みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960

1101.  MOON CHILD 《ネタバレ》 HYDEのファンなので見ました。ちなみに邦画では初レビューです。ファンでしか見る価値はないです。ストーリーも演技のレベルも低いので・・・。ラストシーンではHYDEが叫びだし話をまとめるみたいでしたが・・・結局この映画で何を言いたかったのかが分かりません。[ビデオ(字幕)] 4点(2004-03-28 09:09:53)

1102.  スモール・ソルジャーズ 《ネタバレ》 劣化版「トランスフォーマー」もしくは戦争版「トイ・ストーリー」。想像していたよりもダークな話でした。キルスティン・ダンストや声優でクリスティーナ・リッチやトミー・リー・ジョーンズなどが出ていて意外とキャストが豪華である。チェーンソーや釘、ナイフ・・・危険すぎ!!出演者が死なないのはお決まりだが、中途半端だね。とことんやるのか、子供向けに茶番劇に徹底するのかどちらかにして頂きたい。まぁ~キルスティン・ダンストを見たかっただけなんですけどね☆16歳ぐらいだとは思うがあまり今と変わらないね。という事は少し老け顔・・・。[地上波(吹替)] 4点(2004-03-27 22:49:38)

1103.  ディープ・インパクト(1998) 《ネタバレ》 パニック映画に恋愛を絡め過ぎるとどぅしても緊迫感が減少します。あと、一部の人たちだけを助けるという考えは非常に良くないと思うが・・・。なぜかイライジャ・ウッドに腹が立った作品。津波のシーンも少なくてショック。ラストシーンで彗星に突っ込み爆破したのだが地上のことを描きすぎて印象には残らなかったしアメリカだけの世界観でしかない。[地上波(吹替)] 4点(2004-03-27 21:20:38)

1104.  007/カジノ・ロワイヤル(1967) 《ネタバレ》 MI-6の諜報部員を引退したボンドの話で興味があったのだが面白くはなかった。表紙に豪華キャストと書いていたのだが実をいうと知っている人はほとんど居なかった。監督もカメオ出演者もポンドも複数いてるというのには驚きでしたが面白くなくては意味がないと思います。ラストシーンが思い出せないのが少し残念。[ビデオ(字幕)] 4点(2004-03-27 21:05:18)

1105.  CUBE2 《ネタバレ》 この映画は前作を侮辱する映画です。あまりにも設定の無理やりなところには怒りさえもでてきました。この映画は現実にCUBEを作成可能で人が作り出す恐怖感を描いているのでありこの作品のように不可能なことばかりのCUBEでは前作のような緊迫感はえられません。これでは前作の設定が無駄になってしまいます。ラストシーンでは続編を意味する終わり方でしたがホームページで「CUBEの正体がついに明かされる」と書いていたのにこれでは騙された気分です。[ビデオ(字幕)] 4点(2004-03-27 10:20:56)

1106.  北斗の拳(1995) 《ネタバレ》 ユリア役の鷲尾いさ子だけが日本人ですね。って後は外人ってすごいね・・・リンとバットは黒人ですし(笑)さらに凄いのはシンがリュウケンを始末するのに銃殺でしてたし昔にケンに致命傷を与えたのは頭突きですからね・・・自慢の南斗聖拳はどこへいったのやら(笑)というよりもリュウケンを始末するのはラオウのはずだが・・・リュウケンそこまで弱くなったか。拳のスピードは早いですよ!!!しかし音がペチペチなっているので相手は極度の肥満体なのか?(笑)北斗の拳と言えば「あべし」や「ひでぶ」が有名なのだが・・・この映画ではむなしく出番はなっかた。ラストシーンでケンの勝利だったのでストーリーは大混乱を起こしながらも一応めでたしってことにしときます(笑)ファンならカナリ楽しめますよ!!(笑)[ビデオ(邦画)] 4点(2004-03-26 01:37:21)(笑:2票)

1107.  ピンチランナー 《ネタバレ》 これはモー娘ファンなら十分楽しめると思います。懐かしきモー娘メンバーが見れるので貴重。ファンでもないのに見た人がそこまでヒドイ評価する必要はないと思うが・・・。[ビデオ(邦画)] 4点(2004-03-26 01:12:02)

1108.  パトリオット・ゲーム 《ネタバレ》 この作品は地味ですしアクションシーンが少なくて好きにはなれないです。自宅へ襲撃されたところからは少し面白かったが敵が弱すぎてダメ。ラストシーンでの電話で発表された子供の性別がすごく気になります(笑)[ビデオ(字幕)] 4点(2004-03-25 18:01:39)

1109.  バニラ・スカイ 《ネタバレ》 これほどの難しい映画を見たのはこの作品で初めてですが・・・なんとも言えないです。内容の深さは分かりますが読み取りにく過ぎる。キャメロン・ディアスの怒った顔を見るのは初めてですが・・・やはりステキです(笑)最後の10分ぐらい前から急に話が理解出来てきましたがそれまでの話がすごく気になってしまって混乱してきました。ラストシーンは目で終わりますが・・・その奇妙な終わり方がさらに気になってしまって頭痛がしてきました。スピルバーグ監督が出演していたのには驚きましたが(笑)[ビデオ(字幕)] 4点(2004-03-25 17:39:41)

1110.  ラスベガスをやっつけろ 《ネタバレ》 この映画にストーリーなんてほとんどないと思うし・・・最後までラリっていて内容が意味不明。とにかく下品です。この映画の面白さを理解出来ないが本音です。しかし、すごい豪華ゲストですね。ハゲのジョニー・デップにデブのベニチオ・デル・トロにロン毛のトビー・マグワイアというのは凄い光景です(笑)それにクリスティーナ・リッチにキャメロン・ディアスまで入ってくると夢の世界です(笑)いつもラストシーンについて語るのですが・・・ひたすらデュークがドライブ・・・って中途に終わられた上にオチがなかったので語りようがないですね。[ビデオ(字幕)] 4点(2004-03-23 20:18:40)

1111.  レッド・ドラゴン(2002) 《ネタバレ》 やはり1作目が良すぎたので見ているのが辛かったです。以前と変わらずアンソニー・ホプキンスは良い味を出していた。フランシス・ダラハイドが自殺したように見せかけて生きていた時は少し驚きましたが・・・死んだと思っていましたので。ラストシーンで羊たちの沈黙にリンクしていたところは良いですね。[ビデオ(字幕)] 4点(2004-03-23 05:23:10)

1112.  ニック・オブ・タイム 《ネタバレ》 ジーン・ワトソン役のジョニー・デップですが役柄が合っていません。ジョニー・デップにしては普通過ぎる・・・。スリーピー・ホロウで衝撃を与えたスミス役のクリストファー・ウォーケンも悪役で出ていますが・・・。この作品を見ていると腹が立ってきました。ワトソンが余りにも優柔不断でしつこく戦わずに逃げ回るところが特にダメ。女性知事のグラント以外は関係者のほとんどが敵という設定が良いですね。トイレのシーンが一番怖かった・・・もう少しで正体がバレるところでしたし。しかし、もう少しリアルタイムなところを表現して欲しかったです。ラストシーンで黒幕が去っていきますが・・・黒幕の存在感がほとんどなっかたです。むしろ登場する必要ないと思います。[ビデオ(字幕)] 4点(2004-03-22 17:59:23)

1113.  シザーハンズ 《ネタバレ》 エドワード役のジョニー・デップは適役だと思いますが少し情けない役ですね。キャッチコピーの「抱きしめたいのに 抱きしめられない・・・」はこの作品の切なさが伝わります。音楽も聞いていると泣きたくなるような感じになってきました。しかし、この作品には突っ込みどころが余りにも多すぎます。一番の突っ込みどころはハサミです。隠すことも出来ただろうし外すことも出来たと思いますが・・・。ってか、なにより近所の人たちがムカつきます。ペグの髪が徐々に短くなっていくところが良いですね(笑)キムの役がウィノナ・ライダーですが・・・エイリアン4を思い出してしまいます。ジムは殺されて正解です。自業自得ですので。ラストシーンでは今でもきっと生きているという感じで終わりましたがきちんとメンテナスをしていなかったら・・・。切ないラブストーリーですが・・・この世界観には入れませんでした。残念です。[地上波(吹替)] 4点(2004-03-22 17:31:18)

1114.  フランケンウィニー(1984) 《ネタバレ》 ティム・バートンの世界観がよくでている作品です。現実にこういう犬が居てたら怖いですけど・・・(笑)白黒の映画は基本的に苦手なのですが上映時間が短く、話が分かりやすくて良かったです。少年の名前がヴィクター・フランケンシュタインというところがすごいですね(笑)ラストシーンのフランケンウィニーをみんなで再蘇生させるところには感動しました。[DVD(字幕)] 4点(2004-03-22 15:54:39)

1115.  貞子3D 《ネタバレ》 観る前から酷いのは解っていたが、ほんと酷い出来です。製作人の中にも「正直、これは・・・」と考えている人多いでしょうね。ゾンビ?バッタ?コメディ?アクション?よく解らない内容。「リング」の派生作品が出される度に、オリジナルのブランド価値が下がります。日本のホラーはそろそろ過去を捨てて次の段階にいかないと駄目。それでも教師役の石原さとみは可愛いんですけどね。[地上波(邦画)] 0点(2013-09-13 16:44:01)

1116.  くまのがっこう ~ジャッキーとケイティ~ 《ネタバレ》 ケイティのパパ役の田中直樹が無機質で気持ちが全然入っていない。プロの声優に任せるべきでしたね。そもそもストーリー自体あってないようなもので、幼児でも退屈するような内容。ケイティが病気になる流れなんかは唐突すぎます。「チェブラーシカ」のおまけ上映らしいが、絵本のままで良かったと思います。[地上波(邦画)] 0点(2013-05-25 00:48:51)

1117.  その男ゾルバ 《ネタバレ》 アカデミー賞受賞作品とのことで鑑賞しました。とにかく古さが目立ちましたし、ゾルバのキャラがうっとうしくて生理的に受け付けない。ただ、本作に関してはゾルバよりも二人の女性を通して、田舎村の怖さの方が焼付きましたね。「息子の恋が実らず自殺したのは女性のせいだから殺してしまえ」&「死人のものは自分のもの」って考え方は異常です。前者は村人総出でたった一人の女性を追い詰めてましたし、後者は死期の近い女性の周りで死を喜んでまっている悪魔が群がっているように見えました。その為、ゾルバやバジルの話は印象に残らなかったです。だら~としたスローテンポの作品で間延びしてますし、全体的に見所はなくアカデミー賞作品とは思えない完成度に思えましたね。[CS・衛星(字幕)] 0点(2011-04-09 16:41:43)

1118.  グッドナイト&グッドラック 《ネタバレ》 日本人には馴染みのない話だし、娯楽性は皆無のように思えました。教育番組としては 、人によっては面白い題材なんでしょう。私にはさっぱり興味がなく、暗いモノクロで、単調に実話を語られる映像は退屈でしかない。教養としては1950年代の共産主義排除の流れは、軽くですが理解できました。ただ、それでけです。「マッカーシズム」を学びたい方はどうぞ。[地上波(字幕)] 0点(2011-04-01 02:24:41)《改行有》

1119.  ごくせん THE MOVIE 《ネタバレ》 ドラマから好きではないが、地上波放送をきっかけに鑑賞。見るに耐えない出来です。熊井がやんくみの一押しぶっ飛んだり等のありえない演出にはドン引き。やんくみが強いという設定は解りましたが、あきらかに限度を超えています。そもそもストーリー自体が現実離れしており、学園ものらしさがないですね。キャストがオール出演のファン番組。私にはドラマファンでもなければ、好みの俳優・女優もいないので駄作の中の駄作です!![地上波(邦画)] 0点(2011-03-22 22:23:46)

1120.  こいぬのうんち 《ネタバレ》 「ウォレスとグルミット」を見ている私に、こんな子供だましが通用する訳も無く、ただただ退屈。犬の糞というのも、やはり感情移入出来ない。[地上波(吹替)] 0点(2010-03-10 12:36:49)

0776.47%
100.00%
200.00%
300.00%
423119.40%
543936.86%
600.00%
731126.11%
800.00%
913311.17%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS