みんなのシネマレビュー |
|
1101. トリプルX 《ネタバレ》 ストーリーが分かりやすく面白かった。あの銃や車は欲しくなったが・・・ポンドカー並みの装備には驚いた(笑)ラストシーンの爆破も迫力があり良かった。[ビデオ(字幕)] 9点(2004-03-31 00:14:54) 1102. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!栄光のヤキニクロード 《ネタバレ》 前半は良かったのに後半から面白くなかった。ラストで念願の焼肉を食べれたみたいですが・・・見ている方も無性に食べたくなってきた(笑)[地上波(字幕)] 5点(2004-03-30 21:23:05) 1103. パラサイト 《ネタバレ》 ん~昔見たような衝撃はなかった。見所はファムケ・ヤンセン首が歩くシーンでしょう!!ラスボスはジョー・ウィリス顧問の方が盛り上がった気がするし、余計な説明とかはいらない方が楽しめたかと。特にボスを見極めるところや寄生虫の強さなんかは設定がかなり甘い。ラスボスも倒すには量が少なすぎではないか??B級だから仕方ないが、突っ込みどころがなければ良作だった。豪華キャストのでキャラが多いため、把握するのが難しい。少なくとも先生達も冒頭で自己紹介するべきだったでしょう!!検査のシーンが『遊星からの物体X』のパロディだと思うが、パロディをするなら徹底してやって欲しかったなぁ。シリアスにいくならパロディ抜きの方が良いかも。最後に首がもげるなどして死んだ人が生き返るのは反則!! [DVD(字幕)] 7点(2004-03-29 21:48:28)《改行有》 1104. エルム街の悪夢2/フレディの復讐 《ネタバレ》 前作が良すぎてこうなってしまったのだろうか・・・続編になるとレベルが下がることが多いのが現実である。ちなみにシリーズで唯一男が主人公である。というより男の裸が多いのでゲイの人以外はあまり楽しめないであろう(笑)ストーリー的にも面白みがなく前作の設定を無視した作品だろうと思われる。ラストのバスシーンも意味不明である。[ビデオ(字幕)] 4点(2004-03-29 21:23:47) 1105. アイス・エイジ 《ネタバレ》 ディズニーやジブリがアニメ界の主流になっている現在にピクサーはすごいの出してきましたね。ZONEが主題歌を歌っているからという理由で見たのですが中身も十分良い出来です。ラストは感動というよりスッキリ感があり良かった。おまけのリスの映像も面白い。[ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-29 18:11:01) 1106. もののけ姫 《ネタバレ》 ラピュタやナウシカに続くジブリの最高傑作である。人間の愚かさを描くこの作品には感動した。ラストにアシタカとサンが結ばれなっかたのが少し残念に思えた。[ビデオ(字幕)] 9点(2004-03-29 17:15:42) 1107. X-MEN2 《ネタバレ》 ナイトクロウラーの動きに惚れました。姿はどうかと思うが。デスストライクの存在が必要かどうかが疑問ですが前作同様に楽しめました。ラストシーンでジーン・グレイが死なして良かったのだろか・・・。[ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-29 17:07:53) 1108. X-メン 《ネタバレ》 期待どうりに楽しめた作品です。途中で話が分かりにくいところもあったがキャラが多くても能力や性格が分かりやすくて良かった。ミスティークの本当の顔が気になるところだが・・・そのような疑問点を改善するために続編が存在するのだ。ラストのミスティークの変装した大統領が出てくるオチが良いね。[ビデオ(字幕)] 9点(2004-03-29 17:03:06) 1109. ハルク 《ネタバレ》 後半に入るまでは面白くないし蛙の爆発シーンは最低。ハルクが暴れだすシーンは最高なんですけどね。あまりの破壊力に驚きました。ラストでのオチはどうかと思うが・・・。ちなみに最後にも蛙が登場してました・・・帽子の上に(笑)[ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-29 16:51:32) 1110. エルム街の悪夢(1984) 《ネタバレ》 ジョニー・デップのデビュー作ですね。意外と登場回数が多かったので驚き。ロバート・イングランドの演技力も認めます。シリーズ中でも交代せずにフレディを演じてくれてるのは嬉しいことです。ジェイソンと比べると夢の中で殺しをするので簡単に言えば何でもありのフレディの方が怖いです。ジェイソンは不死身なのを除けばほとんど普通の人間と変わらないのですから(笑)グレンが殺された時の血の量は多すぎ・・・10人分はありました(笑)フレディの登場回数が若干少ない気もするがそれでも十分恐怖感は伝わってくるので問題ないです。ラストシーンの現実の世界でベッドに沈んでいくところは理解出来なかった。マーガレットが扉の向こうに引きずり込むシーンも今までの設定が無意味になるのでやめて欲しかった・・・。 [ビデオ(字幕)] 4点(2004-03-29 16:32:28)《改行有》 1111. ファインディング・ニモ 《ネタバレ》 魚が鮮やか過ぎると気持ち悪いです。個人的にはチョウチンアンコウが一番でした(笑)ラストはサメと戦うのかと思っていたのに急に仲間になっていたので残念。やはり子供向けです。[映画館(吹替)] 5点(2004-03-29 12:58:53) 1112. ノートルダムの鐘 《ネタバレ》 何と言ってもラストが気に入らない。顔の醜さにコンプレックスをもっている話だが・・・最後も結局は結ばれないので所詮人は顔で決まります。[ビデオ(吹替)] 4点(2004-03-29 12:53:39) 1113. 美女と野獣(1991) 《ネタバレ》 暗いし残酷で子供向けとは言えないです。城へ突入してからは面白かったがラストになっても感動しなかった気がする。[ビデオ(吹替)] 5点(2004-03-29 12:47:59) 1114. アラジン(1992) 《ネタバレ》 ジーニーやイヤーゴ見たいなキャラは好きです。ディズニー映画の最高傑作だと思う。主題歌も当時は話題をよびましたね。この続編や番外編も十分楽しめます。ラストはもちろん感動でした。[ビデオ(吹替)] 7点(2004-03-29 12:37:34) 1115. リトル・マーメイド(1989) 《ネタバレ》 この世界観は素晴らしいです。アリエルも良いですしその他キャラも可愛いですね。敵キャラの怖さもディズニー映画では上位の作品だと思う。ラストは感動的でした。[ビデオ(吹替)] 7点(2004-03-29 12:31:50) 1116. ふしぎの国のアリス(1951) 《ネタバレ》 初めて見た時は衝撃的な作品でしたが・・・今見てみると何とも感じませんでした。ファンタジーが苦手なのもありますが。ラストの終わり方はスッキリして良いです。[ビデオ(吹替)] 4点(2004-03-29 12:26:18) 1117. ピノキオ(1940) 《ネタバレ》 ちょっと無理のあるディズニー映画です。モンストロに飲み込まれて生きて出られること事態が不思議ですがそれより金魚がビンごと出られるのは不自然にも程がある。ラストで人間にするのはダメだと思うが・・・。夢のない話ですみません。[ビデオ(吹替)] 4点(2004-03-29 12:22:56) 1118. ピーター・パン(1953) 《ネタバレ》 子供向けに作られすぎて・・・大人に近づくにつれて純粋差がなくなり面白さが分からなくなる。フック船長とスミーのコンビは面白い。[ビデオ(吹替)] 4点(2004-03-29 12:10:48) 1119. わんわん物語(1955) 《ネタバレ》 良いんですが・・・ストーリーが若干暗いのが残念。ディズニーは明るくなくては。ラストの生まれてくる子供も無理がありますし・・・。[ビデオ(吹替)] 5点(2004-03-29 12:05:52) 1120. シンデレラ(1950) 《ネタバレ》 ディズニーと言えばシンデレラですね。今のディズニー映画とは一味違います。登場する動物たちも良い味を出しています。ラストには感動の嵐でした。[DVD(吹替)] 7点(2004-03-29 11:59:26)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS