれを否定するとこの映画が成り立たなくなるんですけど・・・ 真面目な(?)ゾンビ映画として見ると怖くなく後悔するかもしれないので、コメディ映画を見る気分で見た方がいいかも。[映画館(字幕)] 5点(2009-02-03 16:43:00)《改行有》

82.  ハンコック 《ネタバレ》 普通の飲んだくれがスーパーヒーローっていう設定は面白いけど・・・ これはあんまり理屈っぽく考えて見ない方がいいですね。[映画館(字幕)] 5点(2009-01-23 02:16:05)《改行有》

83.  ブラックサイト 《ネタバレ》 早めに犯人の顔が分かってしまうし、じゃあその代わりにラストに何か一ひねりあるのかなと思ったら、あっさり撃たれて死んじゃうんで、あれ??おわり??って感じ。 結局、最後の場所も、ライブ中継から発信される情報を分析して突き止めるんじゃなくて、刑事が知ってる場所だったから分かっただけだし・・・ 他にもいろいろ突っ込み所も多かったような気がします。 題材はよかったので、ちょっと残念でしたね。 [DVD(字幕)] 5点(2009-01-09 19:35:58)《改行有》

84.  P.S. アイラヴユー もっと泣かせてくれるのかなと思ったけど、そんなに泣けませんでしたねぇ・・・[映画館(字幕)] 5点(2009-01-06 05:44:40)

85.  ソウ5 《ネタバレ》 途中までストラム捜査官とホフマン刑事の区別がつかなかった・・・ みなさん書かれてるように、確かにシリーズ中では一番イマイチな感じでしたねぇ。 でも次作に繋がりそうな謎があるので、やっぱり次も見ちゃいそうですけどねぇ。 それにしても、生きるためとはいえ、手を電動ノコギリなんかに突っ込こめますか?! 前腕が裂けるチーズ状態になってでも生きたいのか?? よくカミソリで手首の血管切って自殺するって話ありますが、そんなことやろうと考えてる方に見ていただきたい...(笑) [映画館(字幕)] 5点(2008-12-17 19:04:55)《改行有》

86.  ミスト 《ネタバレ》 スティーブン・キングの映画は、いっつも変なクリーチャーが出てきてしらけちゃうんだよなぁ・・・ミステリー感はいいんだけど・・・ あんなでかい怪物なら、スーパーのガラスくらい壊せるだろ!わざわざ人が出てくるまで待ってるんじゃない!怪物頑張れ! アンハッピーなエンディングは嫌いじゃないけど、これはちょっと後味悪かったですねぇ。 [DVD(字幕)] 5点(2008-11-17 10:10:40)《改行有》

87.  隠し砦の三悪人 黒沢映画は全般的にそうなんだけど、時間が長くて、私はどうしても途中で集中が切れてしまいます。体調がよかったらもっと評価は上がってたと思いますが、とりあえず初めて見た 印象で点数付けました。セリフが聞きとりにくい部分があるのもちょっとマイナス。次回は字幕付きのDVDでちゃんと見たいと思います。[ビデオ(邦画)] 5点(2008-10-15 19:36:10)《改行有》

88.  ノーカントリー 《ネタバレ》 うーむ・・・あの独特の雰囲気の殺し屋は気持ち悪くていいし、結構ハラハラした場面もあって、部分部分はいいのだけれど・・・ 結局見終わったあと、あれ?よく分からんかった・・って感じ。[DVD(字幕)] 5点(2008-09-01 18:54:00)《改行有》

89.  ハプニング 《ネタバレ》 物語には引き込まれるんですが、見終わった後は、あれ?って感じ。突っ込み所が多いですねぇ。 最後に出てくるおばあさんがサイコっぽいところは、ただ気味悪いだけで物語と全然関係ないような・・・?あと、重要人物だと思ってた人があっけなく死んじゃったり、最後の妊娠が分かるシーンは必要だったのか・・・?などなど みなさん書いておられるように、結局この映画は何が言いたかったのかよく分かりません。 ただ、色んな自殺シーンは直接のグロさはないけど怖いっす。CMにも出てるビルから人が降ってくるシーンなんかは印象的でしたねぇ。 [映画館(字幕)] 5点(2008-08-02 00:13:50)《改行有》

90.  ソウ4 《ネタバレ》 今回もよう変な仕掛けをいっぱい考えたなぁ~と思ってみてたら、次第にストーリーがよく分かんなくなってきました。3と同時進行だったのですね。3なんてすっかり忘れてたから見終わったあとは?って感じでした。理解できないのは俺の頭が悪いのか・・・と思ったら、他にもけっこう分かりにくいって意見が多かったので安心しました。[DVD(字幕)] 5点(2008-06-22 23:22:36)

91.  不法執刀 《ネタバレ》 表には出なくても、実際こういう医者いるんでしょうねぇ。需要ありそうだし。デヴィッド・ドゥカヴニーはXファイルのイメージが強すぎて他の役できるのかと思ってましたが、この役ならまあハマってたかなと思います。なんだか唇がいやらしいオネェちゃんが出てるなと思ったら、アンジェリーナ・ジョリーと後で分かってビックリ。 全体的にはそこそこ楽しめましたが、不必要に人が殺されてて気分良くなかったので-1点です。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-11 16:52:57)《改行有》

92.  ローグ アサシン 《ネタバレ》 日本人役なのに下手くそな日本語で何言ってんだか分かりづらい部分多し。特にヤクザの娘は「なに人やねん!」って誰でも突っ込みたくなるはず。まだ石橋綾の英語の方がサマになってました。 むやみやたらと人が殺されすぎるし、ジェット・リーのアクションは少ないし、この手の映画でよく見られる間違い日本人や間違い日本セットも多く、全体的にストレスが溜まりました。最後の展開だけ「お!」っと思わせられたのがせめてもの救い。 個人的に期待していたケイン・コスギとジェット・リーとのアクションですが、回転する鏡の部分は、燃えよドラゴンを(ちょっとだけ)彷彿とさせてくれます。でももうちょっとガチンコアクションが見たかったなぁ。アルミホイールで殺されちゃうなんてかわいそう・・・(笑) [DVD(字幕)] 5点(2008-04-16 21:49:20)《改行有》

93.  ブレイブ ワン 《ネタバレ》 殺人事件の被害者家族なら誰でも少しは(心の中で)思うだろう行動を実現しちゃった話ですが、実際の被害者家族がこの映画を見たらどう思うんでしょうねぇ・・・ 結局実現できても心の傷は癒えないんだろうなぁ・・・[DVD(字幕)] 5点(2008-04-04 21:55:51)

94.  羅生門(1950) 《ネタバレ》 モノクロ画面に映る、雨の中の半壊した羅生門の佇まいがなんともいい雰囲気です。白黒でも映像は美しいですが、音が悪くてセリフが聞き取りづらいのが難点。見終わった後は、なんともスッキリしない気分。ここでも解釈が分かれていますが、最後の赤ちゃんは、杣売に引き取られてよかったのでしょうか・・・?それとも・・・?[DVD(邦画)] 5点(2008-03-23 10:56:32)

95.  大日本人 《ネタバレ》 ごっつええ感じのコントなどで出てきた松ちゃん独特の世界が好きな人には面白いかも知れません。私も嫌いじゃありません。でも映画でズーッとコントの延長を見せられるのはどうかなぁ・・・[DVD(字幕)] 5点(2008-01-05 18:14:25)

96.  アイドル・ハンズ 《ネタバレ》 コメディ要素が強いので怖くないし、首ちょん切ったり、頭串刺しにしたりするわりにはあんまりグロくもないです。つまらない訳じゃないけど、何となく中途半端な印象。主人公の飼い犬と猫がかわいくてよかったです(笑)[DVD(字幕)] 5点(2007-09-22 23:46:29)

97.  KG カラテガール 《ネタバレ》 主演2人女子のアクションは、技は素晴らしいけど、身体が小さく体重が軽いためパワーに欠けます。実際に当てるシーンを見せることにこだわり過ぎ、逆に中途半端な攻撃になってしまっています。あのような軽い攻撃で大男たちが倒されていくのは違和感を感じました。撮り方でもう少し迫力あるアクションになったと思うんですが。 冒頭の中達也の組手は素晴らしかったです。 ストーリーは漫画レベルで、期待できるものではありません。 [DVD(邦画)] 4点(2012-04-04 01:16:29)《改行有》

98.  しんぼる 《ネタバレ》 なぜ閉じ込められたのか?どうやったら脱出できるのか?観客も本人も謎のまま、とりあえず脱出に向けて進んでいくキューブ的な設定は個人的には好きです。途中までは楽しく見ました。 で、やっと白い部屋から抜け出せた後から、ドタバタと進んでいく印象。 メキシコパートの結末も意味不明。 最後は某教祖的な風貌で宗教的なメッセージを発しようとしたのか・・・? たとえそうだとしても、見ている方はさっぱり分からなかったです。 [DVD(邦画)] 4点(2012-02-05 08:40:22)《改行有》

99.  運命のボタン 《ネタバレ》 あらすじはそそる内容なのに、大まかな評価を見るとみんなイマイチなのでなんでかなぁと思ってましたが、見たらわかりました。 みなさん書かれてるように、心理サスペンスや人間ドラマかなと思ったら、途中からSFチックになって、どうなるんだろうと思って見てしまいますが、結局最後は救いようのない結末に・・・後味の悪い映画でした。 「ボタンを押すと100万ドルもらえるけど、代わりに知らない誰かが死ぬ・・・」ってとっても興味深い題材なだけに、原作とは全く別に、人間ドラマとして同じテーマで新たに作ってくれないかなぁ。[DVD(字幕)] 4点(2011-07-21 06:14:45)《改行有》

100.  ストーン 単純明快なのが好きだし、たいして信仰心もないので、この手の映画は理解できず退屈でした。 デニーロはミラ・ジョヴォヴィッチなんかの誘惑に負けるな!と一言いいたい!でも実際に誘惑されたら負けるんだろうなぁ... 退屈ながらも、そんな人間の心の弱さに共感してしまった映画でした。[ブルーレイ(字幕)] 4点(2011-06-29 20:06:40)《改行有》

000.00%
100.00%
232.48%
343.31%
41814.88%
53528.93%
63024.79%
72319.01%
864.96%
921.65%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS