みんなのシネマレビュー
もとやさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2026
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/m_motoya
年齢 52歳
自己紹介 1回しか見たことないんだけど、3Dはちょっと苦手
あと、ホラーはかなり苦手
それ以外ならなんでも見ますよ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102

1101.  君は僕をスキになる コメディタッチのありがちな恋愛物語ではあるけど、演出が良いというか、自然に気持ちが盛り上がっていく構成になってるのがいい。 序盤の加藤雅也はちょっと嫌な奴なんだけど、物語の進行と共に少しずついい奴に思えてくるから不思議だ。 僕は男なのでどちらかと言うと斉藤由貴を好きになる視点で見たいのだけど、何故か斉藤由貴の側から物語を追ってしまって、公園のシーンにドキドキしてしまうんです。 そして、やっぱりあのテーマソングが強引なまでにクライマックスを盛り上げる。 切ないような、甘いような、でも、どこか心の温まるクリスマスイヴ限定のラブストーリーですね。[ビデオ(邦画)] 9点(2012-05-25 00:38:47)《改行有》

1102.  恋するベーカリー 序盤はバランス良く三角関係を構築してて、どっちとくっつくのか分からなかった。 話に引き込む構成としては上手い滑り出しだったと思います。 そこから人生の重みというか、深い話になるのかなと思ったら完全に裏切られて、中盤以降は開き直ったようにコメディ路線を走り出したけど、結構笑えたのでこの展開は正解だったかも。 微妙な立場の娘婿を上手く使っていましたね。 ここから感動物語に昇華させられたら名作になってたかも知れないけど、ラストはいまいち盛り上がらないというか、消化不良な印象が残りました。 やっぱり復縁した方が2人にも子どもたちにもハッピーエンドだったような気がするんですけどね。 まあ、コメディとしてはよく出来た作品だと思うので、感動とか求める方が間違ってるのかな。 あと、どうでもいいことだけど邦題はほとんど詐欺ですね。[DVD(吹替)] 7点(2012-05-24 21:49:44)《改行有》

1103.  恋するナポリタン 〜世界で一番おいしい愛され方〜 役者の演技が下手なのは仕方ないとしても、ストーリー自体もなんだか煮え切らなくてすっきりしなかった。 他に好きな男が居るのにプロポーズを受ける神経とか、僕にはちょっと理解できないところなので、相武紗季の側に感情移入するのは不可能。 かと言って、自分が誰なのかすらよくわからない二重人格男に感情移入するのも難しい。 犬も誰なのかわからなくて困ってたように見えました。 結局、何が言いたかったのか最後までよくわからなくて、まともな役者で撮影してたとしても酷い作品になってたように思います。 あと、どうでもいいことだけど店の権利が有耶無耶のまま他人のものになってくのがちょっと笑えました。[DVD(邦画)] 3点(2012-05-24 18:21:03)《改行有》

1104.  ハンサム★スーツ 人間は外見じゃなくて、中の人が大切なんだってことを言いたいんだろうけど、ラストの開店です♪を100回くらいリピート再生してしまったので、僕にはそのメッセージは伝わってなかったようです。 BGMのチョイスとか僕の好みでしたし、北川景子が可愛くて仕方がなかったので、損はしてないと思いますね。 とりあえず洋服の青山に行ってきます。[DVD(邦画)] 6点(2012-05-23 11:03:33)《改行有》

1105.  高校デビュー どうしよう??? 好きになっちゃ駄目な映画を好きになっちゃった。 ベタだし、すべってるし、恥ずかしいけど、どうしようもなく好きです。 これだけ駄目な要素が満載なのにそれでも好きでいられるというのは、もう運命の出会いとしか言いようがない。 冒頭ユニフォーム姿が凛々しくて、僕としてはもうそのままでOKではあったけど、恋のサクセスストーリーを歩んでどんどん可愛くなっていく過程も良かった。 主演に新人を起用するなら両親や教師といったところにベテランを配してがっちりサポートするもんだと思うけど、映画デビューという壁を乗り越える為のコーチらしきキャストが見当たらない。 ざっと見渡す限りキャリアだけは長そうな温水ですら足を引っ張ってるように思えてならなかった。 次から次にすべるお笑い芸人の小ネタにもめげず、そんな四面楚歌の状況下でも我が道を突き進み困難を乗り越えていく姿に感動すら覚えます。 見え見えの予定調和なラストシーンも一生懸命に頑張ったご褒美なのかなと思えて微笑ましかったです。 基本的におバカコメディなので真面目に見ちゃいけなかったのかも知れないけど、恋に落ちるまでの過程とか納得できたのですんなり感情移入出来たし、一生懸命に頑張っていればきっと夢は叶うというテーマに共感も出来ました。 ラブコメとスポ根を融合させたラブ根という新たなジャンルを切り開こうとした意欲作とまで言ってしまうと褒めすぎか? これからの人生で好きな映画を聞かれる度に高校デビューと答えなくちゃいけないのは恥ずかしいけど、好きになってしまったものは仕方ない。 この作品が好きなんじゃなくて、大野いとに恋してしまっただけという可能性も否定できないけど、これ以外の大野いとを知らないので真相は定かではない。 あと、少女漫画とかほとんど読んだことないけど、これは原作も読んでみたくなりましたよ。[DVD(邦画)] 10点(2012-05-23 10:51:37)(良:2票) 《改行有》

1106.  迷い婚 -全ての迷える女性たちへ- 《ネタバレ》 これはいい話なのか??? 僕の倫理観とは掛け離れた展開に釈然としないものが残った。 結婚前の不安な気持ちとかわからなくもないけど、越えちゃいけない一線というものがあるだろうに。 しかも、許すのかよ! でも、まあ、お父さんの話には妙に説得力があって、なんだか泣きそうになったので、やっぱりいい話だったのかなぁ。 娘まで食われたことを知った上で許してたのか気になるところだけど。[DVD(吹替)] 6点(2012-05-17 16:38:17)《改行有》

1107.  サラリーマンNEO 劇場版(笑) 人気コントのキャラクターやネタを繋ぎ合せた総集編のような作品になっているので、TVマンNEOのようなオリジナル長編コントを期待していたらがっかりするかも。 きっちりコントをやり切ってるネタもあるけど、キャラを登場させているだけの場合もあって、元ネタを知らないと意味がわからないかも知れない。 全体のストーリーは平凡で、ラストのオチもコントのネタそのままなので見え見えだった。 サラリーマンNEOの面白味は、NHKでそこまでやっていいの?という毒の部分にあると思うのだけど、この劇場版は毒が薄れてしまって当たり障りのない構成に落ち着いてしまってるように感じられる。 あと、ゲスト出演者が重用されて、レギュラー陣が脇役に追いやられてしまってるのもNEOファンとしては残念だった。 それでも好きなキャラが登場すると嬉しいもんだし、笑える部分もあったので、僕としては損はしてないと思います。 次に劇場版を制作する機会があったら、気合の入った完全オリジナルの長編コントに挑戦してもらいたいですね。[DVD(邦画)] 6点(2012-05-14 09:59:11)(良:1票) 《改行有》

1108.  スイミング・プール ミステリー作家が主人公ということで、当然何か事件が起こるんだろうと期待してたのに何も起こらない。 ただおっぱいを眺めるだけのエロ映画なのかと思い始めたところで、突然の豹変。 一気に物語が加速して面白くなったのにラストで急ブレーキ。 もう何が何だかよくわからない混乱した状態で終わってしまったわけだけど、そこにおっぱいがあったことだけは確かなので、僕としては損してないような気がする。[地上波(吹替)] 6点(2012-05-13 18:17:29)《改行有》

1109.  カイジ2 人生奪回ゲーム 前作は微妙な感じだったけど、今作はきっちり役者を揃えて本気の勝負ですな。 沼攻略のカラクリ説明はほどほどに役者の熱い演技で押したのが正解。 結果は見え見えでも、あそこまで熱くゴリ押しされたら盛り上がるもんですね。 わざわざ前作に仕込んでおいた飛ぶ鳥を落とす勢いの吉高由里子が棒読みのクールな演技で冷まそうとしても無理なくらい暑苦しかった。 願わくば藤原vs伊勢谷のガチンコ勝負をもう1回見てみたい。 続編が無理なら別作品でもいいので。[DVD(邦画)] 8点(2012-05-12 23:16:16)《改行有》

1110.  タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密 オープニングのワクワク感は尋常じゃないんだけど、本編が始まった途端に違和感が襲い掛かってくる。 リアル系のCGキャラがどうも駄目。 原作の味が掻き消されてしまってるような気がする。 肝心のストーリーの方も特に凝った謎解きがあるわけでもなく、一本道を突き進んで行くだけ。 アクションシーンの出来が素晴らしいのは認めるけど、ずっとドタバタしてる感じで落ち着きませんね。 [DVD(吹替)] 4点(2012-05-11 16:03:41)《改行有》

1111.  電人ザボーガー TVシリーズは見たことがないのだけど、序盤の異常なほどのかっこよさに感動しました。 チェンジ、ザボーガー、ゴー!!とか、決め台詞がいちいちかっこいいですね。 リメイクされてかっこよくなったのか、元々かっこいいのかはよくわかりませんけどね。 途中から脱線というか、コメディ色が強くなるけど、これはこれで面白かったです。 2話目は完全にコント。 ちょっとやり過ぎの感アリ。 1話目の基本まじめで、要所にコメディをぶっ込んで来る構成の方が面白かった。 あと、エンディングでオリジナル映像が流れるけど、なかなかの再現度だったように思います。 機会があればオリジナルの方も見てみたいと思わせてくれる作品でした。[DVD(邦画)] 6点(2012-05-09 19:35:00)《改行有》

1112.  私の優しくない先輩 久し振りに酷い映画を観た。 余りにもクオリティが低すぎて、それが逆に何か意図された演出なのかも知れないと勘繰らせる。 でも、やっぱり最後まで何もないままの糞映画でした。 本編が酷すぎて、エンディングが始まった途端に開放感で心が躍り出しそうでしたよ。 それが狙いだったとするなら策士すぎる。[DVD(邦画)] 3点(2012-05-09 14:18:11)(良:1票) 《改行有》

1113.  紀元1年が、こんなんだったら!? 余りにも下品過ぎて引いてしまいそうになるけど、そこを乗り越えたらそれなりに笑える。 旧約聖書をパロディにしてるようだけど、その辺りの知識に乏しいので本当に意味を理解して笑えてるのかわからないけど、とりあえず面白かった。 旧約聖書の知識がきちんとあればもっと面白いのかも知れない。 まあ、そういう人たちにとってはちっとも笑えない話かも知れないけど。 あと、イーマ役のジュノー・テンプルが妙にエロくて可愛かった。[DVD(吹替)] 6点(2012-05-07 14:41:36)《改行有》

1114.  ミックマック 序盤はシュールでフランスっぽい作品だなぁって思ってたけど、作戦開始してからは派手な展開でそこそこ楽しめました。 ガラクタで作った謎の装置も結構楽しいです。 ちょっと引っ掛かったのは、あれだけの大爆発でも死人が出ない設定なのにアフリカ人はあっさり殺されてしまうんですね。 ナガサキをコメディのネタにするのもちょっとドキッとしたけど、フランス人の感覚では笑い飛ばしてOKの範囲なのかな? 皮肉と不謹慎の境界線が僕の感覚とはちょっとズレていて、笑っていいのか悩ましかったです。 あと、仲間たちにはそれぞれ特殊能力があり個性的なんだけど、主人公がいまいちパッとしない。 頭の銃弾をもう少し上手く活かせないもんかなぁ。[DVD(字幕)] 6点(2012-05-07 09:51:46)《改行有》

1115.  ランゴ(2011) これはいい西部劇ですね。 序盤は意味不明な展開でどうなることかと思ったけど、ヒロインが登場した辺りから面白くなってきた。 リアル系のキャラにちょっとグロテスクな印象を受けたけど、慣れてしまうと意外といいキャラに思えてきます。 ストーリーとしては平凡なのかも知れないけど、コミカルな台詞と派手なアクションで飽きさせませんね。 それにしても、最近のCGアニメのクオリティの高さにはほんと驚かされます。[DVD(吹替)] 7点(2012-04-30 19:08:21)《改行有》

1116.  長靴をはいた猫 80日間世界一周 元ネタのような客船や鉄道を使った旅ではなくて、自力で突き進む冒険に変更されているけど、命を狙う三人組や妨害を企む博士との追いかけっこが楽しくて、これはこれで良かった。 それぞれのキャラクターが活き活きしていて楽しい気分にさせてくれます。 前作の長靴をはいた猫は子どもの頃に映画館に連れて行ってもらって、少し怖かった印象が残ってたのだけど、今作はとても楽しい雰囲気に仕上がってますね。[DVD(邦画)] 7点(2012-04-29 11:08:03)《改行有》

1117.  ツレがうつになりまして。 ややコミカルな演出のせいもあってか前半は鬱の深刻さがいまいち伝わって来なくて、ツレがヒモになりまして。の間違いじゃないかと思ったけど、後半は深刻さが増してシナリオ的に盛り上がったんじゃないでしょうか。 でも、それは奥さんが漫画家として成功していくサクセスストーリーという側面が強くて、鬱から立ち直っていく過程の描き方は弱かったように思う。 そもそも完治すらしていないようなので、その辺りは仕方ないところなのかも知れないけど。 あと、僕も動物が大好きなのでイグの愛らしさにはやられました。[DVD(邦画)] 6点(2012-04-27 18:21:55)《改行有》

1118.  英国王のスピーチ ふたりの友情物語と世界情勢の激動がリンクする展開に感動しました。 このシナリオを思い付いた脚本家は天才としか言い様がない。 テーマが吃音症ということもあってか、とても言葉を大切にした作品に仕上がってると思います。 コミカルな言葉遊びと戦争の恐怖が裏腹なコントラストを描き出していて、治療のモチベーションを掻き立てている。 深刻に成り過ぎず、それでいて重要性も感じられる絶妙なバランスで、それは治療の為のバランスでありつつ、シナリオの面白味のバランスでもあるように感じられました。 困難を乗り越えようとするバーティの姿勢は尊敬に値するし、それを支えたライオネルの人間性にも惹かれます。 あと、冒頭で爵位をバカにしてた割には、ちゃっかり爵位を要求するお茶目さも好きです。 そして、やっぱりクライマックスの演説が最高に盛り上がります。 僕は英国民じゃないけど、思わず拍手してしまいましたよ。 名作です。[DVD(吹替)] 9点(2012-04-23 18:04:59)(良:1票) 《改行有》

1119.  コンテイジョン 序盤の感染が拡大していく様はスリルがあって恐怖を感じた。 余計な説明を省いて映像で理解させる手法は良かったと思う。 難しいことはよくわからないけど、とにかく危険だということはよく伝わってきた。 キャストが豪華過ぎて、誰が死んで誰が生き残るのか予想できないというのが緊張感を増していたように思う。 物語の収束は意外と平凡というか、これ以外の解決法はないんでしょうね。 ラストの警鐘は重大なことなんだろうけど、だからってどうしたらいいのかよくわからないというのが困ったもんです。[DVD(吹替)] 7点(2012-04-20 17:46:34)《改行有》

1120.  秋刀魚の味(1962) 冒頭からセクハラで訴えられそうな展開にハラハラドキドキ。 でも、この時代にはセクハラという概念自体がなかったようで、その後もやりたい放題。 嫁にやるとか、貰うとか、ほとんど物扱いではあるけど、そこには愛があるように感じられた。 序盤は淡々としていて物語に起伏が感じられなかったけど、縁談が動き出した中盤以降は一気に面白くなった。 行き遅れたら負け組という前提条件はどうかと思うけど、嫁に行けるかどうかの瀬戸際にそれぞれの登場人物の優しさのようなものが感じられて感動的でした。 あと、稀にぶっ込んで来るつまんない嘘も滑稽で面白かったです。[DVD(邦画)] 8点(2012-04-19 16:38:30)《改行有》

000.00%
120.10%
240.20%
31577.75%
426413.03%
531315.45%
638919.20%
742621.03%
832415.99%
91256.17%
10221.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS