みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960

1001.  A.I. 《ネタバレ》 ハーレイ・ジョエル・オスメントとジュード・ロウの演技は素晴らしかったです。時間も長くは感じなかったし、感動はしなかったものの見て損はしない作品だと思います。テディが可愛かったです☆「アイ,ロボット」でも感じたが人型より動物っぽい方が感情移入できると思います。ドクター・ノウって案外便利だろうなと感じたのは自分だけでしょうか?。ってか、007を思い出しました(笑)ジゴロ・ジョーのキャラは面白かったです・・・この作品のジュード・ロウはジョニー・デップに似ていると思った(笑) [地上波(吹替)] 5点(2005-08-12 16:16:02)《改行有》

1002.  9デイズ 《ネタバレ》 アンソニー・ホプキンスも高齢者の仲間入りですね(笑)ってか アンソニー・ホプキンスはホラーじゃないと魅力を引き出すことは無理だと思います。クリス・ロックは一人二役をこなして頑張ってます。しかし、実際のところ環境も違うところで育っていて正反対の趣味や性格をしているのに短期間でなりきるのは不可能でと思いますが・・・。最後にはボロが出てバレてしまいますが。敵が仲間同士の潰し合いが起きたのは現実ぽくて良いです。敵を減らすのに効率が良いですし(笑)でも、悪役のアドリク・ヴァスがあんなにも早く死んでしまうとは・・・。ラストシーンは結婚式でめでたしですね。 [ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-12 16:15:37)《改行有》

1003.  ジェイソンX 13日の金曜日 《ネタバレ》 ジェイソンの番外編みたいな感じです。こういう設定は面白くて良いと思いますがラストがあっけなくて残念でした。ジェイソンをアンドロイド化にしたのは失敗だと思うがファンなら十分に楽しめると思います。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-12 16:15:20)

1004.  スクリーム2 《ネタバレ》 このシリーズは見ていて楽しいです。開始早々に前回のストーリーが劇場版で見れるなんて(笑)さすがホラーの巨匠ウェス・クレイブンですな。今回も犯人が解かる方がおかしいでしょう。前作を見ていないとビリーが誰なのか分からないのでオチがしっくりこないかもね。主演のネーブ・キャンベルは可愛かったら文句ないんだけどなぁ~。前作と同じ感じのテンポなので満足でした。デヴィッド・アークエットとコートニー・コックスの関係がやはり気になる(笑)[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-12 16:14:53)

1005.  Mr.インクレディブル 《ネタバレ》 評価が高いので期待して彼女と見に行ったのですが・・・微妙。部分的には笑えるのだけど長く感じて途中でダレてきたのが本音。彼女も面白くなかったと言ってました(笑)インクレディボーイが敵になるとは予想もしていなかったので面白かった。ラストでシンドロームがマントが原因でやられるところが良い(笑)ヒーローものなので続編を製作しやすい作品だろう。[映画館(吹替)] 7点(2005-08-12 16:14:28)

1006.  ファインディング・ニモ 《ネタバレ》 魚が鮮やか過ぎると気持ち悪いです。個人的にはチョウチンアンコウが一番でした(笑)ラストはサメと戦うのかと思っていたのに急に仲間になっていたので残念。やはり子供向けです。[映画館(吹替)] 5点(2005-08-12 16:13:08)

1007.  着信アリ 《ネタバレ》 恐すぎや・・・みんなホラーに強すぎやん(焦)発想も悪くないし結構リアルな映像でした。邦画のホラーとしてはレベルが高いです。終盤は微妙に話が分かりにくかったけど凄く恐かったので気にもしませんでした。さすがにテレビに張り付いて音量を40にして見たのも原因だと思うが・・・(笑)[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-12 16:12:57)

1008.  ハリウッド的殺人事件 《ネタバレ》 印象の薄い作品であるがハリソン・フォードとジョシュ・ハートネットのコンビは結構面白い。コメディの要素が含んでいるので笑える場面もある。ラストのアクションシーンもそれなりに良い☆ [ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-12 16:12:48)《改行有》

1009.  ミシェル・ヴァイヨン 《ネタバレ》 余計なストーリーがこの作品の評価を下げている。敵の女がムカつきすぎてレースの爽快感が失われている。序盤ダラダラとストーリーが流れているのもダメなところだ。レース映画ならば爽快感と迫力の高い構成にして欲しい。むしろストーリーなどは必要ないのかもしれない。ラストもあんなゴールインの仕方はありえない・・・敵側は車を押しているし。でも、終盤はある程度面白かったのでこの評価にします。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-12 16:12:30)

1010.  ヘルボーイ 《ネタバレ》 ロン・パールマンは役に合っていて良かったです。しかし、内容が予想以上に醜かった。まず、「バットマン」や「ブレイド」シリーズのように暗すぎ!!それにアクションも少ないしテンポが悪くて飽きてくる。敵キャラのクロエネンは主役のヘルボーイよりも遥かにカッコイイ☆クロエネンがラスボスで良かった・・・あんなイカみたいな奴より。「バットマン」で言えば「キャットウーマン」が製作されたようにクロエネンが主役の映画を製作して欲しいです。「ブレイドVS. クロエネン」みたいな感じで(笑)終始、現れるエイリアンとプレデターが合体したようなサマエルは必要なかったなぁ~。ハルクみたいに圧倒的な強さかと思って期待していたらヘルボーイは予想以上に弱かったです。そこが「ヘルボーイ」の見せ所のなさです。リズ・シャーマンの方が強かったような気が・・・(笑)さすがに132分は長く感じたので無駄なシーンを省いて90分に抑えればテンポが良かっただろう。ラストはリズ・シャーマンが生き返ったので都合が良すぎる映画だなぁ~と思う。自分的にはやっぱアメコミは「スパイダーマン」シリーズが一番、面白いです☆[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-12 16:12:17)

1011.  2112年ドラえもん誕生 《ネタバレ》 ドラえもん誕生の秘密が分かる話ですのでファンは必見。全体的に面白いと思います。終盤でドラえもんが青くなるシーンは少し可哀想な気もする。[地上波(字幕)] 5点(2005-08-12 16:11:42)

1012.  ポカホンタス 《ネタバレ》 この作品は好きなので何回も見ています。なんと言っても音楽が素晴らしい。動物たちも可愛くて笑えるシーンも多数ある☆ラストの両者が対立するシーンが印象的です。しかし、ジョン・スミスが帰ってしまったのは残念。再び戻って来て島で暮らして欲しい・・・ブルドックも連れて(笑) [ビデオ(吹替)] 7点(2005-08-12 16:11:35)《改行有》

1013.  リトル・マーメイド(1989) 《ネタバレ》 この世界観は素晴らしいです。アリエルも良いですしその他キャラも可愛いですね。敵キャラの怖さもディズニー映画では上位の作品だと思う。ラストは感動的でした。[ビデオ(吹替)] 7点(2005-08-12 16:11:28)

1014.  オープン・ユア・アイズ 《ネタバレ》 先に「バニラ・スカイ」を見ているのでストーリーを理解しやすくて楽しめた。それでも疑問は残っているのだが・・・(焦)個人的には「オープン・ユア・アイズ」の方が楽しめたと思う。しかし、「バニラ・スカイ」を見た時はストーリーに混乱していたので微妙なところです。どちらにも出演しているペネロペ・クルスは綺麗でした☆[地上波(字幕)] 5点(2005-08-12 16:11:18)

1015.  ナインスゲート 《ネタバレ》 主演にジョニー・デップを選んだのは正解だと思います。ミステリアスな雰囲気が出てて何かにすい込まれそうな感じの作品。無必要なSEXシーンは気になりますが・・・あえて気にしない方が楽しめると思います。ラストシーンでは扉に向かって進むところで終わってしまい謎の女の正体があやふやですが・・・ディーン・コルソを気にいった謎の女が扉の向こうの世界へ導くために手助けをしたのだと考えています。簡単に言えば謎の女の正体は扉の向こうの住人でこちらの世界でいう悪魔のような存在だと考えるのが適切だと思います。[地上波(吹替)] 7点(2005-08-12 16:11:09)

1016.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 前作の方が良かったと思う。時間が長すぎて疲れがでてくるしテンポが少し悪いような気がした。最後の最後までフロドが中途半端な行動をするのでフロドをサポートするサムの方が主役のように感じる。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-12 16:11:01)

1017.  少林サッカー 《ネタバレ》 それなりに笑えたのだけどヒロインが気にいらないので・・・とくにイメチェンした時の顔は許せないレベルだ!!ハエが女性にたかるシーンは最低です。試合で1点が入るシーンがありますが・・・審判がハンの味方なのにあんな判定のしにくいシュートを点数にするとは納得がいかない。ラストの少林ブームのオチは面白い(笑)[地上波(吹替)] 5点(2005-08-12 16:10:49)

1018.  ムーラン(1998) 《ネタバレ》 なんか予想以上に楽しめた作品です。悪役も威圧感があってリアルでした。地味な映画ながらも最後はハッピーエンドで終わるので良かった。たまに気分を変えてアジア系のものを見るのにオススメ出来る作品です。[ビデオ(吹替)] 7点(2005-08-12 16:10:21)

1019.  スペース・カウボーイ 《ネタバレ》 クリント・イーストウッドが監督&主演で良い感じに仕上がっていたと思う。 トミー・リー・ジョーンズやドナルド・サザーランドも良かったがジェームズ・ガーナの印象がすごく薄いのが気になるところだ。感動はしなかったものの退屈しないで見れたので普通に楽しめた。ショーン・コネリーを主演にするとさらに良い作品に仕上がったと思われる。ラストのトミー・リー・ジョーンズが月に着陸していたシーンがとても印象に残っている。 [地上波(吹替)] 5点(2005-08-12 16:10:14)《改行有》

1020.  クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦 《ネタバレ》 これなら子供でも十分に楽しめると思います・・・ってか、普通それが当たり前なのですが(笑)まぁ~特に特徴のない作品ですが悪くはなかった。アカマミレ一味のことですが風呂にずっと入ってない割には綺麗に感じる(笑)いろいろなパロディがあって面白かった。丹波哲郎が温泉の精の役で声優をしていたので「007は二度死ぬ」を思い出した。だから、007のパロディがあったんだぁ~って納得した☆「おまえら、自衛隊入って良かったなぁ。」のセリフが一番のお気に入り☆[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-08-12 16:10:06)

0776.47%
100.00%
200.00%
300.00%
423119.40%
543936.86%
600.00%
731126.11%
800.00%
913311.17%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS