みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960

1021.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 《ネタバレ》 この作品はティム・バートンならではの良さを感じます。キャラの様子が細かく描かれておりダークな雰囲気ながらも温かみのある素晴らしい出来である。それと音楽が素晴らしかったです。ティム・バートンでしか作れない作品である。彼の世界観が満ち溢れている。ブギーの正体には驚きましたが・・・手下の悪がき3人組はどこか憎めないです(笑)挫折しながらもハロウィン式クリスマスでみごと成功を収める。ラストシーンでサリーと結ばれハッピーエンドで終わり心がなごむ物語。さらなる話の続きをティム・バートンの手で描いて欲しい。[DVD(字幕)] 7点(2005-08-12 16:09:44)

1022.  ラッシュアワー 《ネタバレ》 序盤のクリス・タッカーの演技はムカつきましたがスー・ヤンが車の中で歌うシーンは面白かった(笑)スッキリとした作品なので気軽に見れる作品です。ラストのアクションシーンは楽しめたと思います。[地上波(吹替)] 7点(2005-08-12 16:09:27)

1023.  いとこのビニー 《ネタバレ》 マリサ・トメイが助演女優賞とるほど良かったでしょうか?なんか微妙。でも、作品自体は面白みがあって良かかったと思います。特に中盤からの独特なコメディ手法が気に入りました☆でも、ビニーに裁判手伝って欲しくないなぁ~緊張でどもりまくる人よりはマシかも(笑)なんと言ってもやっぱツボは裁判官でしょうね☆☆☆[地上波(字幕)] 5点(2005-08-12 16:09:16)

1024.  劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 《ネタバレ》 子供向けのアニメなのに意外と楽しめた。ストーリー的にも良く出来ているので面白い。ラストでクローン達が帰っていくシーンが印象に残っている。[映画館(字幕)] 5点(2005-08-12 16:09:07)

1025.  トルク 《ネタバレ》 主演はマーティン・ヘンダーソンでもトム・クルーズでもあまり変わらないね。アイス・キューブも雰囲気出てて良かったと思います。単純明快なストーリーと思いがちですが実は説明不足で理解しづらい作品。スピード感もいまいちですが列車の上や室内を暴走するシーンは斬新でした☆実際はありえないけど・・・。サミー・ナセリの運転するタクシーの方が断然、速そう(笑)女同士のバイクを使っての戦いはいらない。Y2Kが出現してきてからのカーチェイスはCGの嵐でムチャクチャでした・・・自分はそういうの好きですけど(笑)[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-08-12 16:08:57)

1026.  千と千尋の神隠し 《ネタバレ》 宮崎駿の世界観が一番出ている作品だと思います。映像の綺麗さには文句なしです。気持ち悪いキャラも多いですが・・・。ラストでその後の2人が気になります。[映画館(吹替)] 7点(2005-08-12 16:08:49)

1027.  ブルー・ストリーク 《ネタバレ》 マーティン・ローレンスとルーク・ウィルソンのコンビ作品なのですが・・・面白いんだけど微妙な感じ。ストーリーのテンポが良いようなのだがマイルズのコントが少し長い。終盤で残りの一発を撃つシーンだけが少しカッコイイ。あとは全然ダメ。ラストでメキシコへダイヤを持ったまま逃がすのは常識を考えて無理がありすぎる。 [地上波(吹替)] 5点(2005-08-12 16:08:41)《改行有》

1028.  チャイルド・プレイ(1988) 《ネタバレ》 この作品のアイデアはすごく良いと思う。それほど恐くなかったが不快感などはなかったです。黒こげチャッキーは少しグロかった・・・ってか、強すぎ。あの性格のしつこさには恐怖を感じる。自分は人形が苦手なので・・・気持ち悪かった。自分的にアンディ役は当時のマコーレー・カルキンに出演してもらってたら面白かったかも。リメイクしてもらいたい作品の1つです。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-12 16:08:34)

1029.  ソルジャー(1998) 《ネタバレ》 カート・ラッセルが渋くて素晴らしい演技をしていたと思う。ジェイソン・スコット・リーの方は少し演技がわざとらしかった。普通に楽しめると思います。ラストで惑星ごと破壊していたのですが・・・恐るべきソルジャー。 [地上波(吹替)] 5点(2005-08-12 16:08:23)《改行有》

1030.  エネミー・ライン 《ネタバレ》 オーウェン・ウィルソンとジーン・ハックマンの演技は良かった。戦争もの映画が苦手な割には普通に観賞出来ました。あの追跡ミサイル恐いね・・・それよりも敵のスナイパーが「ハンテッド」を思い出させるような風格だったので恐かった。ラストのヘリに乗らないで取りに戻って無事に生還するシーンなんかは強引に感じる。やっぱ自分で地雷踏んで仲間に見捨てられるシーンが一番、印象的です(笑) [地上波(吹替)] 5点(2005-08-12 16:08:05)《改行有》

1031.  アンダーワールド(2003) 《ネタバレ》 ケイト・ベッキンセイルと言うよりもエリカ役のソフィア・マイルズの方が綺麗でヴァンパイアとしての感じが出ていた。さらにビクター役のビル・ナイやルシアン役のマイケル・シーンが素晴らしいほどにカッコイイ☆ストーリーなどを感じるとテンポが少し悪いように感じる。やはり「ブレイド」シリーズと比べると全然ダメだろう。あの世界観は悪くはなかったのだが・・・微妙な作品になってしまったようだ。ラストの終わり方では後味があまり良くない。アクションレベルを上げて爽快感を重視していれば面白くなったと思います。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-08-12 16:07:46)

1032.  マイティ・ジョー 《ネタバレ》 シャーリーズ・セロンは美しいかった☆動物関係の映画は苦手なので期待してなかったのだが良い意味で期待を裏切られて凄く感動しました。映像が美しくジョーに感情移入ができて作品の完成度は高い。序盤から中盤にかけて密猟者に腹を立ってイライラしながら見ていましたが終盤の迫力ある暴走シーンや観覧車でのシーンを見ていると気にしなくなりました。やはり観覧車で子供を助けて落ちるシーンに凄く感動しました。子供が新しい施設の資金のためにお金を出すシーンが良い。さらにそれを見た警官達も寄付をするところがツボ。ラストで見事に素晴らしい施設が完成して幸せに暮らしましたとさ・・・めでたしめでたし→この流れが好き☆やはりハッピーエンドに限ります。もし、ジョーが子供を助けて死んでいたら評価を低く付けていたと思う。ただ疑問なのは町で暴走して被害をだしている上に人を殺してしまっている状況でラストのハッピーエンドへの流れは少し無理がある気がする。しかし、この作品はそういうのを考えないで見るのが一番の楽しみ方だと思います☆☆☆ [地上波(吹替)] 7点(2005-08-12 16:06:40)(良:1票) 《改行有》

1033.  猫の恩返し 《ネタバレ》 ギブリーズはジブリの評価を下げるだけなので必要ないと思う。本編は期待どうりに楽しめました。ハルのキャラがすごく好きです(笑)ラストで現実世界に戻ってからも少し描いてるところが良い。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-12 16:06:31)

1034.  リクルート 《ネタバレ》 アル・パチーノの独特な演技が素晴らしい作品。ストーリーはCIA関連にしてはレベルが高い作品。しかし、少し矛盾しているシーンや分かりにくいシーンなどもあるので微妙なところです。ラストは良かったと思うがアル・パチーノが起き上がって「テスト合格!!」と言い出しそうでドキドキした(笑) [ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-12 16:06:09)(笑:1票) 《改行有》

1035.  アイス・エイジ 《ネタバレ》 ディズニーやジブリがアニメ界の主流になっている現在にピクサーはすごいの出してきましたね。ZONEが主題歌を歌っているからという理由で見たのですが中身も十分良い出来です。ラストは感動というよりスッキリ感があり良かった。おまけのリスの映像も面白い。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-08-12 16:05:45)

1036.  海底二万哩 《ネタバレ》 ディズニー映画の最高傑作です!まさかこの時代の映画に感動させられるとは思ってもいませんでした。1950年代に製作されたと思われない完成度の高さは驚くばかりです。最近の映画と比べればこの作品の方が断然素晴らしいだろう。オットセイとネッドのふれあいを描く場面がとても笑える☆巨大イカはちょっと無理のある描写だったが気にする程のことでもない。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のドク・ブラウン博士もこの原作が大好きだと語っていましたが学問を学んでいる者にとってはすごく魅力のある話なのだろうと思える。意思の強さや判断力が優れていて天才とも呼べるネモ船長は他の映画にも使われているほど関心を持たれ尊敬されている人物だろう。この作品では人間の愚かさや文明の進化によって起こる危険度なども感じられる。ラストの爆発シーンや潜水艦とともに沈むネモ船長の最期では切なく感動させられた。[DVD(字幕)] 7点(2005-08-12 16:04:12)

1037.  理想の結婚 《ネタバレ》 ミニー・ドライバーの顔は一度見ると忘れられないですね☆ストーリーも面白かったです。自分はこういうジャンルは苦手なんですけど、この作品は楽しめました。チーヴリー夫人のような性格は映画の中でなくても現実でも結構、居てるような気がします。当たり前ですがあ~いう性格ブスは嫌いです。ジュリアン・ムーアの演技もリアルで良かったと思います。やっぱ結末がハッピーエンドっていうのは安心して見れて好きです。[地上波(吹替)] 7点(2005-08-12 16:03:53)

1038.  スターシップ・トゥルーパーズ 《ネタバレ》 B級娯楽映画としてはレベルが高い作品でとても楽しめる。しかし、人間の生死の価値観に厳しい人やグロいシーンが苦手な人にはオススメ出来ないだろう。これは悪魔でも娯楽映画なのでそういうことには気にしないで見る作品。しかし、あの大量の昆虫には唖然でした・・・気持ち悪いし恐怖を感じる。疑問なのはマシンガンを使用するより爆薬系統の武器を使用して倒す方が効果的だと思った。そもそも虫達は高い飛行できない種類がほとんどなのだし上空からの空爆をした方が有利。昆虫側の攻撃の仕方は適切だと思う。なぜなら、強力な武器を使う人間にはいっせいに突撃してリスクをおいながらも倒していく戦法や地面からの奇襲などで混乱を起こさせるのも効果的。昆虫のボスは頭が良いだけで弱かったのには少々残念。ラストでボスを捕まえて楽しみながら実験、解剖などをしようとするシーンには人間の醜さがでていました。[地上波(吹替)] 7点(2005-08-12 16:03:45)

1039.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 《ネタバレ》 それなりに楽しめて良いと思います。インディジョーンズに似ている雰囲気ですが途中でバイオハザードと思えるシーンもありました(笑)この映画のスカラベを見て全て虫が嫌いになりました。とにかくスカラベが一番怖かったです。[ビデオ(吹替)] 5点(2005-08-12 16:03:25)

1040.  アトランティス/失われた帝国 《ネタバレ》 最近のディズニーアニメはこういうのが目立ちますし評判にならない作品が多い。まぁ~普通に楽しめます。終盤は面白かったのだがキャラが気にいらない。[ビデオ(吹替)] 7点(2005-08-12 16:03:04)

0776.47%
100.00%
200.00%
300.00%
423119.40%
543936.86%
600.00%
731126.11%
800.00%
913311.17%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS