みんなのシネマレビュー
リーム555さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1717
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283848586
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283848586
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283848586

1101.  インサイド・マン 最初にやたらと期待させたツケなんだろう・・・、あれだけ自信満々の言葉を聞かされた後では「それだけ?」と落胆してしまうのも無理はない。豪華キャストなのは良かった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-10-29 18:24:25)

1102.  縞模様のパジャマの少年 《ネタバレ》 監督曰く「悲劇を繰り返さないために子供たちに見てほしい映画」だそうで、ホロコーストものでありながら惨い描写はかなり抑えられている、そういう意味では「シンドラーのリスト」や「戦場のピアニスト」より見やすいのは間違いないが、ラストは大人が見たってショックなわけで、シャワーの意味が分かっている子供はこの映画が心に残り続けるんだろうな~。監督の狙い通りってことで・・・。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-10-29 18:21:57)《改行有》

1103.  アンドロメダ・・・ 研究者たちの消毒過程までご丁寧に見せてくれまして、さすがに眠くなってしまったが、病原体の研究はなかなか面白い。それにしてもあの猿の演技力は凄すぎる、本当に殺されたんだろうと思って見入ってしまった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-10-27 18:08:56)(良:1票)

1104.  ウィッチマウンテン/地図から消された山 《ネタバレ》 緊張感に欠ける逃走劇、理由は間違いなく兄妹の特殊能力だ。高速で走っている車の衝撃を受け止める、物をすり抜ける=銃弾もへっちゃら、攻撃も可能で車数台を走行不能にしているし、人の心が読めるというおまけ付き。そもそも運転ができる時点でタクシーに乗る必要はないし、乗ったとしてもさっさと運転手を降ろして自分たちで行動すれば良かったんだ。それでいて「人間は信用できない」などと減らず口を叩くし、かと思えば必死に協力をせがんだり訳がわからない。とにかく政府の特殊機関やマフィアが相手ではぬるくて話にならない。それとは別にサイフォンという異星人の殺し屋からも追われるが、こっちは出番が少ないから物足りない・・・。ちなみにサイフォンは人間が戦ったところで到底勝てる相手ではない、少なくとも防御力に関してはプレデターを上回っている。が、しかし、ジャックを殺せないという詰めの甘さ、ジャックの攻撃によろめいたりしてご都合主義が過ぎる。ファミリー映画か~・・・ どうも見方を間違ったようで申し訳ないけど。[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-10-27 00:09:59)

1105.  上意討ち 拝領妻始末 《ネタバレ》 藩の要求はあまりにも身勝手だが、あそこまで圧力をかけられたら普通は耐えられない、それでも伊三郎、与五郎、いちは戦い続けた。筋を通す事や愛を貫く事に命をかける、なかなか出来る事じゃないし本当にかっこよく映った。キャスティングの勝利という面もあるだろう、ただ豪華というだけでなく、はまりっぷりが凄い。すが役の大塚道子さんは正直名前も知らなかったけど、凄まじい迫力でした。天下の三船を尻に敷いているという役柄にも一切無理がない。戦いが始まるまでの間を持たせてた大きな要因のひとつだろう。三島雅夫、山形勲、神山繁、それぞれの個性をいかした見事な配役、当時20代であった加藤剛も良い。そして用心棒から続いた三船、仲代の3度目の決戦、派手ではなかったが静寂の中に独特の緊張感が漂っていた。直前の二人の会話から今回は仲代が勝ち、赤ん坊を育てるシナリオかと思ったが、やはり勝てないのはそれはそれで面白いよな~。 [DVD(邦画)] 10点(2010-10-27 00:05:27)《改行有》

1106.  黄金(1948) 《ネタバレ》 面白いことは面白いけど、最後は苦笑いになっちゃった。爺さんはいいけど、カーティンは少しでも、それこそ一晩豪華な食事が楽しめるくらいの金はゲットしてほしかったんだ。自分は欲深いなのかな・・・[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-10-27 00:01:29)(良:1票)

1107.  怪談(1964) 「黒髪」7点、「雪女」7点、「耳無芳一の話」2点、「茶碗の中」4点、合計20点、4で割って5点。「耳無芳一の話」は長すぎる、こんなにダラダラやられては参る。「茶碗の中」は短く終わるのでそこだけ評価。「黒髪」はこの四話の中では唯一主人公が恨まれる理由を持っていて、話自体はこれが一番良かったかな。「雪女」は芸術性(背景等)の素晴らしさが一番目立つ。映画より舞台に近い印象かな、オチはシュールだったが。 [DVD(邦画)] 5点(2010-10-26 23:59:23)《改行有》

1108.  イヴの総て 「イヴの総て」・・・ 一応タイトルだけは知っていたが、まさかこんなドロドロした物語だとは・・・(クリスマスイブの話かと思っていた) のし上がるために手段を選ばないイヴ、そして彼女が受ける報いとは・・・。本当に良くできた話で楽しめた。イヴがカレンを脅迫するシーンはゾクゾクしちゃったな~。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-10-25 17:31:47)(良:1票)

1109.  第三の男 前半の退屈さったらなかった。第三の男が現れてからは少し面白くなったが、前半の退屈さを帳消しにするほどのパワーは感じられなかった。陽気な音楽も使い方おかしいんじゃないかな?。ラストシーンだけは絵にして飾っておきたいくらい良かったんですが。[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-10-23 00:17:55)

1110.  母なる証明 《ネタバレ》 犯人探しに関しては読めてしまう人もいることと思いますが、この映画の核心はさらにその先にありました。捕まった男との面会を強く望み、母親がいるかどうかを確認するトジュンの母。いないという答えを聞くと、この男を犠牲にする事を決意する。モラルや良心から・・・という言葉では軽く感じてしまうかな? 罪悪感、どうしようもない自責の念が頭の中をめぐって涙が止まらないのだった。人間の本質、愚かさ、恐ろしさに迫った圧巻のサスペンスドラマ。10点をつけない理由はこの監督よりちょっとだけ人間を信じてるからかな。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2010-10-21 17:30:19)(良:1票) 《改行有》

1111.  飢餓海峡 《ネタバレ》 <原作未読>戦中、戦後を生き抜いた刑事たちから見ても犬飼多吉の生い立ちは悲惨なものだったという。それゆえ多吉の言葉には説得力があるが、この映画はそう見せておいて、真実は逆でした!と来るのかと思った。でも原作ではそうじゃないらしいので、以下勝手なことを書く。横領は立派な犯罪だが、それを元手にし財を築いた樽見は大金を社会に還元にしている。八重が訪ねて来たときの心中は察するに余りあるが、人を殺める理由には味村刑事の推理の方がしっくりくるのだが・・・。何はともあれ見応え十分の傑作であることは間違いない。[DVD(邦画)] 9点(2010-10-20 21:33:00)

1112.  愛情物語(1956) 《ネタバレ》 幸せすぎたんだ・・・ 怖いくらいに。やはり長続きはしなかったが、父子の和解は感動的。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-10-20 21:31:21)

1113.  ノウイング 《ネタバレ》 “あの人たち”が怖いんだよな~ そういうところホラーっぽくもあり、飽きさせない展開ではある。50年前の不気味な感じやベッド裏のEveryone Elseを見つけた時のゾクゾク感も良かった。オチはしょうもないけど、それまでは十分に楽しんだので7点献上。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-10-19 21:20:32)

1114.  未知への飛行 《ネタバレ》 緊迫感は存分に伝わってきた。1964年(原作は1962年)という時代を考えれば、コンピューターに頼っていくこれからの時代への危惧は普遍的なテーマだったのかもしれない。しかし最後に「国防省などはこのような事態は起こり得ないとしている」みたいな注意書きがあり、実際、今日に至るまでこのような悲劇は起きていない。個人的にも、どうしても止める方法がないというのは大袈裟に感じてしまった面が無きにしもあらずで・・・。何にせよ最後の被爆地が長崎であり続けることを願って。 [DVD(字幕)] 7点(2010-10-19 21:17:47)《改行有》

1115.  グエムル/漢江の怪物 《ネタバレ》 う~ん・・・ ウイルス関連って必要かな? ウイルスのせいで軍、警察、医療関係者など立場的に強い者の邪魔がちょくちょく入ってくる。「なかなか倒せない」はOKでも、「なかなか戦わせてもらえない」は見る側としてもストレスが溜まる。「頭にウイルスがいるから」と強制的にメスを入れられるなんて、もうイライラして大変。また所々コメディ調になるのは怪獣映画に100%真剣に向き合うことへの照れだと感じた。保険ですね。それでも親父さんはもっとかっこよく死なせてあげないとな~。怪物との最終決戦は一応満足。ホームレスとアーチェリーねえちゃんの活躍が気持ち良い。でもエージェント・イエローはよく分からなかった。人間も耳から血を流してたけど、どういう事なんだろう? 軽く有害?[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-10-19 21:15:02)(良:1票)

1116.  コンタクト 《ネタバレ》 <原作未読>夢のある話でワクワク。近未来的な巨大マシンは映えてました。「地球外知的生命体とのコンタクト」のシミュレーションとも取れるような現実的な作りに引き込まれていく。一度落胆させ、もう一度希望を与える。このパターンを何回か使い、ハードルは高いところまで上がっていたのだが、たどり着いた星の美しさたるや・・・ 短い時間ではあったが幻想的というか神秘的というか、とにかく綺麗な世界で高くなったハードルも軽々超えていった。真相は灰色でも希望に包まれているので後味がとても良い。ウィリアム・フィクトナーの見せ場がもう少し欲しかったかな。9点で。[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-10-15 17:35:34)

1117.  ガンジー この映画のピークは南アフリカ時代だと思いました。インドに移ってからはちょっと間延びしたかも。青年時代から最期までを一人で演じたベン・キングズレーには拍手。[DVD(字幕)] 7点(2010-10-14 12:33:50)

1118.  運動靴と赤い金魚 《ネタバレ》 マラソンのごぼう抜きは燃えた。短距離と違って長距離は精神力も重要、妹思いの優しいアリを見ていると心が洗われる。そしてラストがなかなか面白い。一等になってしまいモジモジしてるアリと、三等じゃなかった事を感じ取った妹のザーラ。金魚のくだりを抜けばこれでENDだけど、その後の二人の笑顔は想像できる。あえてその部分を描かないのは賛否ありそうだけど、なかなか粋だと思った。ちょっと分からなかったのがイランの学校の仕組み、男女が重ならないようになってるらしいけど、それは説明してくれないと困る。また男子用の靴(三等景品)と女子用の靴を取り替えてもらうという発想はあるのに、運動着(一等景品)を売って靴を買うという発想は出てこないのね・・・。記念撮影で下を向くアリにこう言いたかった 「喜んでいいよ・・・」[DVD(字幕)] 8点(2010-10-13 18:16:25)

1119.  ルームメイト(1992) ブリジット・フォンダが魅力的、そしてそのフォンダにどんどん似てくるジェニファー・ジェイソン・リー。一瞬、これはどっちだっけ?と思う場面さえあった。怖い怖い。終盤やりすぎで少々馬鹿っぽくなってしまったが、及第点はクリアだろうか。犬が死んでた時は背筋が寒くなった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-10-12 19:45:46)

1120.  ギルバート・グレイプ 《ネタバレ》 よく考えたら雰囲気映画なのかもしれない、それでも2時間があっと言う間で最後は清々しかった。田舎は良い。夕焼けが綺麗~とか、そういうのもあるけど、大型スーパーに客を奪われ閑散としている商店の通りも味があって好きだ。[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-10-12 19:43:44)

040.23%
1120.70%
2201.16%
3553.20%
41287.45%
525214.68%
641123.94%
748228.07%
823213.51%
9854.95%
10362.10%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS