みんなのシネマレビュー
にけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940

81.  この子の七つのお祝いに 《ネタバレ》 日本的な習俗、因縁物語。増村老いたり。凡作。[映画館(邦画)] 4点(2019-01-31 22:53:21)

82.  冒険者たち(1967) 《ネタバレ》 男と女と男のラブストーリー。悲劇的な結末へ向かって進んでいくメロドラマ。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-30 23:14:28)

83.  太陽がいっぱい 《ネタバレ》 これは青春映画の傑作。若者の狂気にみちた映画。これが成立するのは、悪魔的魅力に満ちたドロンの存在。ゲイ映画でもあるらしいのだが、そこはわからない。でも、通底にある不穏な雰囲気はわかる。そして、衝撃のラスト。でも、原作は生き延びるリプリー。この方が怖い。[映画館(字幕)] 10点(2019-01-30 23:12:17)

84.  人生万歳! 《ネタバレ》 いつものアレン映画。女優陣は、いつものように良い。でも、映画の印象は薄い。平凡作。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-30 23:04:23)

85.  クレイマー、クレイマー 《ネタバレ》 挿入曲が良いので、映画には乗せられるが、面白味はもう一つ。フレンチトーストのシーンのみ印象的。メリルストリープの印象が薄い。ダスティホフマンの全盛期の作品。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-30 23:00:27)

86.  裸のキッス 《ネタバレ》 何と言っても、冒頭のシークエンスの破壊力。娼婦がいきなり、暴力装置になって、それもスキンヘッドで、すごい。ここだけで、心を掴まれる。そして、テーマの近代性。傑作。[映画館(字幕)] 9点(2019-01-30 22:56:36)

87.  拾った女 《ネタバレ》 50年代のノワール作品。小品だが切れがあり、テンポも良い。今でも、十分鑑賞に耐えられる。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-30 22:54:06)

88.  巨人と玩具 《ネタバレ》 若き増村監督の才気走った映画。でも、今見ると凡作。逆に、当時の風俗を描いた部分が逆に新鮮。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-30 22:50:39)

89.  フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 前半傑作。後半凡作。前半部は、時計じかけのオレンジを思い出させる人間の狂気を育てる怖さ一杯。後半は!残念。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-30 22:47:46)

90.  現金に体を張れ 《ネタバレ》 もしかしたら、キューブリック作品の中で、一番才気走っていて面白い作品かも知れない。時系列を無茶苦茶にして、ラストまで緊張感を高める。素晴らしい。[映画館(字幕)] 9点(2019-01-30 22:44:24)

91.  北北西に進路を取れ 《ネタバレ》 巻き込まれ型サスペンスの傑作。田畑の中で急に現れるセスナとの追っかけっこ。ドキドキする。列車内のアクション。ハラハラする。そして、最後の奇跡のショット。ラシュモア山から寝台への奇跡のジャンプショット。素晴らしい。[映画館(字幕)] 10点(2019-01-30 22:40:50)

92.  裏窓(1954) 《ネタバレ》 ヒッチコックの中のベスト3(後は、めまいと北北西)。小さな世界のサスペンス。美術良し。設定良し。一番良いのは、グレースケリーの美しさ。[映画館(字幕)] 10点(2019-01-30 22:36:52)

93.  魔術師 《ネタバレ》 軽い一幕コントのような作品。苦悩もない、オチもない。映像も凝っていない。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-30 22:32:10)

94.  野いちご 《ネタバレ》 晩年の男の人生回帰を、夢のように描いた傑作。夢と幻。その映像表現が素晴らしい。歪んだ時計。針のない時計。シュールな映像。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-30 22:26:38)

95.  第七の封印 《ネタバレ》 難解とは思わないが、画面が綺麗なため、面白く見れる。有名な死神とのチェス。なんだかなあ。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-30 22:14:19)

96.  いつも2人で 《ネタバレ》 熟女になったヘップバーン。男と女の道行。夫婦の物語。ストーリーは面白いが、心に刺さる程ではない。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-30 22:10:27)

97.  鍵泥棒のメソッド 《ネタバレ》 良質のエンターテイメント。でも、期待値が高すぎて、前作より個人的評価は下がる。あと、引っかかるところがない。完全すぎるのかなあ。[映画館(邦画)] 7点(2019-01-30 22:04:05)

98.  アフタースクール 《ネタバレ》 どんでん返しの連続の映画。初見は、心地よく騙された。と共に、監督は大変だなあとも思えた。このレベルを続けるのは難しい。でも、期待したい。[映画館(邦画)] 8点(2019-01-30 22:00:34)

99.  ドリームガールズ(2006) 《ネタバレ》 ビヨンセ目当てに見に行ったが、完全にJハドソンが食ってしまった映画。歌唱が素晴らしい。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-30 21:55:01)

100.  ビバリーヒルズ・コップ 《ネタバレ》 このエディマーフィーはいい。スピーディで、アクションも切れがあり、音楽も良かった。新しい刑事映画と思えた。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-30 21:52:50)

030.38%
110.13%
210.13%
3131.66%
4607.65%
5627.91%
619424.74%
720826.53%
813817.60%
9567.14%
10486.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS