みんなのシネマレビュー
円軌道の幅さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 138
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

81.  マイノリティ・リポート 《ネタバレ》 個人的には、この映画の世界観を銀残しで表現しているのに好印象を得た。設定に若干無理があるものの、すんなり流せて最後まで鑑賞できた。目玉を使って角膜承認する場面があるが、アレで承認できるなら、持ち歩いてたらダメじゃん・・・という突っ込みを食らわせたい。もう少しきっちりツメて欲しい。[DVD(字幕)] 5点(2009-12-25 20:35:27)

82.  AKIRA(1988) 大友克洋の頂点はここにある。ただ、連載途中での映画化ということもあり原作を越えることは難しかったように思う。芸能山城組の音楽がこの映画を引き立てている。[DVD(邦画)] 5点(2009-12-22 11:12:09)

83.  ポネット 子供たる故の純粋さ、子供たる故の無邪気な残酷さが嘘臭くなく表現されている。終盤のシーンの表現方法がもう少しのような気がする。原作者の監督による作品だが原作の方が良いと感じた。[DVD(字幕)] 5点(2009-12-22 00:44:45)

84.  リプレイスメント コメディ、お色気、スポ根、ラブストーリーとどこに向いたい作品なのかが解りずらい。 個人的にはコメディ路線と捉え、オーランド・ジョーンズの演技に+1点。看板の2人に引けを取らない活躍が良い。 [DVD(字幕)] 4点(2010-11-23 01:04:22)《改行有》

85.  刑事ジョン・ブック/目撃者 前半の目撃シーンのハラハラ感は中々のものであるが、後半の焦点が見え難い感じがする。 アーミッシュの静とブックの動のブレンドは良い表現がなされている。[DVD(字幕)] 4点(2010-08-22 16:55:12)《改行有》

86.  プレデター スリリングな展開は良い。しかし、アレだけ強い敵があんなやられ方ってのが・・・個人的にシュワルツェネッガーが一番輝いて見える作品。[地上波(吹替)] 4点(2010-07-22 23:14:07)

87.  ハウルの動く城 原作未読で鑑賞。 ストーリー的には、ジブリ作品の中では良いほうであると感じた、ただ悲しいことに声優が×である。[DVD(邦画)] 4点(2010-07-03 16:15:41)《改行有》

88.  TEAM NACS FILMS N43° NACSの5人の脚本監督による短編集。 点数自体は5本の平均とした。(少数以下切り上げ) 頑張れ!鹿子ブルブルズ!・・・2点 神居のじいちゃん   ・・・6点 部屋クリーン     ・・・4点 ヤスダッタ3D    ・・・3点 AFTER      ・・・3点 「ヤスダッタ3D」は出演者が全員「安田さん」(安田大サーカスは3人という特例もあるが)という馬鹿げた試みがヤスケンらしくておもしろい。 NACSを知らない人でも普通に入り込める内容は 琢ちゃんの「神居のじいちゃん」だけ(しかも良作)。 [DVD(邦画)] 4点(2010-04-10 09:26:46)《改行有》

89.  レイズ・ザ・タイタニック スクリーンで観たタイタニックの引き上げシーンの迫力はすごかった。後はあんまり記憶に残らない。[映画館(字幕)] 4点(2010-04-07 19:16:13)

90.  少林サッカー このクダラナイ内容に、つまらないギャグ。連発されることによりハイな気分になってくる。スピード感はあるので一気に観れる。[地上波(字幕)] 4点(2010-04-06 21:08:30)

91.  トゥルーライズ 馬鹿げたストーリーはさておき、コメディとして観る分には楽しめる。ジェイミー・リー・カーティスの迫真(?)の演技が好きである。[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-04-05 23:43:49)

92.  2010年 2001年宇宙の旅の続編物として気がかりだったので鑑賞・・・・。 シリーズ物でなければ観る必要は無かったような気もする。 とにかく解り易い作りで、観ていて何も考える必要はない。 原作者アーサー・C・クラークが出ていたので+1点。 ピーター・ハイアムズの無茶なチャレンジ精神に敬意を表し更に1点追加。[DVD(字幕)] 4点(2010-03-07 22:24:48)《改行有》

93.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 惰性で観た(理由はⅠに記す)。ヨーダのカッコよさとナタリー・ポートマンに其々1点ずつ加点。[DVD(字幕)] 4点(2010-03-06 20:25:18)

94.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス エピソードⅣ~Ⅵ(この呼び方には未だに抵抗がある)が私の中のスターウォーズであり、エピソードⅠ~Ⅲは観ないでおこうと思っていたが気になる誘惑に負けて鑑賞。 個人的にダースベイダーの誕生の過程(Ⅰ~Ⅲ)は知らないほうが幸せだったのかもしれない。[DVD(字幕)] 4点(2010-03-06 20:22:15)(良:1票) 《改行有》

95.  シャッフル(2007) 時軸の錯乱は上手く出来ていると思う。全く期待していなかったせいか良い意味で期待を裏切られた。 ただし、作りはいたるところ非常に荒い。2度観る気はないが、観れば評価は下がる。[DVD(字幕)] 4点(2010-03-06 00:45:58)

96.  アンダルシアの犬 シュールの一言、いくつかの笑えるシーンがちりばめられているが故にこの点数。 シュルレアリスムの映像表現が多くない中、貴重な資料としての鑑賞とするのが良いのかも知れない。[インターネット(字幕)] 4点(2010-02-17 23:03:42)《改行有》

97.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 1作目を観た人でも話が見えにくい(それもそのはずで、マトリックスのゲームをクリアしてゲームのストーリーを観た人でしか解りようも無い)。映画しか観ていない人には、下品なフランス語を喋る男などイキナリ出現するので何奴かわからないと思う。ストーリーの不備はさておき、1作目の戦闘シーンのインパクトを越えるモノは何一つない。バイクのシーンだけ見たさに何回か観ましたがそれだけです。[DVD(字幕)] 4点(2010-02-17 22:47:20)

98.  A.I. 原作の短編小説から想像できないぐらいの仕上がりにはなっていると思う。 ただ、所々でキューブリックだったなら・・・と言う目で見てしまったので、ある意味可哀想な映画になってしまった。 [DVD(字幕)] 4点(2010-02-14 23:02:02)《改行有》

99.  ジキル博士とハイド氏(1931) カメラワークの小細工、シーンのつなぎの効果が時代の割りに斬新。ジキル博士の2重人格よりも、ジキルとハイドを取り巻く人間の方が2重人格的に見えて面白い。[ビデオ(字幕)] 4点(2009-12-25 21:17:01)

100.  遥かなる山の呼び声 高倉健のストイックな役柄はこの映画でも炸裂している。時折映る空のカットが良い。[ビデオ(邦画)] 4点(2009-12-25 16:22:49)

010.72%
153.62%
21410.14%
31510.87%
42014.49%
52115.22%
62719.57%
72215.94%
8128.70%
910.72%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS