みんなのシネマレビュー
ろにまささんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1176
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

81.  焼肉ドラゴン 《ネタバレ》 オモニとアボジ超かっけええ。 もうラストのリヤカーとか、なんたる泣き笑い。 一生懸命生きてる人は美しい。 国とか関係なく。[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-08-23 10:06:22)《改行有》

82.  億男 《ネタバレ》 お金の謎に迫るミステリー。 と言っても、中身は『お金とはなんぞや』のレクチャービデオ。 案外、宝くじが当選したときにもらえる銀行の冊子が真理だったり(笑) ミステリーなのは九十九の行動で、ミステリーを成立させるための思わせ振りなのは、オチからして仕方がなかったか。 北村一輝さん、藤原竜也さん、沢尻エリカさんのお金講義も、最後の高橋一生さんの謎解きもよかった。黒木華さんの決断もね。(ここはラストに含みがありましたし、そーこなくっちゃって感じ!) 主演なんだけどお金の渦に流されっぱなしの男を佐藤健さんが好演されてました。 頼り無さそうでいて、物語の結末までうまく運んでくれました。 あまりお金に縁がない自分だからこそ、スッと入ってきた内容だったのかも。 ひとつ難点を言えばエライザちゃんをも少し見たかったかな!?[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-08-18 22:20:32)《改行有》

83.  未来のミライ 《ネタバレ》 ファンタジーですねー。くんちゃん目線なのでとりとめもない展開でも、まぁついていけたかな。 断片的なトリップも演出が良いせいか楽しめました。 これまで作ってきた作品にも助けられた感は否めませんが、くんちゃんと未来ちゃんに免じて大目にみよう。[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-06-22 19:31:03)《改行有》

84.  万引き家族 《ネタバレ》 大家族から核家族、引きこもりなんかを経て、ついには他人と家族をつくる時代に突入か? 絆とはなんぞや、を問うには『万引き』はいささか邪魔な要素だったのかな。 キャッチーな感じで集客とか宣伝には良かったのかもしれないけど。 是枝監督の作品はこーゆー感じ、というのをわかった上で観て、見応えがあるんだからたいしたものです。 リリーさん、サクラさん、希林さんは流石です。 高良さん池脇さんの取り調べは、蛇足な感じもしたけど、避けては通れまいか。[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-05-12 09:17:08)《改行有》

85.  いぬやしき 《ネタバレ》 木梨さん良かったです。役柄的に老け感を全然隠さない潔さ。 煮え切らないダメ親父なんだけど、やさしい。 やさしい男ってのはつよいんですよね。 うだつのあがらないヒーローなので爽快感に欠けましたがこんなのもありかと。 佐藤さんがダークサイドに堕ちていくさまは少し整合性に欠けると言いますか、調布の事件はあまりにも唐突。 2ちゃんでバンバンとか、映画が安っぽくなるので考えて欲しかったなぁ。 なにかの小説で読んだんですが『殺人者の未来は閉じていく』んですって。 なんかそんなのをしみじみ思い出しました。[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-02-18 23:28:20)《改行有》

86.  カメラを止めるな! 《ネタバレ》 今年もあとわずか。 ならば今年話題になった作品を観ておかねば。 ということで観ましたよ、カメトメ。 なるほど仕掛けがあるとゆー話は聞いていたので、こーゆーことだったのかと。 わりとメディアで取り上げられつつも、仕掛けの内容までは漏れ伝わってこず、世間の優しさに助かりました。 ただ、まぁ、仕掛けの存在すら知らなくて観た人には、より楽しめた作品だったのかな。 基本ゾンビ映画好きのわたしにしたら、改めてゾンビの万能さに気がつけたことも嬉しい副産物でした。 この映画、たぶんクチコミでどんどん盛り上がっていったと思うけど、クチコミってゾンビに噛まれるのと似てますね(笑)[DVD(邦画)] 7点(2018-12-24 06:08:22)《改行有》

87.  溺れるナイフ 《ネタバレ》 劇中の『キレイなうちに撮っておいてもらったほうがいいね』って言ってた写真集みたいな映画でした。 そら菅田さんも小松さんも色んな映画で重用されるわけです。 二人のプロモーション用の映画としては楽しめました。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-12-08 23:31:10)《改行有》

88.  ユリゴコロ 《ネタバレ》 いくらなんでも殺しすぎ。 佐津川ちゃんとのリスカセッションは怖すぎ。 と、まー『すぎたるは及ばざるが如し』のはずなんだけど、意外と良かった。 松山ケンイチさんで持ち直したといいますか、よし、最後までコイツらに付き合ってやろうじゃねーかと思えました。 映画のセオリー、『子供を殺したらアカン』ってのを思い知りました[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-10-22 23:25:38)《改行有》

89.  DESTINY 鎌倉ものがたり 《ネタバレ》 まーまー突飛な物語で、CGも多用されてるんだけど、何故か引き込まれる。 それはもう、高畑充希さんと堺雅人さんの温かい夫婦愛の為せる業。 そこをしっかり見せてくれたおかげで、すっかり身を委ねて楽しめました。 素晴らしい![CS・衛星(邦画)] 7点(2018-10-22 22:18:30)《改行有》

90.  光(河瀬直美監督作品) 《ネタバレ》 熱が出たり、歯が痛くなったり。 体の不調が顕れたときに初めて健康のありがたさを知るんですよね。 視覚を失ったときの事なんて、わからんよ。 想像を絶する。 だけどこの映画で、少しだけ感じることができたかも。 見ることに頼りすぎな世の中で、感じたり、触れたりすることの大切さっちゃー陳腐な表現ですが、そんなものを教えてくれた。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-10-04 00:38:37)《改行有》

91.  映画 聲の形 《ネタバレ》 いじめなんて、ろくなもんじゃねえ。 てのをしみじみ感じさせてもらいましたよ、えぇ。 ただ植野さんのエピソードで、いじめる側の心情を表してたのはわりと良かったかなと。 主人公はちょっと度が過ぎてたけどね。 まぁ、どーゆーつもりで改心したのかはさておき、西宮さんのビジュアル的な可愛さで、話の軸がなんだかフワフワした印象。 まぁ、可愛い子をいじめんじゃねえぞと言うので完走できたのも否めませんが。 ゆづるのオトナっぷり、永束の清純っぷりなど、脇が良かった。 でなかったら死にてえ(死に体)やつらのワンダーランドになるところでした。 しかし最近のアニメーションは楽しいテーマよりこーゆー重めのテーマが増えましたね。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-09-16 00:23:24)《改行有》

92.  IT イット “それ”が見えたら、終わり。 《ネタバレ》 悪趣味だなと思いつつ、子供たちの成長譚とみると感動できるお話でもありました。 ただまぁ、ピエロの恐怖を乗り越える大事なシーンで、子供たちが『殺せ、殺せ』と連呼するのはいかがなものとは思いましたが。 ところどころ挟まれるユーモアは結構好きでした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-08-26 11:42:41)《改行有》

93.  あん 《ネタバレ》 あれだけ手間をかけるようになったどらやきを、同じ値段で売るなんて。 樹木希林さんは謂わずもがなの素晴らしさ。 いいことが起きたあとはわるいこと。 これは映画の鉄則でもありますが、致し方なしですね。 季節が一周した、桜のとき。 ガラッと雰囲気の変わった永瀬さんがいました。[地上波(邦画)] 7点(2018-07-07 20:29:26)《改行有》

94.  君の膵臓をたべたい(2017) 《ネタバレ》 あまーーーーーーーーーい! まぁいろいろ突っ込みたくなるところはありますが。 お任せしちゃいました、浜辺さんに。 よくぞ最後までやり通しました。 現実の人生ってのは『雑味』があるからあれだけど、映画はいいですね。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-06-16 21:16:29)《改行有》

95.  追憶(2017) 《ネタバレ》 なんとなく古臭いかなって撮りかたも、実は万人に分かりやすく、編集も実に無駄のないものでした。 ストーリーとしては、肝である過去の事件とは関係ない犯人の登場で『ことなき』を得ます。父は被害者、母は加害者って事では娘がかわいそうですね。とはいえあの3人で死んでいいのは佑さん。 さすがです。 キャストがしっかり役割を演じて、制作がきっちり仕事をした、良い映画でした。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-05-06 05:58:58)《改行有》

96.  22年目の告白 -私が殺人犯です- 《ネタバレ》 連続殺人犯とゆーよりは、牧村の妹をめぐる謎解きにシフト。 でも、まぁ真相はある程度の驚きがありました。 以下、おもいっきりネタバレなので、お気をつけて。 藤原名乗る→周りざわつく→中村取り上げる→偽物真犯人釣り上げる→伊藤と藤原仕掛人だった→藤原気づく→中村真犯人 と、まぁムリがあるはずなんだけど、感じさせないのは真犯人を捕まえてほしいと願う気持ちからか。 藤原竜也さんの功績は大きい。 伊藤英明さんも、ね。 時効を超えて真犯人にたどり着いた被害者遺族たちに敬意を表します。 映画とはいえ。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-04-30 22:11:09)《改行有》

97.  東京喰種 トーキョーグール 《ネタバレ》 迫力ある映像でした。 突拍子もないお話でしたが、なかなかよかった。 葛藤のダークヒーロー。 腹が減っては戦はできぬ。 一体どーするのか。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-04-29 01:32:16)《改行有》

98.  湯を沸かすほどの熱い愛 《ネタバレ》 なんともやっかいな映画でしたね。 超絶感動できるところもあり、なんじゃそりゃってのもあり。 でも、まぁ、映画なわけだし。 なにかを考えるきっかけを与えてくれる、いい映画でした。 そもそも映画を人に薦めるのって苦手だけど、これなんか、まさにそんな感じ。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-04-04 00:35:23)(良:1票) 《改行有》

99.  本能寺ホテル 《ネタバレ》 なかなかどうして、よい作品でした。 すこしきれいにまとめられ過ぎとは思いますが、伝えたいことはよくわかりました。 のほほんSFと綾瀬さんの相性が良かったです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-11-18 19:35:05)《改行有》

100.  超高速!参勤交代 リターンズ 《ネタバレ》 続編の強み、活きてました。 更なる『高速』を求めるのは無理がありますよね。 のんびりいこうよ。 土を汚し、職も汚し、己の研鑽も怠っている現代の政は、これを見倣って猛省していただきたい。 わたしたちも働いて、納めて、平和を求めなきゃね。[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-10-01 11:43:36)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS