みんなのシネマレビュー
aksweetさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1284
性別
年齢 52歳
自己紹介 おうちにテレビがないので、アニメはリアルタイムでなくDVDで観る派

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

1121.  ひぐらしのなく頃に 誓 「ひぐらし」の世界観をイカに例えるなら、前作は一本のゲソに過ぎない。そして今作も、一本のゲソでしかない。 そう、何本もある「ひぐらし・バッドエンド」の、これは一本でしかないのだ。 ゆえに、ゲソをバラ売りされているような感じと言うか、何とももどかしい。 TVアニメシリーズの「ひぐらしのなく頃に」と「ひぐらしのなく頃に・解」を一気に観た時の「イカの姿焼き」を食ったような快感と比べれば、やはりこれでは薄過ぎる。 干物や塩辛や刺身などでイカを味わいつくしているファンからしてみれば、こんなゲソ一本ごときの映画版では、ちょっと物足りないだろう。 [DVD(邦画)] 3点(2010-08-13 05:36:17)《改行有》

1122.  劇場版 空の境界 第六章 忘却録音 全寮制のミッション系女子高と、百合がらみの事件とモンスター。バッティングセンターの超低速球みたいな棒球っぷりに、もしかして馬鹿にされているのか?と、思った。 「空の境界シリーズ」の中では箸休め的な物語なのだろうけど、私的にはかなり冗長。[DVD(邦画)] 3点(2010-02-26 00:39:39)《改行有》

1123.  Genius Party Beyond 前作に引き続き、好きな映像作家が目白押しな豪華作品集だったのだが、今作は非常に退屈だった。[DVD(邦画)] 3点(2009-11-09 03:17:07)

1124.  俺たちプロボウラー 脚本や演出、人間描写、ギャグの切れなどが、終始に措いてダラダラしていて、雑。 試合シーンもラストシーンも、スカッとせず、何もかもが中途半端すぎる。 主人公たちが大麻でラリっているシーンなどは可笑しかったが、ハッパ決めて車を運転するというのは、チョッといただけないなぁ。[DVD(字幕)] 3点(2009-10-09 01:11:28)《改行有》

1125.  ダーティハリー2 歪んだ正義の最果てみたいな理念を旨としている「全力で行き当たりばったり!」の幼稚な警官たちと、一時停止した時限爆弾(笑)を再利用するダーティなハグレ刑事(純情派)の、みみっちい武力闘争に辟易。 無関係な裸女子(ナイス)を巻き込んで悪党をブッ放すシーン以外、全然スカッとしない。[DVD(字幕)] 3点(2009-09-24 23:10:12)《改行有》

1126.  ちーちゃんは悠久の向こう 敗因は、日日日の小説を実写映画化!という企画段階からの無謀さ。 いっそアニメ作品にしてしまえば?とも思ったが、それもちょっと芸が無い。 原作ファンとしては、ちょっと映像化してほしくない作品ですね。 [DVD(邦画)] 3点(2009-09-21 03:37:34)《改行有》

1127.  劇場版 空の境界 第二章 殺人考察(前) シリーズ毎に世界観のピースを小出しするという「まどろっこしさ」に、早くも嫌気がさしてきた。勿体つけ過ぎ。単に私が短気なのかも、だが。 キャラクターはそれなりに魅力があると思うんですが、如何せん物語に磁力がないように思える。ズバリ面白くない。 今後、シリーズが進む毎に面白くなるのかな?そうは思えないんですけど。 動画や美術のクオリティが高いだけに、色んな意味で惜しい。[DVD(邦画)] 3点(2009-06-10 05:56:14)《改行有》

1128.  椿三十郎(2007) 何ともテレビ的で安普請な「椿三十朗」でした。新春スペシャル時代劇「椿三十朗」とでも銘打って、ゴールデンタイムで放映していれば納得もできる出来栄え。キャストも演出も、それレベル。 見応えも薄く軽い。 翌々考えてみたが、やっぱあのラストシーンのヌルさが気に食わない。キレイにまとめたつもりだろうが、血脈の通わせ損ねた中途半端な人間ドラマに成り下がったカンジでした。[DVD(邦画)] 3点(2008-11-29 23:13:17)《改行有》

1129.  バレエ・カンパニー バレエ鑑賞経験のない私にゃチョッとわかり難い内容。バレエが退屈という訳ではないのだろうがこの作品、映画として観るにはかなり退屈。マニアだけが楽しめる敷居の高い映画は、どうも鼻につく。バレエの持ち味がそんな程度だとは思いたくないのですが・・・[DVD(邦画)] 3点(2008-03-09 18:24:23)

1130.  ドッグヴィルの告白 ドッグヴィルのメイキングというよりは「監督ラース・フォン・トリアーの憂鬱な日常」といった感じ。まぁ、この監督自身に興味のある私としては「ドッグヴィル副読本」的に楽しめるのだが・・・。一作品として評価するのは、しんどい。[DVD(字幕)] 3点(2008-02-17 22:48:32)

1131.  べクシル 2077 日本鎖国 「アップルシード」や「ルネッサンス」ではソコソコ楽しめた私なんですが、この作品は脚本と声優陣がキャラクターに魂を入れ損ねてしまった感じでした。 それによって露見されたのが「設定の甘さ」で、ケチガついたのが「美術の見事さ」と「音楽のセンス」といった所かな。キャラクターのビジュアルは申し分無いのに、勿体無いことこの上ない。 テク意識もいいけど、この業界はそろそろソウルも重視するべきだと思う。[DVD(邦画)] 3点(2008-01-28 00:03:04)(良:1票) 《改行有》

1132.  機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディションII 遙かなる曉〈TVM〉 タカがTV版の総集編如きでトヤカク言うのもナンなんですが、端折り過ぎにも程がある。中盤の物語がイチバンのキモなのに。時間的な諸問題もあって当然なのだが、これはヒデェと思いました。SEEDファンにとってもSEED初心者にとっても、かなり不親切な一本。[映画館(邦画)] 3点(2008-01-24 16:22:02)

1133.  犬神家の一族(2006) いい所が無かった訳ではないが、市川昆が晩節を汚したとしか思えない凡庸な作品。蛮勇というよりか、年寄りの冷や水というべきか。過去に描きあげた「犬神家の一族」という見事な「蛇」にワザワザ足を描き加えてしまった感じ。言葉のとおり、蛇足としか思えない。[DVD(邦画)] 3点(2007-10-25 18:39:12)(良:2票)

1134.  蟲師 長編には不向きな原作と、テク重視の監督、良くも悪くも独自の世界観を持つ主演オダギリ、と、危ういバランスの上に出来上がってしまった「蟲師」な訳だが…やはり面白くなかった。危惧したとおりの不安定感。個人的に原作のファンゆえに、思い入れも、ある。しかしその「思い入れ」を無視してみても、楽しめない。原作ファンの観点から言わせてもらうと、「架空っぽい日本・架空っぽい時代」という設定を、キチンと守ってほしかった。もうひとつ原作ファンっぽい嫌味を言わせてもらうなら、ギンコや虹郎は、まぁいいとしても、あの淡幽(原作はかっこいい)は違う!と、思った。いかにも原作ファンっぽい狭量なコメントを残しつつ、残念。[DVD(邦画)] 3点(2007-10-18 00:36:12)

1135.  劇場版BLEACH ブリーチ MEMORIES OF NOBODY 恐らくは原作ファンを意識しまくったであろー「ビジュアル面」では及第といっていいものの、それに反比例したかのよーな脚本のヘナチョコ具合が、悲惨過ぎてどうしょうもない。ゲストキャラも(ソコソコ可愛いが)この手の作品のお約束といってもイイくらいに希薄で感情移入する余地も皆無。むしろコアな原作ファンの神経を逆撫でするくらいにしか役に立っていない。 「ジャンプコミックの劇場版に名作なし」というマイ・ジンクスも、ここまでくると見事としか言いようがない。ジャンプ・ムービーの明日は、どっちだ!?(藤岡重慶) 蛇足だが、一護が着ているシャツの襟。襟が立っているのがずーっと気になった。襟、立てるなよ…[DVD(邦画)] 3点(2007-10-08 00:52:27)《改行有》

1136.  アンフェア the movie 《ネタバレ》 こんな堂々とした「テレビドラマ感覚な映画」も久し振りだ。キャストが若干厚みを増した、と、いう以外は何らテレビシリーズと変わることはない。もしかしたら起こった事件も仰々しいだけで、テレビシリーズの緊張感の出涸らしですらない。どんくさいテロ屋が警察病院を占拠したまではそれなりに楽しめたが、後の展開はグダグダ。何だかなぁ。篠原演じる雪平のバツイチながらもグレイスフルな雰囲気も、ナリをひそめてる感じ。もー!TVシリーズはソレナリに面白かったのにな![映画館(邦画)] 3点(2007-09-29 23:52:58)

1137.  ギブリーズ episode 2 10点なんて狙ってなく、そこそこ面白いと思ってもらえればイイな的作品集。カレーの話繋がりでアレだが、福神漬け的なつけあわせ作品を評価対象にするというナンセンス?そんなモン、まさしく可もなく不可もなくだっちゅーの。無くてもカレーは食える。[DVD(邦画)] 3点(2007-09-05 00:41:23)

1138.  ドラゴンヘッド 安易なスーパーマン思想的なお話や登場人物がニガテな私ではあるが、ムカつくだけの平凡さだけが目立つ卑小な主人公たちにもホトホト困った。いつの間にホレたのか分からない男女二人をはじめとする白昼夢のような物語の唐突さはズルさだけが目立ち、惨状なる世界の説明シーンも過多だったり野暮だったり雑だったりムラがあったり、で、末期的な消化不足。CGの高い完成度とは裏腹に、作品の完成度の低さが目立った。んで、消防法がヌルいウズベキスタンで撮るのなら、もっと無茶苦茶に出来るはず。西部警察(TV版)の燃える!爆破する!の心意気以下じゃぁ話にならない。妻夫木が嫌いじゃないだけに、残念でならない。[DVD(邦画)] 3点(2007-09-05 00:06:20)

1139.  機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛 三部作のラストという事で、半ば儀礼的に観てました。当時のフィルムと新しいフィルムのマッチ感が、三作中では一番マシでした。しかし物語が何となくダラダラと流しっぱなしというか、置いて行かれた感じ。個人的にはエウーゴ・ティターンズ・ネオジオンの三つ巴の力関係と、ラストのZガンダムの変貌振りが、特に分かり辛い。Zの全体的な流れを理解させるためにもあと20分は欲しいところ。劇場版のみで「Z」を理解しようとしている無精者の私に、問題あるのでしょうか。あと、皆さんも酷評しまくってるエンディングテーマ。森口博子も小室哲哉もダメだったが、Gacktもダメダメですね。[DVD(邦画)] 3点(2007-08-30 20:17:08)

1140.  頭文字D Third Stage クルマにステッカー貼ってウットリしてる走り屋という人種が苦手で、こういうレース漫画、正直シンドイんだよなぁと思って観てましたが、そういうセンスの無いナルシズム的な何かを持たない主人公や、臨場感溢れるレースシーンが好印象。が、やっぱりTVシリーズを観ていなきゃついていけない業界の不親切さが、この手のアニメ作品の致命的な難しさ。そのへんの問題点をフォローするわけでもなく「お得意様専用作品」に成り下がっているところが凡庸。折角レースシーンは格好イイのに。そして終始に流れる拷問のような薄っぺらで偏差値低めのユーロ・ミュージックがキツイ。こんな産廃みたいな三文ユーロ(というか私、ユーロミュージック自体苦手なんですけど)が、以外にハマッてるハイセンスな映像というのも、不憫。[DVD(邦画)] 3点(2007-08-29 00:13:33)

090.70%
1342.65%
2614.75%
3806.23%
4987.63%
516012.46%
619715.34%
726820.87%
822617.60%
91179.11%
10342.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS