みんなのシネマレビュー |
|
81. ジャンパー 公開当初から見たくて今回やっとDVDで拝見しました。ここでの評価はあまり高くありませんが、ハラハラ・ドキドキ感があり、また映像が綺麗でした。あえて言うなら時間が短かったので、もう少し尺を伸ばしてストーリーを広げてほしかったですね。全体的に楽しめました。是非とも続編を作ってほしいです。[DVD(字幕)] 7点(2008-07-25 16:24:19) 82. インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 《ネタバレ》 1回目鑑賞:期待していただけにショックでした… 前3作と比べてインディ色が薄くなっていますねぇ。この脚本って、なかなか完成しなくてスピルバーグ、ルーカス、ハリソン・フォードの3人が納得してできたものですよね?だから期待していたのに内容はイマイチ。オチもよく分からず… 宇宙人が出てくるって… 意味がよく分からなかった… あと、ショーン・コネリーが写真だけでしか映っていなくて出演していなかったのが残念でした。 2回目鑑賞:DVDで見直したら1回目の時より面白かった。なぜだろう?鑑賞する前に第1作のレイダースを見たのが良かったのかもしれませんね。[映画館(字幕)] 7点(2008-07-05 19:35:35) 83. フォレスト・ガンプ/一期一会 素晴らしい映画ですね。トム・ハンクスの演技に尽きます。人生には運命があるのか?それともただ風に乗ってさまよっているのか?両方と言っていたけど、ラストシーンの白い羽が風にのってさまよっているのは、人生は運命によって決められているのではないってことかな?[DVD(字幕)] 9点(2008-06-13 11:58:34) 84. ゲッタウェイ(1972) マックィーンが出演しているということで鑑賞しましたが、期待していたほどではなかったですね。6点といったところでしょうか。[DVD(字幕)] 6点(2008-06-13 11:48:10) 85. ラスベガスをぶっつぶせ 期待していた通り面白かったです。特にケビン・スペイシーは良かったです。ブラックジャックを知らない人は少々混乱するかもしれないですね。[映画館(字幕)] 7点(2008-06-07 15:12:43) 86. ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記 前作より複雑になっていて、謎解きの面白さが落ちていますね。オチもイマイチかな。色々と突っ込みどころの多い映画でした。[DVD(字幕)] 6点(2008-06-06 16:09:51) 87. ターミネーター2 何度も鑑賞しています。今までは吹き替えでしか見たことがなく、今回初めて字幕で見ました。字幕で見ると少し雰囲気が変わりますね。何度見ても最高だし、テーマソングも良い!ラストシーンは泣かせますね。[DVD(字幕)] 9点(2008-05-07 21:59:41) 88. アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 最初の方でいきなり3年後にとんでましたけど、それまでの過程を見たかったです。ネビルの妻を機械でスキャンしたら1回目は感染者と表示されたのに2回目は正常に…機械の誤作動というか、信頼性低いなぁ~。他にも機械の誤作動でニューヨーク出られなかった人いるよね…。内容はバイオハザードに似てますね。色々と突っ込み所が多かったです。ウィル・スミスが好きなので期待して鑑賞しましたがハズレでした。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-02 14:44:55) 89. ルディ/涙のウイニング・ラン ここでの評価が高かったので鑑賞しました。内容はまずまずといったところでしょうかね。ストーリーにひきこまれました。[DVD(字幕)] 7点(2008-05-01 13:37:56) 90. キングダム/見えざる敵 《ネタバレ》 最初の方は画面の下、横に次々と字幕が出てくるので目で追うのが大変でした。内容は常にドキドキ感がありました。ハムザは見つからないままで終わってしまうと思っていたので見つかったときは意外でした。最後にフルーリーとハムザの2人がささやいていたことが戦争が終わらない要因なのですね。[DVD(字幕)] 7点(2008-04-19 12:48:22) 91. 大いなる勇者 レッドフォードが小さい銃を使っていた時についつい明日に向って撃て!のサンダンス・キッドを思い出してしまいました。話は淡々としていましたが良かったです。[DVD(字幕)] 6点(2008-04-15 20:36:07) 92. ナチュラル 《ネタバレ》 レッドフォードの容姿が20歳の時と35歳の時とで変わっていなかったのが不自然でした。それに35歳には見えませんでしたね。16年前はピッチャーだったのにプロになってからはライトを守ってましたけど何でかよく分かりません。何でライトにこだわっていたんだろう?プレーオフの時に味方のピッチャーがわざと打たれる球を投げていた時にピッチャーをレッドフォードに代えるべきですね。でないとレッドフォードがピッチャーだった意味がない気がします。あとホームラン打ちすぎだし、あれだけホームラン打てるのに何で16年もプロになれなかったのか疑問ですね。全体的に展開がベタでおもしろくなかったです。脚本が問題アリですね。レッドフォードはよくこの映画に出演したなぁ~って思います。[DVD(字幕)] 3点(2008-04-14 19:31:44) 93. クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 撮影の仕方が斬新でストーリーにひきこまれ、自分がその場にいるかのようでした。モンスターの全体像を完全には見せず、それが恐怖心につながる感じです。最後は謎が残ったまま終わってしまったのが残念でしたけど続編があるってことかな!?続編で解明してくれればいいけど。 ちなみに心配していた酔いはなかったです。[映画館(字幕)] 8点(2008-04-11 19:23:55) 94. ノーカントリー 《ネタバレ》 ハビエル・バルデムが強烈でした。保安官の夢の話という中途半端な場面で終わってしまったのがよく分からなかった。全体的にけっこう良かったのですが、あそこで終わってしまったので7点です。 DVDが出たらもう一回見てみたいです。[映画館(字幕)] 7点(2008-04-02 19:44:37) 95. ブルー・ストリーク 《ネタバレ》 面白かったです。字幕で見たので今度は吹き替えで見てみたいなぁ~ 最後、国境を越えて管轄外のメキシコに入ってましたけど、あれっていいのかな?[DVD(字幕)] 6点(2008-03-30 14:15:40) 96. バイオハザードIII 《ネタバレ》 前半はセリフが少なかったので退屈でした。内容は1、2より劣っていますね。続編があることを前提に製作されているようなので採点するのは難しいですが4点で。[DVD(字幕)] 4点(2008-03-21 14:32:45) 97. ソウ4 グロいシーンが目立っていただけでおもしろくなかったです。シリーズで1番つまらなかったですね。警官、FBI等、人の名前がたくさん出てきたので混乱しましたね。ラストの衝撃もあまりなく、イマイチでした。[DVD(字幕)] 3点(2008-03-20 18:58:37) 98. ビッグ・フィッシュ 約3年前に一度鑑賞したことがあり、今回が2回目の鑑賞でした。前回見たときよりも面白く、楽しめました。ティム・バートンらしく映像が綺麗でした。 そして何よりもラストが感動ものです![DVD(字幕)] 8点(2008-03-14 12:36:05) 99. タイム・マシン/80万年後の世界へ 先にリメイク作品のタイムマシン(2002年)を見てからこの映画を鑑賞しました。1959年の映画にしては映像が綺麗でした。そこそこ楽しめました。[DVD(字幕)] 5点(2008-03-13 11:41:52) 100. es[エス](2001) ドイツ語の映画を初めて鑑賞しました。ただの役なのに看守と囚人であそこまで性格が変わってしまうものなのか。この実験が実際に行なわれていたとは衝撃ですね。[DVD(字幕)] 5点(2008-03-12 12:46:03)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS