みんなのシネマレビュー
クロエさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1130
性別
自己紹介 8点以上は超お勧め。
ソフトを購入しています。
7点は面白いけど、1度の鑑賞で十分。
ソフトの購入まではしていません。
6点以下はハズレ。
ある意味、6点以下の作品を見続けるのは苦行です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657

981.  荒野の七人/真昼の決闘 BSで1作目から4作目が一挙放送されたが、お約束の展開にならない始まり方があって一番楽しめた。 でも、もう一度見たいとは思わないし、「荒野の七人」自体、個人的にはオススメしない。[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-04-01 21:24:15)《改行有》

982.  がんばれ!ベアーズ 今見ると、あの当時なんで、こんな作品に夢中になったのだろうと思ってしまう。 ウォルター・マッソーもビック・モローもなんだかなぁ……。 テイタム・オニールがいなかったら何の価値もない作品。 思い出はしまっておいた方がいいこともある。[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-03-27 22:10:38)《改行有》

983.  黒線地帯 WOWOWでシリーズ最高傑作と宣伝していたので鑑賞したが、繰り返し同じような展開で退屈だった。 別名、ショボ映画だった。[CS・衛星(邦画)] 3点(2016-06-21 20:56:47)《改行有》

984.  卒業白書 主人公の巻き込まれ方とでもいいましょうか。 トム・クルーズが、あまり積極的じゃないキャラクターなのか、魅力を感じませんでした。 展開もなんだかよくわかりませんでした。[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-05-21 17:57:13)《改行有》

985.  八つ墓村(1977) 原作はヒロインが三人いる点が違う。 祟りと重なっている部分がラストの部分だけで、事件はごく普通のものでしかない。 テーマ曲もミスマッチ。 でも、予告編を含めたDVDの特典映像は面白い。[DVD(吹替)] 3点(2016-02-04 18:01:04)《改行有》

986.  女子ーズ 小学生から中学2年生くらいまでの子供にウケる作品だと思います。 それ以上歳を取ると「もう少し大人になれよ」って言いたくなりますよね。[CS・衛星(邦画)] 3点(2016-01-29 20:33:34)《改行有》

987.  ノスタルジア 全く理解できない映画でした。 この映画は最後まで見終わった人の勝利、途中でやめた人は負け、というようなゲームをしているようです。 私は最後まで鑑賞したのでレビューを書かせていただきます。 他の人のレビューを読んでも、レビューそのものが理解できないものが多くて、正直、救いがありません。 どなたか、わかりやすいあらすじを書いてもらいたいです。[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-01-18 20:05:46)《改行有》

988.  舟を編む ひたすら辞書を作るという鑑賞中も感情移入させる映画です。 悪い映画ではないんです。私は途中でリタイアし、2回かけて見ました。 でも、こういう映画見て「つまらない」とか言うと、「お前は映画というものを理解できないんだ」って言われそうなんです。 だから、批判する人間が出てこないから、こんなクソ映画でアカデミー賞を取っちゃうんです。 私は正直に言いたい。 「この映画はなんてつまんない映画なんだ!」と。 実際、辞書作る人間なんて、つまんねえ奴だと思うよ。[CS・衛星(邦画)] 3点(2016-01-07 18:11:37)(笑:2票) 《改行有》

989.  戦争と平和(1956) オードリー・ヘップバーンの特集で、吹き替え鑑賞だったのですが、ヘンリー・フォンダの声に小山力也は、ちょっと無理があるんじゃないでしょうか? 主役のクレジットはオードリーですが、肝心の本人は本編の3分の1も登場しません。 無駄にエキストラを使っている戦争シーンと韓国ドラマ以下のメロドラマを織り交ぜ、3時間半は「時間を返せ!」って言いたくなりました。 所詮オードリーは客寄せパンダ。 でも、本作を鑑賞すれば、他のオードリー主演の駄作もそれなりに評価が高くなるかもしれません。[CS・衛星(吹替)] 3点(2015-12-27 14:13:30)《改行有》

990.  ジョーカー・ゲーム(2015) こういうレベルの映画を面白いと思えるようになれば、映画を見るハードルはかなり低くなって幸せになれると思う。 ジャニーズが大好きなら満足できるかもです。[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-12-11 13:07:52)《改行有》

991.  遠い空の向こうに 現在放送されているテレビドラマ「下町ロケット」とおんなじ内容。 ラストはこうなるんでしょ? という、ひねりも何もない展開。 私は映画にスリルを求めるので、こういう、ご都合主義的な作品に価値を見いだせません。 400人も投稿していて、どうして、こんなに高評価なのか正直理解できません。[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-11-22 22:39:54)《改行有》

992.  マレフィセント 冒頭から長いナレーションで、それだけで、この作品がクソに思えた。 アンジェリーナ・ジョリーって、どこが魅力的なのか私にはわからないし、偽善的で上っ面だけのキャラクターにしか見えなかった。 「真実の愛のキス」って「アナ雪」でも使われていたけど、せめて、そこだけでも、ちゃんと描いてくれなければ作品が成立しないでしょって思った。 白馬の王子の登場で目を覆いたくなったが、あれが、ただの間抜け面で終わったのは笑えた。 どうしてヒットしたのか疑問が残る作品。 90分で終わったのが唯一の救い。[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-07-28 05:29:30)《改行有》

993.  ターミネーター:新起動/ジェニシス ジェームス・キャメロンが絶賛していたの言うので足を運んだが、これほど「金返せ!」と思った映画はない。 これなら新作の「マッドマックス」の方が、まだマシ。 「理論的に」というセリフが多く出ていたが、見方を変えれば、シナリオが完全ご都合主義で、観客をハラハラさせるような展開が全くない。 なんだか以前は、パート3はなかったことにしてくれと宣伝されていたこともあったけど、今回は、1作目も2作目も否定されたようで「それはあんまりでしょう……」って思った。 80年代と現在のターミネーターの戦いや、イ・ビョンホンの登場など、あまり主軸に絡んでないので、見終わってから、レビューに書く事ができない。 カイル・リースは単細胞の馬鹿にしか見えないし、サラとのロマンスもどこから進んでいたのか全く理解できなかった。 私にとって、この映画が最後の3D映画鑑賞になるだろうと思う。 それくらい特殊撮影に感動がなかった。[映画館(字幕)] 3点(2015-07-10 20:06:32)(良:1票) 《改行有》

994.  ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃 冒頭から神話やら何やらで、テレビでお馴染みのタレントや俳優たちが真剣にゴジラについて話しているのを見ると、真面目なのかコントなのか疑問に思えてしまい、結局何が言いたいのか、さっぱり理解できない。 ゴジラって、いい奴じゃなかったのか? キングギドラって悪者じゃなかったのか? 怪獣映画なんて子供の時以来だから、変な先入観が入り混じって、頭がボーッとしているうちに、いつモスラが死んだのか、エンディングロールの時点で全て忘れてしまっていた。 こんな理屈ばかり集めた映画だったら見るのを控えたと思う。 やはり怪獣映画は頭を空っぽにして鑑賞したい。[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-06-13 00:35:43)《改行有》

995.  告発の行方 《ネタバレ》 ジョディ・フォスターがアカデミー賞取ってなかったら間違いなく抹殺されてる映画だと思う。 私には全くアカデミー賞の基準がわからない。 特に最近のアカデミー賞作品はどれもつまらない。 レイプやセックスする演技をすると何でそれが「体当たり演技」というのだ? 内容もビッチがレイプされるのを周囲が煽るという世界に全くもって理解不能だ。 アメリカじゃファーストフード店で渡されたコーヒーで火傷した客が裁判に勝ったと聞くが、本当にこの恐ろしい国だと思う。 登場人物全員がクレイジーに見えた作品だった。[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-02-26 11:04:09)《改行有》

996.  流されて2 下の方と同じく同じ監督が撮ったとは思えない作品ですね。 DVDが2900円くらいだけど敢えて買う価値もない作品です。[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-01-03 09:17:22)《改行有》

997.  ロスト・ボディ(2012) 《ネタバレ》 はっきり言います。ショボ映画です。シナリオはラストを始めに思いついたと思います。ですからスタートに無理があります。妻を殺した犯人が愛人と刑事をめぐり葛藤します。ここで私は、はっきりネタバレしときます。犯人は過去に車の追突事故で刑事の女房を殺して逃走しています。その刑事と娘の復讐がラストシーンになります。犯人の愛人が娘です。もう無茶苦茶です。というか無理やりです。それを見せるために強引な展開を見せられて、見ているこっちは、バカ丸出しの登場人物に終始イラつかせてくれます。こんなつまらないシナリオはありません。以上です。これだけ書いてスッキリしました。ゴメンナサイ。[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-10-20 23:19:12)

998.  七年目の浮気 元々は舞台なんでしょうか?かなり少人数で、メインは主役のおじさんとマリリンモンローの会話劇です。主役のおじさんは30歳の設定らしいけど、私に言わせれば、どうみても50代後半。クスリとも笑えないコメディーでした。私の世代(40)には絶対通用しないと思う。笑いの感覚って世代によって全く通じない部分があるから怖い。[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-10-18 09:01:40)

999.  タイピスト! 音楽もファッションもいいのですが、如何せんシナリオが穴だらけです。どうして上司がヒロインにタイプ選手権に出場させようとしたのか、懸命に彼女を応援する過程が全く描かれていないので、お互いに好きになるのも強引のような気がします。全く感情移入できません。ストーリーも予定調和で、ヒネリは一切なし。私はシナリオ重視の見方しかできないので、この採点です。[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-09-20 06:37:12)

1000.  悪を呼ぶ少年 《ネタバレ》 この映画、アマゾンで検索すると、5点満点のレビューが沢山掲載されていますが、自分には何がいいのか全く理解できませんでした。 期待して購入して損した気分です。 映画評論家の町山智浩さんが自書で取り上げていたのも評価の高い理由ではないかと思います。 主人公の少年は過去に亡くなった双子の兄弟の亡霊を見ながら育っていくんですが、自分に危害が及ぶ人間が登場すると奇怪な死を遂げてしまうんです。 まあ、どこかのサイトを参考にすると「悪い種子」や「オーメン」と共通するものがあるのですが、私が何より気に入らなかったのは、主役を務める少年が、あまりに不細工だということです。 これが可愛かったら評価は2,3点上がるかと思います。[DVD(字幕)] 3点(2014-09-16 09:55:50)《改行有》

070.62%
1252.21%
2474.16%
311410.09%
413411.86%
519216.99%
612210.80%
719216.99%
818015.93%
9635.58%
10544.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS