みんなのシネマレビュー
リーム555さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1717
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283848586
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283848586
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283848586

1081.  エスター 初めの方で鏡の前で薬を飲むシーンがある。とりあえず音でびびらせておいて、やっぱり誰もいない・・・とか、旦那がちょっと不気味な顔して立ってるとか・・・これはオーソドックスな作りを楽しんでくださいっていうメッセージにも感じられた。ケイトがエスターに薔薇の花にまつわる話をしてる時、この薔薇が後々どうなるかはみんな分かってるわけで、そういうお約束が凄く楽しかった。でもエスターの正体にはちゃんと驚けたし、そう言われればそんな気がしないでもないという・・・(特殊メイクの力かな?。面白かったです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-11-22 17:33:13)

1082.  殺人狂時代(1967) 《ネタバレ》 コメディとは言っても人を殺すのがそんなに難しいはずはないと思って、要するにご都合主義としか受け取れませぬ。しかもネタばらしは最後だから、それまでは桔梗信治がなぜこんなに出来る奴になってるんだという疑問がついて回って大変でした。[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-11-19 20:06:22)

1083.  血は渇いてる リストラ策を打ち出した企業に対し、ある社員がリストラ撤回を求め自殺を図った。木口高志その人である。止めに入った同僚のおかげで軽傷で済むが、仲間を救う為の行動だと英雄のように報道され、彼は一躍「時の人」となる。そこに目をつけた中堅の保険会社が広告塔として木口を起用、インパクトは大きく、狙い通り加入者は右肩上がりに・・・。戸惑いながらも、真面目さゆえに徐々に自分を過信していく木口、スキャンダルを作るために手段を選ばない週刊誌の記者、すぐ手のひらを返す企業のお偉いさんなど先を見通したような鋭い視点が光ります。[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-11-19 20:02:24)

1084.  大菩薩峠(1966) 片岡千恵蔵版や市川雷蔵版は見ていないので、それと比べてどうこうとは言えないが、仲代達矢の良さは最大限に引き出されている。いかにも切れ者の悪人という感じではあるが、どことなく悲しげだったり、うつろだったりもする。さらに島田虎之助の実力を目の当たりにした竜之助は、刀を抜くことができず固まってしまうという場面があるが、最高の演出だったと思う、雪が降る中ってのがまたかっこいい。そして最後の何人斬ったか数え切れないほどの立ち回り、斬られ役含めて全員のレベルが高くないとこれほどの物にはならないはず。本当に凄かった。[CS・衛星(邦画)] 8点(2010-11-18 10:14:38)

1085.  娘・妻・母 《ネタバレ》 なかなかの秀作だと思います、運命のいたずらと言うべきか、翻弄されちゃってかわいそうだが、借金とそれに伴うお母さんの問題が無かったとしても、黒木くんと上手くいったかはわからないんだな~。成瀬映画は殆ど見てないからあれだけど、一般家庭の普通にありえる話で2時間飽きさせないのは成瀬監督の腕ってことでいいかな・・・。高峰さんの無駄遣い感は確かにあった。[CS・衛星(邦画)] 8点(2010-11-17 23:51:51)

1086.  ボーイズ・オン・ザ・ラン 《ネタバレ》 原作漫画は未読で、正直前半の下品な感じに先が思いやられたが、電話での宣戦布告から一気にボルテージが上がった。あしたのジョー(も、よくは知らないけど)ばりに熱血スポ魂モノみたいで燃えないわけにはいかない、ビールばっかり飲んでたおっさんの本気も凄くいい、だんだん様になってくる田西、必殺・名刺作戦も考えて、いよいよ青山をボコボコにする時が来たのだ! と、思ったら、人生甘くないな~。見事に返り討ちに遭いボコボコ、しかもその後ちはるにとどめの一言を食らって涙目という凄いオチなのに、不思議と後味の悪さは無かった。雑草魂を持った田西は立ち直ると思えたし、「大脱走」じゃないけど、何かに真剣になってた時期は後から考えると凄く良い日々になるんだよな~。殴られても踏んづけられても田西みたいに強く生きていけたら・・・ そんな風に思いました。 [DVD(邦画)] 8点(2010-11-17 23:46:07)(良:3票) 《改行有》

1087.  裸の大将 子供の頃に芦屋雁之助版の再放送をよく見ていたので、最初は小林桂樹版に慣れるかどうか不安もあったが、見始めるとこれが実に面白い。いきなり「母が死んだ」「自分は16歳(だいぶ無理がある)」と嘘をつく清、脚色されたTVドラマ版の心優しい画伯ではなく、本当の山下清を描いているのだと感じ、TVドラマ版を切り離すことができた。ほんわかした雰囲気の中で悪気のない毒を吐いたりする清がコミカルかつシュールで、戦中、戦後の苦しい時代が舞台ながら最後まで笑える作品に仕上がっています。[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-11-16 20:13:57)

1088.  あなたは私の婿になる 《ネタバレ》 マーガレットは国外退去を逃れるため、アンドリューは保身、出世のため・・・ 不純な動機の両人が好きになれず、途中まではいまいち楽しめなかったが、結婚式でのマーガレットの言葉は良かった。そこに愛が感じられたからこそ、結果的にハッピーエンドに導かれたわけだ。それにしてもアンドリューの家族は心が広い。おばあちゃんがいいキャラで要所で目立ってましたね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-11-15 19:40:59)(良:1票)

1089.  イングロリアス・バスターズ 相変わらずグロいのは苦手なので、10点、9点など高い点は付けようが無いが、クリストフ・ヴァルツのアカデミー助演男優賞受賞はなるほど納得。ランダ大佐が出てる時間帯は見応えがあってとても良かった。その他では火の海映画館はもちろん、ブラピたちのイタリア語などちょっとした所も面白かった。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-11-15 19:39:09)《改行有》

1090.  ライアー ライアー 楽しかったし、心温まる映画でもあった。最後のNG集みたいなのも面白かった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-11-14 23:44:59)

1091.  パピヨン(1973) 《ネタバレ》 なかなかの重苦しさ、狂う直前までいったパピヨン=スティーヴ・マックィーンの演技が良かった。暗闇&飯半減でも友を裏切らなかったパピヨンは強い男だ。後半、おっぱい出して暮らしてる民族に救われるとか古臭い展開だな~と思ったが、最後に実話モノと知ってびっくり、あんなココナッツ袋で向こうまでたどり着いたのも事実なんですね・・・、サメを意識しながらだから相当怖かった事だろう・・・。できれば自由になって喜ぶパピヨンの姿を見たかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-11-12 17:48:13)

1092.  アメリ 独特だ・・・ 最後の方は素敵だから「終わりよければ全てよし」みたいな感じで悪い印象は無いけど、めちゃくちゃ楽しめたわけでもない。合う人にはかなり合うんでしょう・・・。[DVD(字幕)] 6点(2010-11-08 23:19:39)

1093.  ルディ/涙のウイニング・ラン 《ネタバレ》 もちろん同情によって試合に出させてもらうのは賛否あるだろうし、監督に「1試合でいいから出場させてください」と直談判しに行くルディは厚かましいとも言えるだろうが、体格のハンデを乗り越え、思い出出場させてもらえるくらいの実力を身につけた事には拍手です。そこまでたどり着けなかった人も数え切れないほどいるわけで、あれだけ熱意を持っていたルディでさえも辞めると決意した時があった。そんな時、辞めたら一生後悔すると言ってくれた黒人の方(名前は忘れたけど)、感動しました。必死に努力している人と、それを支える人々、とても清々しい気分になれる映画だと思います。[DVD(字幕)] 9点(2010-11-08 17:47:04)

1094.  カールじいさんの空飛ぶ家 無難な出来、大人から子供までみんなが楽しめることでしょう・・・。[CS・衛星(吹替)] 7点(2010-11-06 16:33:32)

1095.  ムーラン・ルージュ(2001) 《ネタバレ》 ストーリーは普通、ジドラーが最後に男を見せるのも予定調和ですし。ただ主演二人の歌声は素晴らしかった、有名な曲ばかりだから乗っていけるし、たまにはミュージカル映画もいいなと感じた。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-11-06 16:31:27)

1096.  善き人のためのソナタ ドイツ人のみならず人類が大切にしていきたい映画のひとつ。実話ではないにせよ、東ドイツの抑圧された社会や東西ドイツ統一が人々にどのような影響をもたらしたかを改めて振り返る機会となった。全体としては当然悲しい物語だが、最後に素晴らしい場面が待っていました、この感動の余韻はもうちょい続きそうです。[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-11-04 21:33:06)

1097.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ これは巧い、よく練られている。そしてぶっ飛び具合が面白い、ラストもオシャレでした。[DVD(字幕)] 9点(2010-11-01 22:31:27)

1098.  2012(2009) 《ネタバレ》 最近は「CGばかりで飽き飽き」という声も聞かれるが、こういうの見ちゃうとやっぱり凄いと言わざるを得ない、街が壊滅していく様は圧巻でした。映像だけでも十分に価値があったと思うが、超大金持ちだけが助かるという脚本は勘弁してください。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-11-01 18:33:42)(良:1票)

1099.  歩いても 歩いても この映画を悪く言う気は無くて、あくまで自分自身の性格の問題だが、終始気まずくて落ち着かなかった。助けられた青年を縛り続けておくというのもイマイチ理解できません。[DVD(邦画)] 6点(2010-11-01 18:30:54)

1100.  スペル いや~ 汚い、不快感を催す。怖さで勝負してくださいよ。[CS・衛星(字幕)] 1点(2010-10-31 14:52:48)

040.23%
1120.70%
2201.16%
3553.20%
41287.45%
525214.68%
641123.94%
748228.07%
823213.51%
9854.95%
10362.10%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS