みんなのシネマレビュー |
|
1081. フライペーパー!史上最低の銀行強盗 《ネタバレ》 まぁ面白いっちゃあ面白いけど何か今一つな印象。アシュレイ・ジャッドが出てる時点でなーんか先が読めてしまうしね…。そういえばFBIの犯罪者ランキング?みたいのあったけどホントにあるのかな(あるわけないかw)。ちょっと気になってシマイマシタ[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-07-07 09:41:34) 1082. 男はつらいよ 翔んでる寅次郎 《ネタバレ》 今回はいわば「お約束」の展開からの脱出がテーマ?。めずらしく帰ってきても皆に食い掛からない寅さん、丸く収まるかと思いきや・・・の満男の作文(笑)あぁやっぱりねと何故か妙な安心感。とっても若い桃井さん登場からの流れは面白かった、でも旅に出るかと思いきや最後まで仲人を務めましたね。こういっちゃなんだけども、最後まで責任を果たした寅さん、かっこよかったですハイ[DVD(邦画)] 7点(2014-07-06 20:29:25) 1083. 運命じゃない人 《ネタバレ》 低予算なのが即分かっちゃうくらいチープな絵。あんまり見たことない俳優さんたち。でも、しかし、、面白いね~よく出来てるよ~~(感心)こういう丁寧な造りの映画は大変好感が持てますね。派手なアクションや爆発wもないけどとっても面白くて日本的な映画の良い見本だと思います。お見事でゴザイマシタ[DVD(邦画)] 8点(2014-07-05 21:00:09) 1084. セント・オブ・ウーマン/夢の香り 《ネタバレ》 アル・パチーノはやっぱりすごいやー、とは思うけど、、物語のバックボーンが不明瞭かつ唐突でいまいち乗りきれない。なぜかいきなりNYに超豪華旅行いくし、たいして仲良くもなさそうな友達をかばう理由がわからんし、目が見えないのに車運転しちゃいけないって!。最後の大演説と後ろの生徒たちワー!も感動的だけどなにかドーンとは来ないかなぁ、時間も無駄に長い感じだしね。まぁそういいつつアル・パチーノがスゴイのは間違いない&タンゴのシーンはとても良かったデスハイ[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-07-04 07:21:53) 1085. エレファント・マン 《ネタバレ》 大昔、途中でビビって断念した本作、相当な年月を経て再鑑賞致しました。あ、アンソニー・ホプキンスだ、若ーい、意外にエレファント・マンすぐ出てきちゃうんだ、など新しい発見や意外な展開に軽くビックリ。でもこれって実話だったんですね、知らなかった。とても重い内容で正直なところもう一回観ることはそうそうないけど、頑張って観ただけのものはあったな。なかなか深く良い映画だと思います。[DVD(字幕)] 8点(2014-07-02 07:57:17) 1086. ヒア アフター 《ネタバレ》 いきなり冒頭からの津波映像はすごい、でもやっぱりかなりきついものがあるね。こういうちょいと暗い役もこなすマット・デイモンはすごいなぁ+何故か官能的な料理教室のシーンは印象深いです。あの世よこの世、死んだらどうなるかは、やはり永遠のテーマなんでしょう。唐突な印象のラストですけど、過去を振り切り前を向いて生きていくというイーストウッド的なメッセージだと解釈致しました。なかなか良作だとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-07-01 11:05:29) 1087. マスク(1994) 《ネタバレ》 いやーー面白いなぁー、ジム・キャリー最高ですね! でも、それにもましてのキャメロン・ディアスのかわいさといったらマジヤバい!! これがデビュー作なんだね~さすがに「目」はまだ素人さんっぽさがあるけど、ちょこっとぽっちゃりさんで超カワイイ。以前地上波放送で観たとき(だーいぶ前ネ)は印象にないんだけど何を観てたんだ俺は(苦笑)。そういいつつ影の主役は間違いなくマイロ。超おりこうさんで芸達者だよホント(感心)。イヤーほんと面白かったデスハイ[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-06-29 22:52:13) 1088. 東京物語 《ネタバレ》 昔の映画だし、やっぱり地味な印象を受けるのは致し方ない。が、戦後間もない当時の日本を描いた内容は、現在の日本にも大いに通じるところがありある意味何か普遍的なものを感じます。海外での評価の高さも伺えるとても素晴らしい作品でゴザイマシタ[DVD(邦画)] 8点(2014-06-28 08:42:19) 1089. ブラック・スワン 《ネタバレ》 冷たい映像の質感はなにかどこかヨーロッパ的な香りがする独特の作風。ナタリー・ポートマンもなにか新しい方向性を見出したかのようで、とても良かったです。あんまりダラダラと長くないのもいいよね、でもちょいと物足りない気もしないでもない。そんな印象でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-06-25 10:06:24) 1090. 男はつらいよ 噂の寅次郎 《ネタバレ》 大原麗子さんきれいだね~かわいいねぇ~~。寅さんのにぶさも困ったものだけど、あんなこと言われた日にゃ男なら誰でもドキッとしちゃうよねぇ…あんた、罪な人だよ、、、。ということで大原麗子さん最高です、ありがとうございました。[DVD(邦画)] 7点(2014-06-23 07:30:45) 1091. 100,000年後の安全 《ネタバレ》 とても興味深い内容でしたので観てみました。なるほどね~、なかなかこれはむずかしいよ。100年先でもかなり先のことなのに、10万年後だからねぇ…。こういうことを真面目に考えちゃうとこにフィンランドの国民性が少し見えたりして。ちょいと地味目な内容、かつ無音場面が多いので派手系が好きな人は注意(かなり眠くなる可能性大)。体調を整えて観た方がいいと思います。[DVD(字幕)] 5点(2014-06-20 10:04:36) 1092. メカニック(2011) 《ネタバレ》 まぁとってもジェイソン・ステイサムらしい内容で役柄もぴったり。寡黙なプロフェッショナルな感じがかっこいい。でもまぁ内容が内容なだけに残虐性も高いねこれは。そんなこともあって正直途中からちょいと飽き気味になってきちゃったかな?。最後の辺りはかなり「?」なとこもあったけど、まぁそこらへんを押し切るだけのものはあったかと思いますハイ[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-06-16 07:32:47) 1093. メリーに首ったけ 《ネタバレ》 ちょっと実は期待していたせいか、とてつもない下品さにウンザリ。まさにドン引きもいいとこ。もっとハートウォーミングなのをイメージしてた(勝手にw)。肝心なストーリーも何がしたいかイマイチ不明瞭な展開でまだ終わらないのか~とか思っちゃう出来。キャメロン・ディアスのかわいさは認めるけど、ベンの高校生役は無理有り過ぎ(苦笑)。なんかとってもがっかりな今気分です。まぁここらへんは相性の問題かと思いますハイ[CS・衛星(字幕)] 2点(2014-06-14 11:11:55) 1094. 12人の優しい日本人 《ネタバレ》 ちょいと登場人物にわざとらしさがあるものの、しばらくすると気にならなくなる程面白い。オリジナルがあれだけよく出来ているので、どうしても比較されてしまうけど、これはこれでいいですよね。ある意味オリジナルよりひねりが効いていて、「そぅきたか~~」と感心してしまいました。もう一つのリメイクのロシア版もいつか観てみたいですハイ[CS・衛星(邦画)] 8点(2014-06-13 10:39:57) 1095. レインディア・ゲーム 《ネタバレ》 なにかとても強引な終わり方だけど、まぁいいかと思わせる勢いがある感じ?かな。普通なら駄作と言い切られそうだけど、シャーリーズ・セロンの美貌でなんとか保っていたよね。でも脱ぎっぷりがいいのは大変結構なんだけど、ちょいとありがたみのない気がしたりして(苦笑)。ということで平均的な5点とイタシマス[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-06-12 11:36:26) 1096. HACHI/約束の犬 《ネタバレ》 ヤバイ…これは強烈にハチがかわいい、かわいすぎる。もうぅこれは犬と暮らしてるワタシにとって冷静に観れないですね(苦笑)。ほんっとにリチャード・ギア扮する教授が大っ好きっなハチがかわいくてしょうがない。喜びを爆発させる八チにこんなに犬に好かれたら最高だよなぁ~とか思ってしまった;;。どうもリチャード・ギアも本作の脚本を読んだ時点で号泣したようで、さりげない仕草に犬が好きなんだなぁと感じたりして。犬好きなら細かいところは許せてしまう(しまったw)ワタクシでありました◎[DVD(字幕)] 8点(2014-06-10 20:55:53) 1097. ホワット・ライズ・ビニース 《ネタバレ》 いまいちメリハリのない展開にこの時間はながーく感じるなぁ。大体最初の隣の夫婦はなんだったんだ?って思わせちゃぁいけないよね。ハリソン・フォードがこんな悪役をするのはとってもめずらしいんだけども、思わせぶりな割に結局あなたが犯人!?という地味な作品でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-06-09 20:23:55) 1098. チャップリンの殺人狂時代 《ネタバレ》 今までのチャップリンをイメージするとかなり違和感を覚える造り。口先だけの結婚詐欺師というかなりダークな内容でこの当時とすればかなり踏み込んだものだと思います。人の心にひそむ「善と悪」をチャップリン的な表現力を駆使し表わしたある意味問題作で、後にハリウッド追放につながるということも、もしかして確信犯的かつ皮肉めいた結末で。。。とても奥深い作品であるとオモイマス[DVD(字幕)] 8点(2014-06-08 21:48:02) 1099. アラバマ物語 《ネタバレ》 グレゴリー・ペック演じるこのお父さんがアメリカ人がイメージする良き父親像で、それがいまでもそうだと知り意外と思いつつもなぜか納得の作品。たしかにいかにもアメリカ人が好みそうな内容で、アメリカ人の道徳観が詰まっている印象です。でもちと長いし各シーンの繋がりは悪いし日本人のワタシにはすこしダレる内容だったかなぁ、といいつつブー役のR・デュバルのデビュー作だったんですね!それが観れたことも良かったデス[DVD(字幕)] 6点(2014-06-07 07:38:38) 1100. サマーウォーズ 《ネタバレ》 とっても面白かった!アニメならではな表現を生かした構成は、まぁ今風と言えば今風だけどデジタルななかにアナログなものが心地よく、おばあちゃんの存在感もなかなかのものでしたね。でも突然死んじゃってビックリした+強いていえばラストの衛星落下はちと荒い感じかな?。まぁなんのかんのいいながら楽しめましたハイ○[CS・衛星(邦画)] 8点(2014-06-04 12:30:55)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS