みんなのシネマレビュー
さわきさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 445
性別
年齢 39歳
自己紹介 10点映画に出会うのを楽しみにして今日も映画を見る。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

81.  タイタンズを忘れない 分かりやすくて面白い。アメフトに詳しい女の子が笑える。選手同士に理解が生まれるところで満足してしまって、その後の話が結構どうでもいい感じになってしまった。それでもアメリカ映画らしいベタな感動があって楽しめます。[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-01-11 00:45:30)

82.  キング・コング(2005) 《ネタバレ》 正直ゴリラ無しで、良い感じで危機を乗り越えつつ恐竜の映像とって成功するぐらいのストーリーの方が良かった。ゴリラとの間にどんな感情があったのか理解できないし、自己中映画監督とゴリラ好き女のせいで人が死にまくり不快になった。なぜか恐竜がいてゴリラといい勝負したり、謎の生物から逃げたりといったところは迫力があって楽しめました。[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-01-04 21:21:17)

83.  魔法にかけられて 半ばディズニーアニメの気分で見てたので、最後の展開は意外でした。こういう作品を見るとミュージカルを見に行きたくなります。吹き替えの人の歌が凄く上手で感動しました。[地上波(吹替)] 6点(2011-01-02 04:50:47)

84.  大統領の理髪師 《ネタバレ》 後半尻すぼみ気味でストーリーは大して面白くは無いですが、適度にユーモアがあって最後まで見れます。韓国の歴史はあまり知らなかったのですが、この作品を見て少し興味が沸きました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-01-02 03:41:44)

85.  シッコ 《ネタバレ》 オバマ大統領の重要政策である医療保険制度改革とリンクして興味を持って見ることができた。が、この手のドキュメンタリーはどこまで正面から受け取っていいのか困りますね。称賛している医療制度も短所があるだろうし、そういうところが見えなかったのでドキュメンタリーとしては微妙ですね。アメリカがいろいろ問題があるのはよくわかりますが。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-01-02 03:28:40)

86.  題名のない子守唄 過激な描写と刺激的な展開にイリーナの謎具合もいい感じだし、黒カビの存在は緊張感をもたらして飽きさせない内容だと思います。ラストは同じようなのを見たことがあるので読めちゃいましたが、主人公のかわいそうな境遇があったので感じよく終わってホッとしました。しかしおばあちゃんが喋ったのはビックリした。おばあちゃんがこのままでは終わらないとは思ってはいたけどね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-01-01 23:17:07)

87.  バベル 見終わって、面白さが無かったなあと。日本のストーリーはいらなかったと感じた。21グラムの時も思ったが、いろいろ盛り込みすぎだと思う。[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-12-29 19:05:32)

88.  21グラム 重くて俳優の演技が素晴らしい映画。時系列をの演出は確かに見る者を惹きこませるのに役だったと思うが、話自体がいろいろ詰め込まれていて複雑なものだったために、振り返って理解するのがややこしくなってしまった。面白くは無いが見て良かったと思う。[地上波(字幕)] 6点(2010-12-28 19:04:46)

89.  ワイルド・レンジ 最後の銃撃 《ネタバレ》 映像がキレイすぎてあんまり西部劇という感じがしなかった。とはいえボスとウェイトの、コンビとして認めつつお互いのことを知らないという設定は良いし、銃撃戦は西部劇らしさがあった。終わった余韻として、ロマンスを出してきたからかモーズがやられた仇を討った感が薄れてしまったのが残念。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-12-27 12:38:10)

90.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT マイケルジャクソンが好きな人は楽しめると思います[地上波(字幕)] 5点(2010-12-25 18:02:00)

91.  陽はまた昇る(2002) 《ネタバレ》 開発にかかわった人々の情熱が伝わり、涙が出るほど感動しました。 加賀谷が社員達の気持ちを掴んで信頼を得ていき、人々が変化し同じ夢に向かって仕事をするようになり、最後はそれが結実する。よくあるパターンですが私にとっては鉄板です。いくつかの高揚感を煽る場面で蓄積されていき、ラストの屋上からのシーンで決壊しました。 印象的なシーンは松下幸之助に直訴しに行くシーンで、VHSを称賛されたところは見ている自分も嬉しい気持ちになりました笑 途中いらないかなと思うシーンもありましたが、役者の演技も総じて素晴らしいし、日本の技術開発をドラマにしたという点も含めて、1度は見て損は無い映画だと思います。[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-12-21 16:56:14)《改行有》

92.  ポセイドン(2006) こういう作品好きなんで楽しめました。登場人物の背景の薄さは展開に水を差さないという意味で逆に良かったと思います。[地上波(吹替)] 7点(2010-12-16 01:10:40)

93.  LIMIT OF LOVE 海猿 最近ポセイドンを見たところだったのですが、途中まで楽しめました。海上保安庁もかっこよく撮れていて良かったと思います。 ただ、悠長に電話してたりしたせいか緊迫感が薄れてしまった感があった。そこから長く感じてしまい感動もなく終わりました。[地上波(邦画)] 5点(2010-12-16 01:05:01)《改行有》

94.  潜水服は蝶の夢を見る 変わった撮り方で序盤は惹きつけられたが、実話だということを知らずに見たため映画らしい展開を期待しすぎてしまった。 瞬き以外のコミュニケーションを制限されることについて、苦しさが伝わってくるとともに、患者に対する配慮や理解をすることは難しいものだなと感じました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-12-15 13:29:36)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS