みんなのシネマレビュー
なすさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 171
性別
自己紹介 米国在住の精神科医です。こちらの劇場で洋画を観るのも、ネットで故郷を偲んで邦画を観るのも好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

81.  いまを生きる 《ネタバレ》 ラストのカタルシスがニールが自殺した悲しみを超えてこない。白人しか出てないのも時代背景を考えれば仕方ないが自分的には大きなマイナス。ほとんど忘れてたけどクリストの恋愛も中途半端だったような。しかしロビンウィリアムスは素晴らしい。[インターネット(字幕)] 7点(2019-07-31 11:52:46)

82.  トイ・ストーリー4 《ネタバレ》 トムハンクスとアニーポッツのvoice actingが素晴らしかった。plotはまあ上手くまとめてたけど、前作と比べるとどうしても見劣りするかなという感じ。続編が永遠に出てきそう。[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2019-07-29 13:06:39)

83.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 《ネタバレ》 米映画館で観ました。こちらの観客は大爆笑でした。ディカプリオの英語は聴き取りにくい。ブラピの英語は聴き取りやすい(あと肉体が完璧すぎる)。いかにもハリウッドという二人を起用したのは良かった。女優さんは他の人でも良かったかな。最後のアホシーンは秀逸だったけど、最後だけで良かった気もします。[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2019-07-29 13:02:39)

84.  三代目襲名 《ネタバレ》 普通に面白かったけど、田岡一雄の人生的にはこの映画の後の方が面白いんだろうな。美空ひばりと小林旭の仲人とか、そういうシーンも観てみたかった。[インターネット(邦画)] 7点(2019-07-03 11:33:57)

85.  山口組三代目 《ネタバレ》 山口組なのに皆んな良い人に見えてしまう不思議。恋愛の描写はヤクザ映画にいらんと思う(あと描写が古い)。健さんは役にハマってて良かった。[インターネット(邦画)] 7点(2019-07-02 09:11:56)

86.  県警対組織暴力 《ネタバレ》 何とアメリカでAmazon Us Primeで観られました。洋題は"Cops vs Thugs"。出だしの菅原文太がめちゃくちゃ怖い、でカッコいい。ウメタツに正義感の塊みたいな役をやらせるのは無理があると思う。金子信雄がいると作品にユーモアが加わる。成田三樹夫はいつも通り良い。松方弘樹の圧で押し通すような演技は苦手だ。エロいシーンもちゃんと描かれてて良かった。[インターネット(邦画)] 7点(2019-06-30 15:39:20)

87.  北陸代理戦争 《ネタバレ》 冒頭の雪に埋めるシーンから笑えてハートフルコメディを観ているようだった。ハナ肇と遠藤太津朗が良かった。千葉真一は関西弁がアレなので山口組をやらせたらあかんと思う。エロシーンがカットされてたのが残念。[インターネット(邦画)] 7点(2019-06-30 15:26:59)

88.  モーターサイクル・ダイアリーズ 《ネタバレ》 普通に面白いんだけど、題材的にはもっと面白く出来たと思うので勿体ないと思う。もっと南米の情景を鮮やかに描いたり、南米の音楽と上手く登場人物の心理状態を絡めたりすれば良かったのにと。もう少しカタルシスが欲しいところ。最後のアルベルト・グラナード本人登場はグッときた。[インターネット(字幕)] 7点(2019-06-16 16:22:03)

89.  アメリカン・アニマルズ 《ネタバレ》 実話をもとにした映画ではなく、実話。普通に面白かったけど、特筆するところもなく2回目を観ることはないかな。[映画館(字幕)] 7点(2019-06-05 21:50:37)

90.  海街diary 《ネタバレ》 普通に良かった。でも時間が経つと主に長澤まさみさんがエロかったことが主な記憶。大竹しのぶさんの演技は上手いのかもしれないけど、演技演技しててあんまりかなあ。全体を通して肩肘張らずに観られるのは良い。酷評コメントもありますが、この映画はこんな感じで良いんじゃないのと個人的には思います。[映画館(邦画)] 7点(2019-04-19 14:47:44)

91.  闇金ウシジマくん Part3 《ネタバレ》 藤森さんがとても役にハマっていて良かった。高橋メアリージュンさんの無意味に叫ぶ演技が減ってて良かった。他の配役もハマってて、適度にエロシーンもあって、シリーズで一番良かったかな。[インターネット(邦画)] 7点(2019-03-18 05:39:46)

92.  シンドラーのリスト 《ネタバレ》 最後のシーンが蛇足という意見もありますが、自分にとってはとても良かったです。ただ少し長すぎるかな、2回に分けて観ないと。他のレビュアー様も仰っている通り、シンドラーが清廉潔白な聖人として描かれていないところが逆に良いと思います。[インターネット(字幕)] 7点(2019-03-07 13:51:32)

93.  トゥモロー・ワールド 《ネタバレ》 未来系SFの中では普通に面白かった。少なくてもブレードランナーよりは面白かった。ただ、結局何を伝えたい映画だったのかと言われると。。子供を持つことのユニバーサルな尊さ? しかしBrits Englishは本当に聞き取りずらいわ。あとChildren of men→トゥモロー・ワールドっていくら何でも邦題ひどすぎません?[インターネット(字幕)] 7点(2019-03-04 15:38:31)(笑:1票) 《改行有》

94.  リトル・プリンセス 《ネタバレ》 発音的には完全にサラだし、小公女セーラって訳は超微妙ですね。 普通に面白かったけど、普通かな。ストレートな親子愛、友情、勧善懲悪、夢を見ることの大切さ。掃除するシーンのカメラワークはROMAと一緒ですね。キュアロンはROMAの最初のシーンや最も危険な愛し方のテキーラのシーンみたいに、水の描写はもう少しディテールまで表現して欲しかった。有名な原作だとあまり個性出せないのだろうか。 US Netflixで字幕なしで観ました。"All girls are princesses." 覚えておこう。[インターネット(字幕)] 7点(2019-02-26 14:54:13)《改行有》

95.  カメラを止めるな! 《ネタバレ》 最初の37分で見るの止めようとも思ったんですが、何とか我慢して観ました。最後まで観ればまあ面白かったですが、自分的にはザ7点の映画でした。「予想を裏切られる」みたいな前評判を聞いていましたが、その期待を超えてこなかったというか、思ったより普通だったもので。ただ、劇場で観ればもう少し面白いのかもしれません。[インターネット(邦画)] 7点(2019-02-24 15:51:46)

96.  仁義なき戦い 完結篇 《ネタバレ》 松方弘樹の演技が良い。北大路欣也も良い。小林旭も完結編が一番熟れてて良い気がする。大友役はやっぱり宍戸錠より千葉真一かな。 仁義は一つ一つの作品で評価するんじゃなくて、全部で一つの作品という気がするなあ。一つ一つで見るとストーリーが展開しな過ぎて役者頼みになってる感じが強い。まあそういう映画なのかもしれんが。[インターネット(邦画)] 7点(2019-02-19 13:23:47)《改行有》

97.  仁義なき戦い 頂上作戦 《ネタバレ》 完結編と続けて観たんだけど、もう一山欲しいというか、イマイチ記憶に残らなかった。結局展開しないじゃんって、面白いんだけどね。ウメタツといい松方弘樹といい一回死んだ役者を別の役で使ってるのはちょっとウケる。[インターネット(邦画)] 7点(2019-02-19 13:18:51)

98.  仁義なき戦い 代理戦争 《ネタバレ》 何も解決せずに終わるのが気持ち悪い。成田三樹夫良い。小林旭はちょっと役に比べて顔が幼な過ぎるかな。菅原文太は他の役者では考えられない存在感。良い演技とはこういうことを言うのだろう。[インターネット(邦画)] 7点(2019-02-16 16:21:32)

99.  その男、凶暴につき 《ネタバレ》 昔の小品って感じ。どこか懐かしい感じもある。白竜が良い。最後の菊池はよー分からん。普通に楽しめた。要所要所「長いな」と思うシーンはあった。[インターネット(邦画)] 7点(2019-02-11 14:14:07)

100.  東京物語 《ネタバレ》 映像の力が弱い。音楽の力が弱い。でもずっと見てられる。何でだろうと思ったらやっぱり自分が日本で生きてきた人達の共通認識を持ち合わせてるからだと。そして「もうこの人に会うのはこれが最後かも」という勘は当たりますよね。 最初のシーンと最後のシーンにコンテクストを持たせてたり、当時としては見事だったんだろうけど、今見るとどうしてもありきたりに感じてしまう。最後ももう少し何か欲しかった。 役者さんはみんな良かったな。原節子さんも香川京子さんも綺麗でした。 例えばアメリカだともっと年老いた親を大事にしたりするので、日本固有の文化で生まれた作品かと。両親大事にしようと思います。[インターネット(邦画)] 7点(2019-02-11 09:51:33)《改行有》

000.00%
100.00%
221.17%
331.75%
410.58%
51810.53%
63017.54%
75129.82%
83621.05%
92313.45%
1074.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS