みんなのシネマレビュー
ぐるぐるさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1305
性別 男性
ブログのURL //www.jtnews.jp/blog/20066/
ホームページ http://w.livedoor.jp/mushokamondai/
年齢 51歳
メールアドレス gurugurian@hotmail.com
自己紹介 ♪わたしの小さい時 ママにききました

 美しい娘に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるわ

 さきのことなど わからない


 大人になってから あの人にききました

 毎日が幸福に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるさ
 
 さきのことなど わからない


 子供が出来たら そのベビーがききます

 美しい娘に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるわ
 
 さきのことなど わからない ケ・セラ・セラ~


(2010.4.16記)


現在、ダイエットちう。腹筋、割れてるでー。




力を入れると。

(2011.8.28記)


↑ホームページのリンクを「朝鮮学校無償化問題FAQ」に張り替えました。特に「パッチギ!」ファンは、見てね。




これからもよろすく。





投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566

1121.  アバウト・ア・ボーイ ・・・ほかの方たちのコメントを読んでから今これを書いているんですが・・・おかしい。この映画を観て声がもれるほど号泣したのって、ひょっとして僕だけですか?え?どこでって?もちろん、あのコンサートのシーン!だってさあ、偉いじゃないかっ!馬鹿にされるのがわかっているのに、心の弱いお母さんのために、みんなの前でお母さんの好きな時代遅れの歌を歌うんだぞ!あなたはその勇気がわかるかっ!ああ少年よ、君は素晴らしい!かつてセルジュ・ゲンズブールが「フランス国歌・レゲエバージョン」を発表した時、激怒した右翼が大挙してコンサート会場に押し寄せたことがあったそうな。バンドのメンバーがビビッている中、ゲンズブールは一人、ステージに立ちアカペラで「フランス国歌」を歌いきり、その勇気に感服した右翼達は立ち上がって敬礼したそうです。そのゲンズブールと同じくらい偉いぞ!もちろんその子をサポートするためにステージに上がったヒューも偉い!ま、ほかにもこの映画には見所もあるし、思うこともあるんですけど、どーでもいいです。このシーンだけで僕には素晴らしい作品なんで。ああ、でもこれから「キリング・ミー・ソフトリー」を聴く度に「思い出し泣き」してしまいそう・・・。10点(2003-06-15 22:40:09)(良:1票)

1122.  ユー・ガット・メール 「そんなんありか?」的な偶然とかなり強引な展開の話だったけど、細かいところをきちんと作っているせいか、そんなにイヤな感じはしませんでしたね。音楽が可愛くてよかった。あと、「ファイト!」とか言いながらカンガルーパンチをするメグ・ライアンも可愛かったです。でもトム・ハンクスのHNの「NY152」って何だったんだろう・・・身長?7点(2003-06-15 22:20:31)

1123.  シルバラード たまたまBSで観たんですけど、面白かったですねー。二時間以上なのに全然長く感じなかった。あからさまな勧善懲悪ものだけど、たまにはいいんじゃないでしょうか。主人公の一人が黒人っていうのは80年代という時代のせいでしょうかねえ。ケビン・コスナーが若々しいし、お調子者の役っていうのがちょっと意外でした。個人的には無欲で心の優しいペイデンが良かったかな。ところで最後の戦いのアレは、源義経のパクリ?8点(2003-06-15 22:11:47)

1124.  ある日どこかで ごめんなさい、あんまり物語にひたれませんでした。しかしさすがはスーパーマン、無茶なタイムトリップはお手の物。4点(2003-06-13 19:31:45)

1125.  バンディッツ(2001) <ネタばれあります>これは面白いですね。いいところを挙げればキリがないのですが、特に最初に押し入った銀行の頭取の家族との食事のシーン(特に奥さんの泣き笑いの表情)なんかはかなりウケました。それにしても、冒頭で「ん?これはニューシネマ風の、アウトローな主人公が悲劇的な最期を遂げる話なのかな?」と思ったら・・・なんだよなんだよーちくしょう!この痛快な裏切り方!すっかりだまされちゃったい!ってな感じでいた(まあ実際には、あんなので警察の目をごまかせないとは思いますが)。三人の関係をさりげなく見せるエンディングも良かったですね。ちなみにDVD版には、ケイトが妊娠した、という別バージョンのラストもあるんですけど、個人的にはそっちも好きです。8点(2003-06-12 22:35:31)

1126.  リアリティ・バイツ 僕も一応世代的には「ジェネレーションX」に入るので(ってネーミング的にチト恥ずかしいけど)、リレイナ(ウィノナ)には大いに共感するところがありました。っていうか(急に言葉づかいがぞんざいになるけど)、クソつまんねえテレビとか観てっと、マジムカつかねえ?僕、例えば電車で足を踏まれても全然腹は立たないけど、ワイドショーとか見てると「どうして日本は銃が簡単に買えないんだ?」とか、半分本気で思いますからね。もちろんムカつくのはそれだけじゃないけどさ。つまりさ、主人公リレイナは、自分のドキュメンタリーフィルムでそんなクソな世の中に一撃を食らわせようとしたわけだ。でも実際は正に「リアリティ・バイツ=現実は厳しい」ってなわけで、前半3分の2くらいはとても良かったのに・・・あれ?なんか後半はただの三角関係の話になっちゃって、盛り上がってた気持ちがショボーン。二人の男にはさまれた時のリレイナ、ただのワガママ女でないかい?なーんだかなあー。テーマには共感できたし、ウィノナ・ライダーも大好きなので、この尻つぼみ具合はかなり残念。意欲作ではあると思うけど・・・。これ、「ブリジット・ジョーンズの日記」のとこでも書いたんですけど(あ、そうそう、この映画、レニー・ゼルウィガーがほんのちょこっと出演してます。最初の方のイーサン・ホーク演じるトロイと一夜を共にする女の子がそうです、多分)、最後に男と女をくっつけちゃってテーマをウヤムヤのまま誤魔化しちゃってる映画が多過ぎると思いませんか?製作サイドはその辺もちっと考えて欲しいよ・・・。ま、音楽は割と良かったし(それにしても「80年代最大の一発屋」ナックの「マイ・シャローナ」を二回も使うとは・・・)イーサン・ホークの歌も、ちょっと歌詞が青臭いけどなかなか上手で良かった・・・かな、ウン。7点(2003-06-11 19:09:06)

1127.  ザ・ロイヤル・テネンバウムズ すんげー適当なことをいうと「制度としても幻想としても壊れてしまった家族というものの再認識及び再構築への試み」って感じでしょうか(うわーすげー似非インテリって感じだ)。なんとなく「ホテル・ニューハンプシャー」とか「ガープの世界」のジョン・アーヴィングの世界に相通じるものが・・・なんて、しち面倒くさいことを考えてたんですけど、「もちのに」さんの「天才バカボンゴージャス説」を読んで、目からウロコ!なーるほど、そういう風に観れば良かったんですねえ。最初に観た時はいまいちピンと来ないというか、ノリ切れないところがあったんですけど、もう一回観てみます。7点(2003-06-11 18:40:53)

1128.  ブリジット・ジョーンズの日記 一言で感想を言うと「ふふふ」って感じですね。何と言うか、現実のカッコ悪さを、いやな気分にさせない程度におしゃれに描いているところは楽しかったです。レニー・ゼルウィガーも、ポチャポチャしてるけど、笑顔がキュートだし(彼女の笑顔が「シザーハンズ」のダイアン・ウィーストのそれにそっくりだと思ったのは僕だけでしょうか?)。ところで女性の中にはこの作品に対して否定的な人も結構いますね。僕も、もしこれが男性を主人公にした作品、つまり、サエない30男が何の努力もしないのにタイプの違う二人の女性にホレられる、なんて話だったら「ふふふふざけるな!そんなうまいこといくわきゃねーだろぶぁーか!」と思っちゃったかもしれません。そういう意味では、最後「どっちにもフラれちゃうけど、たくましく生きていくブリジットなのであった」っていうオチでも良かったかもなあ・・・とも思います。なんか、この映画に限らず、「色々あったけど、最後はステキな恋人ができてメデタシメデタシ」っていうオチが多過ぎる気がするんですよね。これこれ、人生はそんなに甘くないぞう!ま、こんなことをいう僕は少数派で、そういうオチのほうが受けるのかもしれませんがねえ。あ、そうだ、ブリジットとダニエルがした、「ほかの国では法律違反」なコトってなんだろう?気になる気になるぅー。7点(2003-06-11 18:28:32)

1129.  マイケル・コリンズ 僕はアイルランドに関しては「マスターキートン」で読んだくらいの知識しかなかったんですけど、面白かったです。いわゆる「テロをする側(というか、せざるをえなかった)の論理」の映画は、「テロ=絶対悪」という風潮にある現代において貴重だと思います(しかも決してテロ礼賛になっていないし)。それにしても・・・いや、これは映画の評価と全然関係ないんですが、僕、マイケル・コリンズを演じたリーアム・ニーソンを最後の最後までロビン・ウィリアムズと勘違いしてたんですぅー!はじゅかすぃー!!し、しかもジュリア・ロバーツもわかんなかったし(アラン・リックマンは声ですぐに分かったんですけどね)。こんなやつに、果たして映画を語る資格があるんでしょうか・・・。←ないよ。8点(2003-06-09 19:42:47)

1130.  ツイン・ドラゴン ジャッキー・チェンの映画を観たの久々だったんですけど、いやー、香港映画独特の間抜けさというかユルさが懐かしかったです。ジャッキーの映画は80年代以降、ほとんど観てないんで、他の作品と比べてどうか?というのは分からないんですけど、細かいところはまあ、よろしいんじゃないでしょうか?6点(2003-06-09 19:32:58)

1131.  インソムニア この作品、ビデオ屋さんが間違えて貸してくれたんですよねー(ちなみに本来借りようと思ったのは「イノセント・ボーイズ」。何でだ?・・・あっそうか、アイウエオ順だったんだ)。僕はこういうサスペンスものはよく観るほうじゃないんですけど、面白かったです。アル・パチーノ演じるベテラン刑事は、地元の事件で証拠の捏造をしてたけど、それは要するに法律よりも自分の信念と直感を優先させたってことですよね。でも同僚の刑事殺しを被害者の少女のBFになすりつけるのは、正義や信念からではなくただの「保身」でしかなかったから、最後の最後で事実を明らかにする決意をした、ということだと思います。とにかく最初から最後までハラハラ、ドキドキ(われながら陳腐な表現ですが)しました。ただ、ラストは、普通というか、ありきたりというか・・・。もうちょっと破綻してたりぶっ壊れてたほうがよかったと思うんですけどね。多くの方がオリジナル版のほうがよいとおっしゃっているので、いつかそっちも観てみたいです。8点(2003-06-09 19:25:05)

1132.  ズーランダー 最近、なんか気になるベン・スティラー。こんなお馬鹿映画を作ってくれてたんですねー。見所は何といってもベン・スティラーの体の動きと顔の表情!可笑しくて、いとおしいです。好きなシーンはいっぱいあるんですけど、特に印象に残ったのは、ズーランダーが洗脳されるところでしょうか。あの気持ち悪い気持ちよさ(いや、気持ちいい気持ち悪さか?)は、かなりイケます。この作品は、その他にカメオ出演してる人の豪華さ、さりげなく散りばめられた過去の映画作品のパロディがウリみたいなんですけど、残念ながら僕にはウィノナ・ライダーとデビッド・ボウイしかわかりませんでした(「2001年宇宙の旅」のパロディは受けた)。お馬鹿映画ファンにはお薦めです。7点(2003-06-09 19:09:33)(良:1票)

1133.  アバウト・シュミット うむ。面白かったです。ただ、基本的にこの作品はコメディーらしいんですけど、僕の場合主人公シュミットが自分の父親とダブって見えて、ワッハッハとは笑えなかったんですよね。どっちかというと「苦笑」って感じでした。これ、定年退職したお父さんとか見たらどう思うんでしょうね。定年まで仕事仕事で頑張ってきて、いざ退職したら、時間はあるのにやることがない、それどころか自分の居場所もない、なんてのは日本だといっぱいある気がします。「ペーソス」というものが「笑い」と「苦さ」のミックスだとするなら、ちょっと苦味が多めな感じがしました。映画に「非日常性」を多く求める人にはちょっとつらいかも。逆に言えば、すごくリアルで「フツー」の感じが出てました。多分、最初からこういう映画だと分かって観れば、もっと面白く感じられると思います。7点(2003-06-09 18:59:09)

1134.  小説家を見つけたら あり?意外と評価低い・・・。そっかあ、僕は割と普通に良い映画だと思ったんだけどなあ。ショーン・コネリー演じる小説家フォレスターがなぜ一作しか本を出してなかったのかっていうところは、よく分からないけど、そういう作家はサリンジャーとかいるし(まあサリンジャーは一作じゃないけど)、単に引きこもりみたいなもんだろう、と思って観ました。この映画、「差別と階層」が隠しテーマになってると思うんですけど、そこもわざとらしくなくて良かったです。あ、あと皆さんが指摘されてる、チャリに乗るショーン・コネリーも可愛かったですねえ。9点(2003-06-07 20:52:32)

1135.  この森で、天使はバスを降りた 邦題がちょっといかにもな感じがしたんで半信半疑で観たんですけど、面白かった!良い意味でタイトルにだまされました。主役の女の子が、過去に傷を負っていて、そっけないけど優しい心をもってるっていう演技と演出が、わざとらしくなくて良かったですね。それに、個人的にああいう、スカートよりズボン(今はパンツっていうのか?しかたないじゃん、オッサンだもの)が似合う感じは好きなんですよねー。脇を固めるハナ(食堂のオーナーのおばあさん)やシェルビー(ハナの甥の奥さん)、それに主人公パーシーに惚れてるジョーも良い感じでした。パーシーが森に隠れて暮らしてたイーライに興味を持ったのは、きっとイーライが自分と同じように(単なる淋しがりでない)孤独を抱えているのを直感的に感じ取ったからではないでしょうかね。それと、イーライがなぜ森に隠れてたのか、きちんと説明されていないけど、二通りの解釈を思いつきました。ひとつはMIさんが指摘されてるように、脱走兵だったという解釈。街の人々から期待されて送り出された以上、脱走兵としておめおめと顔を合わせられないし、軍事法廷にかけられるかもしれませんしね。もうひとつは、実はイーライは戦争で怪我をして、脳に障害を負ってしまったのだ、という解釈。イーライが、麻袋に入っていた札束を切り刻んで、鳥の人形の材料にしようとしてたっていうのがその根拠なのですが、実際どうなんでしょうね?ま、ともあれいい映画であることに違いはないです。主演のアリソン・エリオットには、タイプは違うけどウィノナ・ライダーみたいな「インディー映画の女王」になってほしいなー。10点(2003-06-07 20:39:56)(良:1票)

1136.  グース うわー、こういう動物映画観るの久々だけど、良かったなー。まず、あのグース達(っていうか複数形はギースだけど)が無条件で可愛い!あと、アンナ・パキンの「ヘイヘイヘイ、ギース、ヘイヘイヘイ!」っていうのがなんでか分からないけど心地よかった。実際にあったことを元に作った映画ということで、どの程度本当のことなのか分からないけど、カナダからアメリカまで飛ぶということの大変さと、それをいかに克服したかっていうことをきちんと描いているところは感心しました。「博士が飛ぶ言うたら飛ぶんやあー!」とかムチャクチャな事言ってた映画と比べると余計にそう感じます(ま、「あっち」は観てないから、こんなこというのは悪いかもしれないけど)。ま、自然や環境のことをシビアに考えながら観れば、甘いっつっちゃ甘いけど、グース達と空を飛ぶシーンの美しさでそんなのは帳消しですわ。特にビルの谷間を飛ぶシーンなんて、宮崎作品を髣髴(ほうふつ)させる素晴らしさでした。9点(2003-06-07 20:07:50)

1137.  ドグマ 観る前はジョン・ランディスの作品みたいな、破壊的しっちゃかめっちゃか作品かと思ったら、意外と真面目な映画でしたね。要は、「今ある宗教の形って後世の人がいろんな解釈を付け加えたりして出来上がったものだから、一回根本的な所を問い直してみようよ」、っていうのがテーマなんじゃないですかねえ(そういえば「実はキリストは黒人だった」っていうのはマルコムXとかが言ってた気がする)。一般的なイメージの「神」は男だという無意識の思い込みがあるけど、それだってキリスト教を支えてきた社会が男社会だったから、いつのまにかそうなっちゃっただけなのかもしれないし。ま、そんな真面目なテーマしてはお下品なギャグが多すぎたし、なにゆえそれほどジョン・ヒューズを槍玉に挙げるのか分からなかったし、ストーリーの整合性という意味ではかなりぶっ壊れてはいるんですけど、観た後の感じは悪くなかったです。あ、そうそう、「あの役」をやってるアラニス・モリセットという人(元々は歌手です、ちなみに)がどういう人か分かると、その配役に「ニヤリ」とできますよ。7点(2003-06-07 19:45:11)

1138.  旅立ちの時 うむうむ、よい映画でした。ちょっと最後、何で急にお父さんが心変わりしたのか分からなかったけど。この映画の家族の場合、事情がちょっと特殊だけど(でも実際、こういう人はいるんだろうなあ。日本でも昔、学生運動にかかわってた人で、今でも逃亡生活してる人っているらしいから)、テーマは普遍的ですね。映画の中盤、お母さんの誕生日パーティーで家族が歌ってた「ファイアー・アンド・レイン」がエンディングで流れるところはよかったですねえ、歌詞と映画の内容がぴったりはまってて。8点(2003-06-07 19:25:46)

1139.  セントラル・ステーション こういう、登場人物がごくごく普通の人ばっかりっていう映画は嫌味がなくていいですね。ドーラ(ちょい美輪明宏似)の深みのある表情もよかった。ラストの、朝焼けの中ドーラの乗るバスを追って走るジョズエが切ないです。7点(2003-06-04 18:16:34)

1140.  あなたが寝てる間に・・・ うむむ・・・。どうも僕は、こういうシカケのあるアメリカの王道ラブコメみたいなのが苦手みたいです。サンドラ・ブロックはとってもチャーミングで素敵だと思うんですけどね。それにしても「あなたが寝てる間に・・・」ってそういう意味だったのか。僕はちょっとセクスィーな物を想像してしまった。5点(2003-06-01 22:43:47)

000.00%
150.38%
2100.77%
3221.69%
4392.99%
5967.36%
624618.85%
741832.03%
831624.21%
91108.43%
10433.30%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS