みんなのシネマレビュー
ろにまささんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1176
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859

1001.  仁義なき戦い 完結篇 《ネタバレ》 これにて完結!やっと名作のシリーズにケリをつけられました。往年の名優たちの豪華コラボにワクワクドキドキ楽しみましたが、同時に、無限ループの殺し合い、化かし合いに辟易したのも正直なところです。それにしてもシリーズ中、同じ俳優さんが別役で出てきちゃうのとかあったけど、どれも気にならないぐらい熱があって凄みを感じましたね。もしかしたら『誰が出てきたって同じこと』っていう作品のテーマの虚しさを表わしていたのかもしれません。『青信号さえ疑わしいのに人の心なんて信じられるかいっ!』って、そーなっちゃぁ義理も人情も、ましてや仁義なぞあるはずもなし!もう一度くらい全5作通して観返してみようかな、もう一度だけ。[DVD(邦画)] 7点(2012-03-13 15:49:05)

1002.  仁義なき戦い 頂上作戦 《ネタバレ》 やっと、やっとこさ警察が動きましたね。んでもって親分衆のオヨビゴシ感がよりいっそう増して全体的にグラグラと煮え立つお鍋の印象。鬱屈したものを爆発させたい若い衆の感じがよく出てました。松方さんも梅宮さんに続いて、今作で復活、、、したと思ったら死んじゃったけど。。。次の鑑賞は『完結編』になりますが、さてどーなることやら![DVD(邦画)] 7点(2012-03-11 11:38:54)

1003.  仁義なき戦い 代理戦争 《ネタバレ》 今回もまた豪華キャストでしたねぇ。シナリオもあっちいったりこっちいったり。微妙な状況の変化であぁも立場が変わるもんですかねぇ(笑)まぁそれこそがこの作品の脚本の妙と言えるんでしょうけど!梅宮辰夫さん別役で再登板、これならこの映画、永遠に続けられますね!![DVD(邦画)] 8点(2012-03-10 17:14:38)

1004.  シュアリー・サムデイ 《ネタバレ》 青い春バイオレンスお馬鹿ムービー。 勢いと下ネタ振りまきつつ時系列をいじって、ハイ出来上がり。 性転換スイッチか5秒オチをテーマにしたほうが面白かったんじゃない? [CS・衛星(邦画)] 4点(2012-03-09 04:30:26)《改行有》

1005.  陰日向に咲く 《ネタバレ》 『実は…』ってのを言いたいだけの映画でしたね。原作もその構成が話題になり(お笑い芸人が書いたってこともあり)、その点ばかりがクローズアップされちゃったのかもしれません。どのエピソードも悪くはないんですが、創られた偶然を見せるためだけの本末転倒な印象でしたね。ただ冴えない人々にスポットをあてたというテーマは良かったと思います。完全に余談ですがこの原作はわたしにとって立ち読み(5、6回に分けて、複数店)で読破した唯一の小説です、本屋さん、ひとりさん、ごめんなさい。。。[DVD(邦画)] 6点(2012-03-08 17:05:26)

1006.  群青 愛が沈んだ海の色 《ネタバレ》 これはヒドイでしょ。ゆったりやりゃぁいいってもんじゃないですよ? [CS・衛星(邦画)] 1点(2012-03-06 01:16:55)《改行有》

1007.  ランボー/最後の戦場 《ネタバレ》 まさかの続編(今作)の報せに驚愕したのを覚えています。3まではハッキリ言ってドンパチやってりゃそれでよかったって感じですが、敢えていまランボーをやる意味があるのかと???実際観た4のランボーはもう疲れています。疲れ切っています。それなのに悪い奴ってのは後を絶ちませんね。もうランボーを休ませてあげましょうよ!!っと思ったら、スタローン、エクスペンダブルズとかやっちゃってるし…。冗談はさておき本作は結構シリアス調で戦闘もグロいですよ。[DVD(字幕)] 7点(2012-03-06 00:13:48)

1008.  銀河鉄道の夜(1985) 決して子供たちに擦り寄らない大人たちが子供たちのために創った傑作だと思います。 正直初見の11歳の頃は、なーんもわかりませんでしたが、作品の持つ本気度は感じたものです。だからこそ大人になって観返そうと思ったし、当時わからないながらも観ててよかったと断言できます。これからの子供たちにも観て欲しい作品です。[CS・衛星(邦画)] 9点(2012-03-05 23:53:55)《改行有》

1009.  トゥルーマン・ショー 《ネタバレ》 まずなんといっても題材が良いですね!これなら面白くなることうけあいですが、それにおごらず世界観をキッチリと作っていましたね。まぁ劇中でも実際世界を創っていましたが。この壮大なドッキリ(っていっちゃぁなんですが)の世界から主人公が旅立つまでの物語。10000日以上トゥルーマンのプライバシーを侵し続けたマスコミは恐ろしいですね。ジム·キャリーの軽いノリとユーモアでコメディタッチの演出が表だっていますが、その実、如何に恣意的な放送というものが恐ろしいものか、切実に訴えてきます。とは言え劇中のトゥルーマンショーは事の顛末をキチンと放送しました。果たして実際のマスコミにかような良識があるのか考えさせられますね。[DVD(字幕)] 8点(2012-03-05 23:45:25)(良:1票)

1010.  アメリ 《ネタバレ》 『女性が好きそうな映画』この言葉で表現されて、かつ共通認識できる日本の感性ってのは面白いですよね。実際、観る前の予想と合致した『女性が好きそうな映画』加減でした。今回は2回目の鑑賞ですが、公開当時頃の初見よりは楽しめたのは、すこしはわたしにも女性の気持ちってのがわかってきたってことでしょうか? 幼少期を孤独に過ごしてちょっとオカシなアメリの物語。エピソードや演出がいちいちオシャレでエッチで毒ッケがあって、とってもよかったですね。証明写真に写る謎の男の正体なんて「おお!」って思っちゃいましたもん。恋の行方を『作戦』にのせてうまく表現していましたね。恋って言ってもほとんど出逢うまでですが(笑)しかしこんなことを言うのもなんなんですがアメリがかわいいからこそ成り立つ映画ですよね。イタズラの大半が法を侵してるあたりもカワイイから許されるのでしょう!ってか、そーゆーのをとっぱらって評価…というか楽しむべき映画なのでしょう!![DVD(字幕)] 8点(2012-03-05 21:11:21)《改行有》

1011.  ミザリー 《ネタバレ》 言葉は悪いですがホントに『イカれた女』でしたね!また設定がイイ!!身動きできない状態で監禁されて…。出し抜くチャンス、殺すチャンスもありつつ、見破られ、更に自由を奪われ(このシーンは格別)、ただ1点、完全にイカれた女の狂気を、限られたシチュエーションながらいろいろな角度から見せてくれた。キャシー・ベイツの演技もこれまた完璧、この手の映画はあまたありますが、なかなかこの作品を超えるものはお目にかかれません!![DVD(字幕)] 9点(2012-03-04 22:30:05)

1012.  ソラニン 《ネタバレ》 雰囲気ですよね。雰囲気で『もってる』映画。それも大事だけどそれじゃ宮崎あおいさんの歌の印象以上のものは難しいなぁ。[DVD(邦画)] 5点(2012-03-04 22:21:33)

1013.  ボディガード(1992) 《ネタバレ》 映画としてよくできてます。まぁ依頼人とのバタバタは映画だから仕方ないでしょう。それでも緊迫感や感動的な演出はさすがかなと。最後のカットで別の要人を警護してるあたりは気持ちのいい終わりかたでしたね。[DVD(字幕)] 7点(2012-03-02 00:10:51)

1014.  アバター(2009) 《ネタバレ》 長尺3Dながら丁寧に世界観を描いていたとは思います。しかしこれだけサービス満点に人間をどうしようもない侵略者として描いてしまったことには違和感を禁じ得ませんね。主人公を含めた人間が先住民サイドにつきますが、それもそもそも悲劇のキッカケをつくった張本人なわけですし。人間を3D使ってまでクソミソに扱った作品が歴代興行収入で記録をつくるなんて…ね。続編も制作中とのこと、お金が埋まってるトコロに群がる劇中の侵略者精神は健在の様です。[映画館(吹替)] 6点(2012-03-01 17:37:33)

1015.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 《ネタバレ》 ルイのインタビューで語られる、レスタト、クローディア、アルマンとの美しくもおどろおどろしいヴァンパイア人生記。さんざんぱな語ったあとにレスタトにボヤキ扱いされるのには思わずニヤリとしちゃいましたね!しかしホントに豪華キャストでしたね!日本人だったらどんなキャストになるのかなと考えたんですが、いきなり頭に間寛平さんが出てきちゃったんでやめときました。。。[DVD(字幕)] 8点(2012-02-29 22:57:40)

1016.  悪夢のエレベーター 《ネタバレ》 まずは堀部さん、よかったですねー。ホントに初監督作品ですか?伏線系のミステリー仕立てでしたが大筋良くできていたと思います。ブラックなラストなんかもグッド!、、、なんですが、細かいキャラクターの整合性がもひとつでしたかね。管理人のエピソード、依頼人への対応など『?』ってトコロがチラホラ。何といっても、この手の作品で主人公たちが罪を犯してしまっては。。。 良くできた作品ではありますが、このあたりのスッキリしない感をクリアできないと観る側に負担となってしまって手放しで面白かった!とはならないでしょうね。[DVD(邦画)] 7点(2012-02-29 00:31:10)《改行有》

1017.  茄子 スーツケースの渡り鳥<OVA> 《ネタバレ》 続編として前作楽しめた方なら今作も無難におもしろいです。[DVD(邦画)] 6点(2012-02-28 20:09:00)

1018.  茄子 アンダルシアの夏 《ネタバレ》 サイクルロードレースファンから観てもよくできてると思います。描きたい対象に対するリスペクトも感じますし、アニメならではの迫力もあり、なかなかの佳作です。ただ観る側を選んじゃうのはしかたありませんね。自転車ファンなら楽しめるはずです![DVD(邦画)] 7点(2012-02-28 19:03:59)

1019.  ICHI 《ネタバレ》 うーん、何を見せたかったんだろう?綾瀬はるかさんが殺陣やるってのは結構おもしろいアイデアだとは思いますが、見せ場の作り方の下手さ加減がハンパないですよね。序盤はよかったんですがちょっと尻すぼみが激しかったかな。[DVD(邦画)] 5点(2012-02-28 19:01:10)

1020.  UDON 香川は遠いのではなまるか丸亀製麺に喰いに行こーっと。[地上波(邦画)] 3点(2012-02-28 18:55:24)

070.60%
1131.11%
2302.55%
3605.10%
41109.35%
524620.92%
625621.77%
725821.94%
813411.39%
9504.25%
10121.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS