みんなのシネマレビュー
envyさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1281
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

981.  カジノ あのスピード感がいいですねえ、けっこう長い映画なんだけど長さを感じなかったです。そこのところが「グッドフェローズ」に共通するかな。これは間違いなくシャロン姉さんにとってのベストじゃないか?醜悪なヤクザの女なんだけど今まで観てきた中でいちばん魅力的でした。知的で悪魔的でゴージャスという今ではあまりお見かけすることのなくなった、「雲の上のスター」まさに映画スターといった感じで私はけっこう好きです、クールビューティね。疾走感があって一気に観せられたわね、ただ字幕を読みながらだから部分的にしんどくはありましたけどね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-07-08 16:57:52)

982.  追跡者(1998) なぜまたイレーネ・ジャコブにオファーが?そして彼女が承諾したのはどういう理由からだったんだろう。最初、似てるんだけどなぁでもまさかね、なんて思って観てた。そして追われるほうにウェズリー・スナイプスというのがいちばん違和感を感じたところかなあ、だって見るからに誰よりも強そうなんだもん。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-08 10:50:51)

983.  スピード2 前作とは異なり、主演がサンドラ・ブロックになっていた。キアヌ~~悪魔にいたぶられる弁護士役なんてやってる場合かい!しかし、ジェイソン・パトリックって華がないんだよねぇ、「スリーパーズ」でも一応主演だったらしいけど・・・[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-07-08 10:42:49)

984.  スパイダーマン(2002) 予想とちがってちょっとダークな雰囲気なのね。好んで観るジャンルではないのですが、デフォーがどんな悪玉ででてくるのかと期待して。そのデフォーなんですけど、老けてきたなあなんて思いながら観てた。トビー・マグガイアを主演にしたのはいったいどういう理由からなんだろうというのが疑問というか謎です。これ観るならティム・バートンの「バットマン」のほうがいいです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-08 01:08:50)

985.  ディスクロージャー これってバリー・レビンソンだったんだと今さらながら驚いてます。しかし、ダグラスとデミです。はい、ハマりすぎです。あまりにもハマりすぎで私の場合、だんだん可笑しさが込み上げてくるのを感じながら観ておりました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-07 23:32:52)

986.  プラクティカル・マジック ニコール・キッドマンとサンドラ・ブロックが姉妹というのがちと無理があるだろうとは感じたなあ。でもダイアン・ウィーストっていつまでもかわいらしい。映画としてはですね、腹も立たなければ、感激することもないという暇つぶしにもってこいというところでしょうか。コバチュ先生が出てたんだ、ん~記憶にない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-05 21:02:51)

987.  サンセット大通り あ~なんかもう、身につまされるといったらヘンに誤解されちゃいそうだけどね、ノーマはもうホントに女なのよね。女優は感覚が「男」だなんてよくいわれるけど。あの最悪で悲哀のあるラストがワイルダーなのかなあ。でもすごいラストだわね、キマったって感じです。誰が切ないって報われることなく影ながらノーマを支えた彼ね。[CS・衛星(字幕)] 9点(2005-07-04 22:20:36)

988.  12モンキーズ 「モンティ・パイソン」をあまり面白いと思わない私にはこの作品もやはり合いませんでした、すみません。デヴィッド・モースにクリストファー・プラマーと好みの渋い役者が揃ってるんですけど、どうも近未来が舞台というのが苦手なのかもしれないです。こんな二枚目がどうして?と感じながらも、ブラピのキレ具合はなかなかのものだったけどね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-03 14:15:37)

989.  誰かがあなたを愛してる これはよかったです~。とにかくニューヨークを映すカメラが素晴らしい、でも室内のシーンがちょっと暗くて貧乏臭い感じがしたのが残念だったかな。「賢者の贈り物」を 思わせるあのシーンもいかにもという感じだけど、でもチョウ・ユンファの演技にホロリとさせられる。不器用で純粋で切なくていじらしくて・・・[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-07-02 23:37:13)《改行有》

990.  男たちの挽歌II 《ネタバレ》 マークにはアメリカに双子の弟がおりましたという前作を上回るこの強引な設定よ。たぶん続編のことなんか考えずに製作して、慌てたんだろうなあ。そして彼らは不死身でした。いったい何発撃たれたことだろう、しかしレスリー・チャンは確かたった一発で死んでしまったのよ。でもチョウ・ユンファの背中の哀愁に免じて全て許します。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-07-02 23:23:18)

991.  男たちの挽歌 それまで香港映画=カンフーだった認識を変えた一作だと思う。香港ノワールなんて言葉もこの作品からですよね。しかしその強引な設定と展開はどうよ。でもそんなことどうでもよくなるパワーは素晴らしい!!チョウ・ユンファってほんとに魅力的です。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-07-02 23:12:53)

992.  ゴーストバスターズ(1984) 思うにビル・マーレーってあんまり日本人ウケしないんじゃないでしょうか。スティーヴ・マーティンなんかもそうかな。コメディでもなんといいますか無表情でふてくされた感じ?ブラックコメディは大好きなんですけどね。マーレーの芸風ってそれだけハイレベルなのかもしれないですね。ところでこの作品なんですが、イマイチ笑えなかったです。役者は凄いメンツなんですけどね、なにが面白くなくさせてるのかなあ、マーレーひとりに華を持たせすぎた?芸達者な役者が揃っているんだからもっと掛け合いがあったほうが面白くなったかもね。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-07-02 20:12:15)

993.  ブルース・ブラザース これは面白い!!とにかく音楽が好みなのよ、そしてジョン・ベルーシってどことなく恐怖というか危ない、危ういというのがあるのね、なんか限界ギリギリのところでやってるっていうのかしら。それがいい意味の緊張感になってこっちに伝わってくる感じ。R&Bってやっぱりいいです。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-07-02 20:09:38)

994.  JAWS/ジョーズ ロイ・シェイダー、リチャード・ドレイファス、ロバート・ショウ、この3人のキャラクターがしっかりと描かれているのがよいですね、主役はサメですけど。退治する方法も予想外で面白かった。粉々になったのを見てスカーっとしました。スピルバーグはずっとこうであってほしかったなあ。[映画館(字幕)] 9点(2005-07-02 11:13:51)

995.  バグジー ラッキー・ルチアーノとともに語られる伝説のマフィアのひとりバグジーなんですが、いかんせんウォーレン・ビーティがマフィアには見えないのよ。はなしの展開とか全体の雰囲気も重厚さがなく、散漫な感じといいますか、バグジーのキャラが落ち着きなくてイライラしたというのが正直なところでしょうか。ハーヴェイ・カイテルもちょっと浮いてた。マイヤー役のベン・キングスレーは貫禄あってよかったかな。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-07-01 23:03:45)

996.  セックスと嘘とビデオテープ ソダーバーグの作品はこれを観るのが初めてだったと思う。カンヌ受けするタイプですよね。でもつまらなかったです(笑)未見の人にあらすじが説明できない作品です。ラスト近くだったかな、アンディ・マクダウェルがスペイダーをビデオで撮りながらなんだかんだ言ってるシーンでマクダウェルのタンクトップからブラの肩ヒモがずーっと出てたのが気になってしょうがなかったです。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-07-01 12:43:20)

997.  ヒドゥン(1987) いやまあ、凄いですねコレ、民放でけっこう何度も放送されてると思うんですが、いい意味で開き直って観られます。しばらくしてから「ツイン・ピークス」でクーパー捜査官に出会ったわけですが、この作品のカイル・マクラクランの役どころとかぶったのは私だけではないはずです。[地上波(吹替)] 7点(2005-06-30 10:53:02)

998.  ビートルジュース ティム・バートンなんですが、私はコレあんまりノレませんでした。そんな中でもエキセントリックな雰囲気のウィノナに惹きつけられたなあ。これを見てからです、ウィノナに大注目したのは。それまでに見たことのない女優。「あっ!なに?この子いいなあ」って。「エージェント」でレネー・ゼルウィガーを見た時にも思ったっけ。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-06-30 00:42:20)

999.  ストリート・オブ・ファイヤー ダイアン・レインはキレイだしマイケル・パレは非常にイイ男だし、ホント絵になるカップルです。しかし、やはりなんといってもウィレム・デフォーでしょ。たぶんデフォーを映画で初めて見たのがコレだと思う。くちびるがやけに赤くて全体にヌメーっとした感じ、ヴァンパイアみたいだ。魚屋さんが着てるようなピカピカのビニールのツナギだったかしら、あの衣装はなんだったんだろう?でもすごいインパクトでしたねえ、悪役が印象深い俳優というのは私、信用しちゃいます。だけどマイケル・パレはどこへいっちゃったんだろう?[ビデオ(字幕)] 6点(2005-06-30 00:17:23)

1000.  人生は、時々晴れ この邦題が見事です。「人生は、時々晴れ」この言葉がヒシヒシと響いてくる。さて、はなしの方ですが「秘密と嘘」もそうだけど、母親の言動がポイントだわね。二作ともお母さんがイライラする存在なのよ。メインのあの一家の母親も穏やかさのない不幸顔、甘ったるい声でちょっとしたことにも重く、深刻な反応をする。そして無意識に旦那をクソ扱いしている。ここんとこが私自身もドキっとしたとこでした。子どもたちにとってもそれが辛いのよね。生活にゆとりの無い貧しさは心のゆとり、潤いを無くさせ、人をトゲトゲしくしてしまうことは少なくない。発作を起こすまで我が子のからだの異常に気づけなかったこともゆとりの無さが関係しているように感じる。階級社会が脈々と続いている英国ならではの貧乏悲惨系作品。パターンとしては「秘密~」と同じね。ティモシー・スポールはこの作品のほうがよかったです。[CS・衛星(字幕)] 9点(2005-06-26 16:29:46)

0120.94%
1201.56%
2362.81%
3453.51%
4796.17%
515712.26%
623718.50%
731624.67%
821716.94%
91058.20%
10574.45%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS