みんなのシネマレビュー
へまちさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 539
性別
年齢 37歳
自己紹介 洋画、邦画、アニメ、ゲーム、漫画、ドラマ ・・・
抑えときたい有名作品は見るようにしています。


2023年

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

81.  わたしはマララ 映画としてもう少しうまく構成できなかったのかと思う。 頭を打たれても、彼女の意志は変わらず、むしろ恐怖が消え、力と勇気が生まれたといっているところは頭が下がります。[DVD(字幕)] 4点(2021-04-11 15:35:55)《改行有》

82.  42~世界を変えた男~ 《ネタバレ》 黒人差別がテーマの映画の中では、ライトなほうです。 あまり感情が激しく揺れ動くってことはなかったです。 最初に高い壁に挑戦する人がいて、今の当たり前がある・・・ということが教訓かなと思います。 全員が背番号42のユニフォームを着用したり、全球団永久欠番だということは知りませんでした。勉強になりました。[DVD(字幕)] 6点(2021-03-21 14:18:13)《改行有》

83.  ハウルの動く城 宮崎監督が作るんだから、必ずシーン、シーンにメッセージがあるはずだと思い、深くみようと思い再鑑賞。 10代だったころよりは、深くみれました。 戦争をしているようですが、恋することの大切さと老い。。。がテーマでしょうか。 躍動感のあるシーンがすくなく、ナウシカ、ラピュタ、もののけ姫、千と千尋と同じ感じを期待すると難しく退屈に思うはず。 監督が60歳で公開された作品なので、私も監督の歳に近くなるほどこの作品がもっとわかってくるのかもしれません。[DVD(邦画)] 6点(2021-03-20 20:11:02)《改行有》

84.  国際市場で逢いましょう 心に沁みました・・・。 ぜひみてください。[インターネット(字幕)] 9点(2021-03-18 19:50:17)《改行有》

85.  タクシードライバー(1976) 自分の中で沸々と感情が高ぶってくるのがわかる。 「ジョーカー」を見たときと似たような、高揚感。[DVD(字幕)] 7点(2021-03-18 19:46:56)《改行有》

86.  ゴジラ(1954) 私がはじめてみたゴジラは「ゴジラvsキングギドラ」だったと思います。 今もなおたくさんのゴジラシリーズがでていますが、1作目ゴジラをみていない!知らない!ということで鑑賞しました。 ゴジラってこんな話だったんですね。全く知りませんでした。 正直今見ると、全然ですが、ここの点数から当時公開されたときは衝撃的ですごかったんでしょうね。[インターネット(邦画)] 4点(2021-03-14 19:08:37)《改行有》

87.  アンネの日記(1995) 迫りくるところは、かなり肩に力がはいってました。 歴史を学ぶことは大切だと思います。[DVD(邦画)] 6点(2021-03-14 18:56:52)《改行有》

88.  ブルックリン 《ネタバレ》 世界は広いようで、狭い・・・。 母からの別れの言葉。。。今から旅立つ少女に、自分を重ねるところは、よかったです。 もやっとしてるのが、あのいじわる御婆さんにバレてなかったらどうしてたんでしょうか・・・。 人間って弱い生き物だから、故郷や一人残された母親を前にすると、心は迷うでしょう・・・。[DVD(字幕)] 8点(2021-03-07 16:43:36)《改行有》

89.  アラビアのロレンス もうこの雄大な砂漠をラクダと馬が駆けるシーンは、ただただ圧倒された。 いや~すごい!音楽もこの映像にふさわしい、壮大な感じで世界にはいりこんでしまいます。 「午前十時の映画祭」でスクリーンでみるチャンスがあったのに・・・惜しいことをしました・・。[DVD(字幕)] 8点(2021-02-28 20:51:15)《改行有》

90.  宇宙でいちばんあかるい屋根 中途半端なファンタジー。 ほし婆とのつながりも、心惹かれるものがまったくないので、ペラペラにみえてしまいます。 主演の清原果耶さんの演技と、エンディング曲は透き通った感じがあってよかったです。[インターネット(邦画)] 4点(2021-02-13 14:03:35)《改行有》

91.  ベン・ハー(1959) 《ネタバレ》 観てよかった! 3時間越えということで躊躇していましたが、観始めるとグイグイ惹きこまれてあっという間に終わってました。 宗教色のある作品だが、この作品から学ぶ教訓はたくさんありました。 ガレー船シーンは、こんな時代があったんだ~~!!と興奮し、競馬シーンも、余計なセリフがなくレースの迫力がヒシヒシと伝わってきて、肩がガチガチに固まるほど力がはいって魅入っていました。すげぇぇえ。 メッサラが死亡したあと、エスターに「あなた、メッサラと同じ顔」してるわとセリフは、心に刺さりました。 死の谷で、母と妹を姿を前に、身を隠したベンハーと、母と妹、エスターのそれぞれの気持ちを考えると、胸が本当に苦しくなってしまいました。 単純にみても楽しめますし、 憎しみ・信仰・許し など哲学・宗教的にみてもおもしろい。色々考えさせられる作品。[DVD(字幕)] 9点(2021-02-11 11:08:36)(良:1票) 《改行有》

92.  ぼけますから、よろしくお願いします。 祖父が死んで帰省したときに、フジテレビで特番をしていたのがきっかけでみました。 そんなことも重なって、これをみて人生観が変わったきがします。 親は必ず死ぬ・・・・。一番大切な人との別れは必ずくるし、その別れのときに、絶対に後悔しないようにしたいと思います・・・。 お父さんの笑顔と、娘さん(監督)の作品を残すという覚悟が素敵でした。[インターネット(邦画)] 9点(2021-02-07 21:45:53)《改行有》

93.  マスター・アンド・コマンダー 《ネタバレ》 渋い大人の映画だな~って感じました。 帆船がリアルで、大航海時代ってロマンだな~。こんな時代があったんだ~。と思いながらみてました。 印象的だったのが、ガラパゴス島での、未知の生物の発見に興奮している様子は、よかったです。 なんか人間の本能というか、そんなものを感じました。 呪いを信じて自害するところは、当時の宗教や、神の存在を重要視している文化を感じました。 物語の起伏はそんなになく、特に序盤は若干退屈と感じましたが、大航海時代を感じる価値ある作品。[インターネット(字幕)] 6点(2021-01-31 22:05:08)《改行有》

94.  TENET テネット どっと疲れました。もう理解することを諦めて、映像だけ見よう。と開き直って見たのですが、 目に入ってくる情報を脳が理解しようとしてしまうのか、もうしんどい。しんどい。1割も理解できなかったですけど・・・。 どうしてこんなに難解にしてしまったんでしょうか。全く楽しめませんでした。 でもなんかすごい大作見たような満足感はありました。[インターネット(字幕)] 4点(2021-01-24 14:04:47)《改行有》

95.  カランコエの花 《ネタバレ》 みてて、心が痛くなりました。 誰かにうちあけたい・・・・でも話せない・・・。そんな気持ちをずっと抱えながら悩んでいて、それを保険教師に話した。。 そして、保険教師は、LGBTという授業をその告白した生徒のクラスだけにいきなし始める。。。 当然、なんでそんな話をしたんだ?うちのクラスだけに。。もしかしてうちのクラスにいるんじゃねぇか・・・ってなるのは至極当然の流れかなと思います。 この保険教師も、生徒を助けたい・・・と思っての授業かもしれませんが、かなり繊細な問題なので、それはするんじゃなかったんじゃないかと私は思います。ましてや高校生という、LGBTについての知識や、社会的常識もまだまだ未熟はなずです。 レズであることを告白した子に対しての、友達のセリフも痛い。 そこに、まったくの悪気はないんだけど、それが傷つけてしまっている。。。 中々考えさせられる作品でした。[DVD(邦画)] 7点(2020-11-24 18:07:26)《改行有》

96.  Fukushima 50 序盤から最後まで、だれることなく緊張した状態で楽しめました。 避難所にて、作業服を脱ぐように促しているシーンは、心が痛くなりました・・・。 最後まで現場で任務を遂行していた人たちがいたことを忘れてはいけないと思います。。[インターネット(字幕)] 8点(2020-11-24 17:43:16)(良:1票) 《改行有》

97.  ラストレター(2020) ノスタルジーな雰囲気はよかったが、若干気持ち悪い・・・と思うところもある。[インターネット(邦画)] 6点(2020-11-23 20:40:46)

98.  ミュウツーの逆襲 EVOLUTION ポケモン映画記念すべき1作のリメイク。私も当時(小学生)ポケモントレーナーで、劇場にみにいった記憶があり、思い出の作品です。 しかし、3DCGで蘇ったミュウツーや、ピカチュウたちのポケモンに違和感があり、 物語も当時はもっとわくわくして、感動しながらみたはずだが、それはなかった。。。[インターネット(邦画)] 4点(2020-11-23 20:35:34)《改行有》

99.  劇場版ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん 《ネタバレ》 全然期待してなかったんですけど、中々楽しめました。FF14をやってた人はそこそこ楽しめるのでは。 やっぱり吉田鋼太郎のギャップ萌えがよかったです。 「大事な決戦があるねん」とBOSSキャラの”ツインタニア”に挑むときは、FF14やってる人は共感したんじゃないでしょうか。 蛮神に挑み、何度も死んでる様子も、共感でき笑えました。 手術に臨むとき、 たかが、ゲームの敵じゃん・・・、と思うかもしれませんが、ゲーム歴の少ない60歳近くのおじさんに、FF14は、難しく。 ”ツインタニア”は難敵中の難敵です。 私は、ツインタニアを倒したとき、声をだして喜びましたね。そのぐらいに実装当時のクリアは難しく、クリア時は達成感がありましたね。 しかし、主人公の年齢的にファミコンは、おかしいです。[インターネット(邦画)] 6点(2020-10-07 21:39:53)《改行有》

100.  無垢なる証人 終盤まで中々起伏がなく、やや退屈に感じました。 法廷シーンで、目が覚めましたが、自分が嫌になる・・・そんな作品でした。[インターネット(字幕)] 6点(2020-10-07 21:26:04)《改行有》

040.74%
1132.41%
261.11%
3376.86%
4539.83%
56512.06%
610519.48%
79517.63%
810519.48%
9407.42%
10162.97%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS