みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677

1001.  運動靴と赤い金魚 まず出だしから最後まで兄のアリの情けない顔に釘付けでした。妹も可愛いったらない。この映画にはいわゆる悪人が出て来ない。いろいろ事情のある周りの大人もみんな優しい。子供もみんな優しい。おとぎ話の様などこか懐かしい雰囲気のする映画だ。次の展開での悪事を勘ぐる私が情けなく思えてきた、汚れたこの心が恥ずかしい。家の事情を察知してなのか叱られるのがただただ恐いのか、正直に言ってしまえばいい様な事だけど、子供にとっては大事件が起きてしまうのである。そこから奮闘し続ける兄。期待する妹。路地裏を駆け回る二人の姿が印象的。マラソンのシーンではめちゃめちゃ兄を応援してしまった。そしてあの結果。そしてあの顔である。最高でした。[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-04-30 22:47:14)(良:1票)

1002.  冬の小鳥 《ネタバレ》 あれは彼女なりの幼心の自殺なのかな。その後いろいろ諦めて覚悟した彼女の顔が印象的だった。脇役陣もそれぞれ味があったなぁ。幼児言葉はどの国も可愛いですね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-04-30 22:01:47)

1003.  ラルジャン そのクールな終わり方に見終わった瞬間「はぁっっっ!?」って声出して言っちゃいました。呆気に取られた。好き嫌い別れるでしょうが、私は真ん中。監督独特の手法は印象に残るし嫌いではないが、たぶんもう観ない。でも未見の人で興味有る人は見ておいた方がいいと思う。そんな映画。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-30 21:55:41)

1004.  ダーク・シャドウ(2012) 《ネタバレ》 観賞済みの友人やこちらのレビューを読んでから、ラフな気持ちで観賞したせいか、思ったよりも楽しめました。まぁまぁ皆さんのおっしゃる気持ちもわかりましたが。しかし魔女が死んでも呪いが解けないのが不思議。[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-04-28 23:06:07)

1005.  ヘルタースケルター(2012) 原作に忠実で驚いた。監督が原作の大ファンらしいけれど。エリカも"りりこ"にピッタリだった。若いのに顔の小ジワが目立つのだけが気になったぐらいで、あとはバッチリ"りりこ"そのものだった。映画の世界観も監督らしく豪華絢爛で目にも楽しい作品だった。。。が、。。。長い!もー長い!監督による見せたいカットが多過ぎなのだろうか、後半は早く終わらないかとヤキモキした。もっとスッキリまとめたら加点したかも。戸川純の"孵化の女"を挿入歌に起用するあたりに監督の世代観が出てます。あと水原希子、滑舌悪くて何言ってるのかわかりづらかった。[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-04-28 04:16:59)

1006.  コンテイジョン 題材、監督名、そして前評判を知りながら吹替で"ながら"鑑賞。うん、やはり予想通り。つまらなくは無かったが面白くもない。まぁ題材的に面白いという形容は無いだろうけど、映画としての盛り上がりはない。豪華キャストを実に勿体無い使い方してるが、逆にそれがこの作品における唯一の先読み不能な点だったかな。ウイルスが蔓延したら日本人は恐怖におののいて家から出ないだろう。その辺がこの作品を観て国の文化の違いを感じた点。外国人が冬の日本に来るとマスク人口が多過ぎて驚くって言うもんね。[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-04-21 00:22:47)(良:1票)

1007.  SUPER8/スーパーエイト(2011) 期待せずに観たけれど、裏切られませんでした。過去のいろんな映画へのオマージュとかいろいろ言われてますが、それも然り。悪くはないけど、新鮮味もなし。自主映画を撮る子供達が主役だけど、この作品そのものが壮大な自主映画の様な、そんなお話。最後のゾンビ映画とその後のマイ・シャローナは大正解。[CS・衛星(吹替)] 4点(2013-04-11 23:16:26)

1008.  チェイシング/追跡 邦題、、、ラッセル・クロウ、、、この2つの魔法でハードボイルド刑事アクションかと勝手にだまされた。半分くらい我慢して観て期待感を外し、ダラダラ最後まで一応観ました。なんだか邦画を観終わった様な感覚。まず原題の方がやはりマッチしている。みんな病んでるわね。主要出演者3人とも誰かを利用して自己満足しているところが胸糞悪い。[CS・衛星(吹替)] 3点(2013-04-11 21:11:23)

1009.  デート&ナイト 私には6以上7点未満な感じでした。時間も短いし、笑いも下品もアクションもラブも全てがほどほどで、家で暇つぶしには丁度良く、でも映画館で観たら物足りなさそうな、そんな映画。でも無駄にエロさ爆発のマーク・ウォルバーグや、頭空っぽ演技がもはやお家芸化してきたジェームズ・フランコ、なぜかノンクレジット出演で美味しい役のレイ・リオッタなどの、脇役が何気に豪華で映画好きには嬉しいポイントのひとつかも。さっき見終わったばかりですが、カレルの吹替が石丸さんでラストにNGシーンがあるので、ジャッキー・チェンの映画を観た様な錯覚が今まだ残っています。[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-04-11 00:31:18)

1010.  危険な情事 もうね、ホラーですよね、完全に。私は女性では有りますが、これを思春期に映画館で見てしまった事である意味トラウマ映画です。なのに何回も見ちゃうんだな。スリリング感がたまらない。しかしこれ観ても浮気しちゃう男の人がいるんでしょうね、、、浮気するなら命がけでどうぞ。[映画館(字幕)] 9点(2013-04-09 22:26:56)

1011.  ステラ 《ネタバレ》 ベット・ミドラーの"シリアス演技"で彼女に一番合ってる様な気がします。最後はせつないけど、私には"何年後かには再開できるよね"と期待を持って終わらせてくれました。[映画館(字幕)] 7点(2013-04-09 22:17:43)

1012.  フォエバー・フレンズ 日本のドラマ(安田成美と中森明菜の『素顔のままで』)にも影響(丸パクリ?)を与えたヒット作では有りますが、これも主題歌有りきな映画かも、個人的には。彼女の唄うこの主題歌は『ローズ』と共に本当に大好きな歌。でもお話は長い時間をギュッと凝縮し過ぎて早々と時間が流れて感情移入が出来ずでした。お話はドラマの方がジックリしてて好きかもw[映画館(字幕)] 6点(2013-04-09 22:09:08)

1013.  殺したい女 この女房役はまさにベット・ミドラーにはハマり役ですよね。後にも先にも当てはまる女優が思い浮かばない。[映画館(字幕)] 7点(2013-04-09 21:53:29)

1014.  ローズ 主題歌有りきだと思います。この曲大好きですし。でも映画はジャニス風のローズに感情移入できずに、、、でも嫌いじゃないです。[DVD(字幕)] 5点(2013-04-09 21:50:18)

1015.  アウェイク(2007) うーん、なんだろなぁ。監督か?脚本か?はたまた役者のせいなのか・・・。なかなか練られた構成だとは思うのですが、個人的には少し退屈な作品でした。サスペンスとしても個人的に推理の域を超えませんでした。人物設定や時折挟む映像などから思い浮かぶ想像の域。世にも奇妙な○○スペシャル的なテレビドラマでもいけそうな、そんな感じ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-04-04 01:19:36)

1016.  陽のあたる教室 《ネタバレ》 当時はベタだろうと敬遠してたクチですが、ようやく観たい気持ちになり鑑賞。、、、期待し過ぎたかなって後味。映画としては良かったんですよ。私が期待し過ぎたのがいけないんです。一番好きなシーンは『ビューティフル・ボーイ』のシーン。あそこはジーンとしてしまいました。ラストもリチャード・ドレイファスの感動して泣きそうになる演技にはつられそうになりましたが、その後は気持ちを煽られすぎて冷静になってしまった。ロウィーナの未来も確認したかったな。ロウィーナ役の彼女、綺麗なのにの映画以降はパッとしなかったんですね、残念。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-02 00:32:01)

1017.  東京物語 まず驚くべきはこの時の笠智衆さんは49歳だったという事。お爺ちゃん歴ながっ!!いま観ても遜色無い、いや逆に更に核家族化し親戚づきあいの減った現代の方がしっくり来るお話かもしれませんね。この作品は若いうちに観てもピンとこないだろうが、親が死にうる歳であったり、子供が手を離れてきたあたりの方には感慨深いと思う。映画の中で冷たく見える実子だけれど、多少デフォルメされてても実際あんな感じなんだろうな。事実、私も4人兄弟の長女でありますが、実親には細かくてキツイ性格の娘だと言われ、義親には正直で優しい嫁だと言われています。そんなものでしょう。孝行したい時に親は無し、、、か。[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-04-01 21:54:35)

1018.  猿の惑星 地元の日曜昼にテレビでやりだして、何十年ぶりかに鑑賞。結末を知っていても面白い。いま見ると多少滑稽で映画というより舞台鑑賞に近い感覚だったが、45年も前の映画と思うと凄い。観るにはいつの時代でも遜色無い作品だろう。ジーラとコーネリアスが何とも可愛らしいカップルで大好き。[地上波(吹替)] 8点(2013-04-01 21:07:45)(良:1票)

1019.  星守る犬 《ネタバレ》 映画については有りなストーリー(篭りがちな青年の変心ロードムービー、達者な犬など)だと思いますが、ポイントである "おとうさん" のキャラに全く同情できなかった。どうしようもない人ですよね。家族にも飼い犬にも、そして自分にも責任がとれない男。どうにもならない国や時代ならともかく、現代日本ではあんな時こそいま話題の生活保護法でしょ。しかも病気持ってるからかなり貰えるはず。それが嫌ならクソみたいな仕事やバイトとか、働けないなら物乞いや盗みでも何でもやれば生きていける。恥を捨てて生きる気があればね。そう思う私からは彼は生きる気力を無くした自殺志願者にしか見えない。しかも独りぼっちはやっぱり嫌だからハッピーまで巻き添え。飼い主は選べないもんね。ただ犬達の名演技には泣いたので犬に同情の+1点。[CS・衛星(邦画)] 4点(2013-03-31 00:23:55)

1020.  恋する宇宙 身内に自閉症(アスペルガー症候群よりも更にコミュニケーションが難しい)がいるので、アダムをめちゃ応援しベスにめちゃ感情移入してしまった。だからラストの彼らの判断には納得しながらも、2人の未来を感じられました。この障害をご存知ない方にはやや難しいお話かもです。まだまだこの障害に対しては世間へ情報が出回っていないので、こういった映画を観て少しでも関心を持って頂けると嬉しいです。僭越ながらここのあらすじに障害の補足をさせて頂きました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-03-30 18:24:28)

010.07%
130.20%
2130.85%
3825.34%
418011.71%
525816.79%
642227.46%
730719.97%
818712.17%
9533.45%
10312.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS