みんなのシネマレビュー
aksweetさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1284
性別
年齢 52歳
自己紹介 おうちにテレビがないので、アニメはリアルタイムでなくDVDで観る派

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

1061.  ボウリング・フォー・コロンバイン 今まで曖昧だったアメリカという国に対しての「不信感」の輪郭が、この映画のお陰でよりリアルになってしまった。しかも内容盛り沢山、だし。退屈が忍び寄る暇もない。個人的に「アンチ・ガン・マニア」なので痛快でしたよ。コレ。でも、「銃規制」って事より「メディアの魔力」ってテーマに関心かも。この作品も「メディア」だと言う事もキチンと踏まえた上で、ですが。んで、「サウスパーク」ファンの私としては「アニメで見るアメリカのザッとした歴史コーナー」が経絡でした。だが、一寸気を付けなきゃ「誤解」してしまうのは、アメリカ以外の国が「健全」って訳で無くて、勿論日本にだってこの手の「病理」みたいなのがが根付いているって事も忘れちゃ遺憾っスよね。ま、取りあえずムーア氏の姿勢には「支持する」派です。んで。満点。10点(2003-09-23 12:43:00)

1062.  刑事エデン/追跡者 ユダヤ教徒の戒律文化とアメリカの自由主義(?)との対比が、大層でもなく明け透けに冷やかす訳でもなく丁寧に描かれていて面白い。起きた事件は「添え物」っぽい感じだけど、ね。7点(2003-09-17 20:06:24)

1063.  炎の少女チャーリー(1984) ドリュー・バリモアの好演も良いが、皆の言う通り、最後の大暴れがやはり見所でしょ。パイロキネシス物(そんなジャンル、確立されてないぞ!笑。)としては、王道って言って良い?かも。7点(2003-09-15 15:09:27)

1064.  SFソードキル もう一人くらい「日本文化通」なキャラクターがいればもう一寸面白くなったかも。殺陣シーンもショボイ。「笑い」も「痛快」も「交流」もないストーリー展開には結構救いが無く、逆に笑えましたよ。4点(2003-09-15 14:58:32)

1065.  逃走迷路 自由の女神像での主人公の振舞いは、格好良いな。上品で紳士的なサスペンス&ロードムービー?って、感じがした。7点(2003-09-04 10:33:43)

1066.  新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 美少年好きのアニメファン以外には楽しめない。恐らく。五人の美少年の黄金律(少年漫画の王道的なナニ。)って、偉大だ。悪い意味で。2点(2003-08-27 11:50:24)

1067.  絶体×絶命 追う者と追われる者の「奇妙」な関係が、面白い。しかし邦題はダサいなぁ、と、思う。8点(2003-08-27 11:02:35)

1068.  チキン・ハート 同じ「ダメ大人」として、共感出来て・・・良いのかなぁ。良かったのかなぁ。笑。個人的に松尾スズキ氏の天才的な「ダメっ振り」に拍手。7点(2003-08-16 10:31:43)

1069.  ショコラ(2000) チョコレート好きには堪えられない作品。是非、美味いチョコレート屋が営業している時間に見て下さい。でないと、「まっずい深夜のコンビニ市販チョコ」を食べる羽目に!甘党の私が卑しいのか、この作品の力量なのか!恐るべし。9点(2003-08-14 20:18:58)

1070.  ザ・ハリケーン(1999) 《ネタバレ》 黒人差別のリアルさや歴史、現実ってのを、僕は何処まで理解し、感じとれているのだろうか。この作品の「テーマ(?)」を十分に咀嚼出来ていない自分が、もどかしい。もっと単純に感動して良いのかも知れないが、それも気が引けるなぁ。でも、素晴らしい作品であるのは、確かだと。9点(2003-08-14 20:07:25)

1071.  レッド・ドラゴン(2002) サスペンスとして見るには、まぁ及第。「ハンニバル」と比べれば、上品。「羊たちの沈黙」と比べるのは、酷。ラストシーン・・・三部作の締めとしては、スッキリしてて、スキ。私的にこの三部作は「個々別々の作品」として評価したい、ので、甘め。8点(2003-08-14 19:48:37)

1072.  私立探偵・濱マイク/罠 三部作の締めにしちゃ、何か物足りない。しかしテレビ版の派手マイクより、下町の兄ちゃん風のマイクがエエなぁ。5点(2003-08-14 19:28:20)

1073.  ストレイト・ストーリー ゆったりし過ぎで退屈かと思いもしたが、この「小型耕運機」の歩幅に合わせてユッタリと観ればいいんだな。これは。多分、何年経ってもこの作品の輝きは、褪せる事はないだろう。D・リンチ、恐るべし。10点(2003-08-08 02:55:57)

1074.  愛は静けさの中に 《ネタバレ》 健常者の傲慢かもしれないが、聾唖者の恋人に名前を呼んでもらうって事にこだわった主人公に共感した。相手を傷つける結果にもなるだろうし、諍いもあるだろう。現実のこういった「問題」の辛さの如何を僕は知っちゃいないが、何とも真っ当なと「恋愛映画」だと感じた。8点(2003-08-08 02:43:28)

1075.  アナコンダ 《ネタバレ》 私的見所は「落下する男にに追いつくアナコンダ」かな。一寸ビックリした。5点(2003-08-06 04:12:32)

1076.  MEMORIES 出来は3作共、申し分無し。でも、ん~・・・・・・。結構イケるフレンチ食べて、シメのデザートに「上等な羊羹」を出されたような違和感?1、2作と3作のバランス、悪くない?6点(2003-08-02 11:38:35)

1077.  フラッド 《ネタバレ》 洪水パニック物?と思いきや洪水にあやかったクライム物!そして、更に事態はもう一転。う~ん。一寸した「お得感」?6点(2003-08-02 11:25:25)

1078.  海と毒薬 「戦争」が奪っていくのは、生命だけではない。人間の尊厳ってヤツをも、削り取っていくモノなのだ。如何に自分が「戦争」に対して画一的な嫌悪を示していたか、この作品を通して感じれた。が、説教臭さは微塵も無い。怪作。9点(2003-07-26 03:38:39)

1079.  F/X 引き裂かれたトリック 人死が多いのは、ど~かな~?と、思ったが、痛快で良い。助手の娘の最後の一言は「次回作の布石」って、ヤツ?イヤ、結構不憫な役回りだったし。笑。7点(2003-07-19 11:50:09)

1080.  D-TOX スタローンで雪山。流石にジンクス発動。「雪のシーンのある映画は当たらない」のだ。(クリフハンガーは例外にも当たったらしいが。)しかしアメリカはこんな施設が実在しそうで、何かイヤだなぁ。4点(2003-07-15 06:33:28)

090.70%
1342.65%
2614.75%
3806.23%
4987.63%
516012.46%
619715.34%
726820.87%
822617.60%
91179.11%
10342.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS