みんなのシネマレビュー
Jar_harmonyさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 93
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

81.  ヒドゥン(1987) 《ネタバレ》 高評価に期待して観てみたけど期待はずれだったかな。敵がずっとあの調子で9年逃げ続けててたってとこがピンと来ず、展開や銃撃戦にもこれといった緊張感も感じれらない。B級だからしゃーないといえばそれまでかもしれないが、結局「我慢して最後までみた」感じになってしまってた。[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-10-01 02:21:48)

82.  ニュー・シネマ・パラダイス やばーーーい!!何も感じない。ベストランキングでTOP30に入ってて「感動」「泣けた」のレビューの嵐の作品だが、ただただ冗長なだけに感じてしまった。多分これは鑑賞側の精神年齢が高ければ波長が合って、物語に感情移入できるんだと思いますが、自分のような人間には後半からは状況を追っているようにしか見えません。前半の子供時代のトトのままで展開していって欲しかった。いつかこの映画で感動できるようになりたい。 音楽は素晴らしかった。[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-07-05 19:48:58)

83.  パラサイト・バイティング 食人草 《ネタバレ》 「食人草」と聞いてザ•グリードみたいな、ハエ取り草人間版のパニックものと勝手に想像してたんですが、違いますねぇ。つるみたいなのが傷口などから侵入したり死人をかっさらってったりと、結構スローリーで地道な植物です。ストーリー的には、主要6人が遺跡に来て、遺跡を根城にする植物を極度に怖がる先住民が、遺跡(植物)に接触した主人公たちを帰してもらえず植物の餌食になる感じの話。しかしこの遺跡というのが密室脱出系の感じではなくて、ピラミッドみたいに階段で頂上へ登る感じのもので、映像的には空も森も映ってて開放的。でも行動範囲は終始その遺跡の頂上と井戸の中くらいでかなり閉鎖的。しかも餌食になると言っても状況を打開しようとしてかえってパニックになり身内同士で自滅して食われてるだけ。つまらないとはいかないけど、せっかくジャングルに来たんだし、もっとサバイバルしてほしかったです。[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-08-12 18:56:13)(良:1票)

84.  ファイナル・デッドサーキット 3D 《ネタバレ》 1から続けて見ました。正直殺しネタがなくなってきたのか、と疑ってしまいます。4作目ということで試聴側の目も肥えており、尚且つ予算もかけてあるのに掴みのクラッシュシーンは2の玉突き事故に比べて迫力なし。ドキドキしたのは洗車シーンくらいで、首がもげたり釘に刺さったり突然車にドーン!などはシリーズで既出済み。プールの排水口に肛門から内蔵が吸い取られるのは実際にあった事故だし、個人的にシリーズでワーストです。すげー不謹慎だけど洗車シーンも助からないほうがよかったと思う。[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-08-04 13:41:56)

85.  モスラ3 キングギドラ来襲 《ネタバレ》 ◆自分は映画に詳しいわけでも、頭のいいの人間でもないんですけど、ここに感想を書く際ちらっとレビューを見て、思ってたことが他のレビュアーさんと同じだった時はほっとします(笑)。◆ギドラが子供を集めた理由が意味不明です。「一億○千年前は恐竜…今回は…!」ってそれと子供を集めたのと何の関係が?飛び回ってビーム吐いて街壊せばいいじゃん。そもそも「子供を誘拐して集める」って手法が30分特撮もののストーリーみたいで萎えます。もしかしてノアの箱舟や「ノウイング」みたいに子供たちは滅ぼさず他の星に移住させたりする気だったのか?溶かそうとしたのは強い種を選りすぐるためなのか?それはそれで30分特撮風味から脱するには十分なテーマになりそうだが。◆モスラの名を使って、あの恐竜の造形はいけません。あれだったらガンコちゃんを見てたほうが有意義です。ギドラのちぎれた尻尾を見て不思議がった、本来相容れないティラノとトリケラトプスが目を合わせる演出も萎えます。◆しかし大昔のギドラやモスラの幼虫の祖先、鎧モスラ解除後形態など、いろいろとデザインを組んでいる力の入り様は好印象でした。あとモスラの羽ばたき方が前2作よりリアルになってた。ギドラの走り方に関しては受け付けません。◆「あなたは周りをよく見る人…だから無神経な人たちに耐えきれない」というセリフにはちょっとおおっと来た。◆個人的にモスラは思い入れのあるキャラなので、今回はあまあまの4点です。[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-07-21 01:37:51)

86.  モスラ(1996) 子供のころから特撮やヒーローものが好きで色々見てましたが、多分一番好きなのがモスラです。で、この年になって見返してみると、なんだかな~(笑)。CGの陳腐さはまぁしょうがないとしてもストーリーや演出に難があるように思えます。親モスと幼虫の共闘シーンは、親モスの痛々しい感じが出ててよかったですけど、それ以外は「なんだかな~」です。話も一本道なストーリーです。あと繭からの孵化シーン。あれはいかん!!遺憾です!孵化ってモスラにとって一、二の見せ場なのに、あれは。。。[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-07-11 21:44:59)

87.  恋空 泣きました。鼻毛抜きながら観てたんで。[DVD(邦画)] 3点(2015-05-16 05:46:48)

88.  プリンセス トヨトミ 《ネタバレ》 本編よりも予告の方がおもろい映画。こういうのはリアリティを絡めて初めて活かされる設定なのにもうツッコミどころだらけ。何もかもが無理がある。ひょうたん収集の件は萎える。性同一性障害のテーマもほぼ絡んでいない。富士山の十字架は一般ピープルにはただの放置プレイ。演技と予告編と前半の引きが唯一の救い。[地上波(邦画)] 3点(2012-06-24 00:18:09)

89.  彼岸島 《ネタバレ》 原作があったことも知らなかった私から言わせてもらいますと、最初は残虐ホラーかなんかと思ってました。でも実際は特撮系というか、主人公の秘めたる能力が覚醒!みたいな対吸血鬼ヒーローアクション映画でした。そもそも序盤でメガネのクラスメートが不良に追われる主人公を助けるのに、爆発する科学製品の入ったフラスコというある意味ベタベタアイテムを取り出してきた時点で、この映画の方向性を物語っていたのかもしれません。B級映画としてみれば、まぁまぁ頑張ってるなーとは思います。しかし演出、脚本がなんとも言えない。ラスボスの化け物のCGのクオ、及びぎこちない動き、あっさりやられる敵幹部、さっさととどめを刺さない山本耕史、胸を刀で貫かれたのにまだ動ける兄貴、落ちてきた葉っぱをかっこよく斬るカット・・・。グロに免疫のある自分には大してショッキングな映像もなかったです。総じて言うと、ちょっとグロに背伸びした中高生、もしくはそれを承知の上で楽しめるB級好き人向け。[CS・衛星(邦画)] 3点(2012-04-03 18:28:14)

90.  モスラ2 海底の大決戦 《ネタバレ》 最後の姫の言葉が子供たちにしか聞こえなかった、ということだけでもこの作品はかなり子供向けだということが分かるが、それを踏まえてもでも前作より質が落ちた気がする。この作品を見て思ったのだがやはり怪獣映画の醍醐味のひとつに「日本横断並みの怪獣の大移動」が挙がると思う。今作は、移動範囲は遺跡と石垣島の間だけだし、戦闘シーンは遺跡の周辺をグルグル回ってるだけ。さらに2作目ということに甘んじてかモスラ登場の敷居の高さがめちゃ低くなってる。やっぱ主役の怪獣の登場はある体ためてもらわねば。あともうひとつ文句が言いたいのは、モスラが海に沈められたシーン。あれはいけない。蛾であるモスラにとって羽の着水とは、イコール「死」であり、絶体絶命のピンチである。しかしモスラ、沈んでも生きてる。しかも泳いでる。しかも海面から飛び上がってる。これでは前作のお母さんの「蛾にとって着水は死を意味する」という悲しみが半減してしまうではないか。母さん悲しいよ?子供の大好きな変身要素(水中モード)はまぁ大目に見ても質の低下は否めない作品。前作の戦闘シーンがよかっただけに残念。あと今作モスラは脇役になってる。羽の模様も前のほうが好き。[CS・衛星(邦画)] 3点(2011-07-15 01:21:25)

91.  らせん 《ネタバレ》 これホラーじゃないですよ。リングがまぁまぁだったんで「うわっびっくりした」くらいのを期待してたんですけどねぇ。「リング」での現象を科学的に解体した話です。[CS・衛星(邦画)] 3点(2011-07-11 21:08:36)

92.  U.M.A レイク・プラシッド2<TVM> 《ネタバレ》 デカいワニがひたすら脇役を食ってくB級の中のB級モンスターパニック映画。"B級"だけならまだしも、手抜き感や制作側のこだわりのなさが顕著すぎ。ワニのCGの稚拙さ。目の前に10m級のワニがいるというのに危機感のなさげな人間。豪雨の中を駆けてきたというのに家に入ると乾いている髪や服。ワニの股の間を行く犬。可愛すぎるウサギ(笑。何から何までB級C級な映画。その手のものが好きな人以外にはとても薦められない。[CS・衛星(字幕)] 2点(2011-12-23 08:06:56)

93.  少林少女 ラストの決闘だけに望みを託したましたが、見事にバトンを落としました。[地上波(邦画)] 2点(2011-07-11 21:25:38)

000.00%
100.00%
222.15%
355.38%
477.53%
51313.98%
61111.83%
73032.26%
81516.13%
977.53%
1033.23%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS