みんなのシネマレビュー
ろにまささんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1176
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859

1121.  さや侍 《ネタバレ》 うーん、おもろいのかおもろくないのか…笑えるって意味でね。でも過去2作よりはよかったんじゃないでしょうか。改めて過去に2点評価した『大日本人』観たら、そんなつまんなくもないかなぁって思ったりして。。。今回は松本さんは裏に徹してたようで、それがよかったんじゃないでしょうか?しかし「30日の行をたんたんと見せる」みたいなストーリーを捨てる展開だったら、もうすこし笑いをとって欲しかったですね。 エンディングはいいと思いますが、そこにつながるまでが稚拙だとアンバランスでちょっとパニくりましたもん。[DVD(邦画)] 5点(2011-11-10 21:47:51)《改行有》

1122.  野獣死すべし(1980/日本) 《ネタバレ》 松田優作さんと室田日出男さんのシーンは怖かったですね。観てる自分が撃たれるんじゃないかとさえ思い、震えあがりましたよ。加賀丈史さんも荒っぽい若者でいい存在感でした。ちょっと乱暴すぎる感もありますがエンタテインメントとしてよく仕上がっていると思います。[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-11-10 21:35:14)

1123.  蘇える金狼(1979) いつか観なくちゃと思ってた作品ですね。当時はこういうのが痛快娯楽映画だったんでしょうね。実際緊張感もあって楽しめました。松田優作ありきってのは最初からわかってたんでこれはこれでいいですね。千葉真一さんが高須クリニックの先生にしか見えなかったのはわたしだけでしょうか???[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-11-10 21:24:37)

1124.  大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇 積極的に、まったり笑いたい時にはオススメですね。竹野内豊さんと水川あさみさんのゆるーい夫婦がいい感じ。樹木希林さん片桐はいりさんのゴールデンコンビはもう言わずもがな!ですし。地獄なんてそうそう行く機会はないでしょ?ぜひコレ観て行ってみましょう!ただし、ゆるーい時に限ります。あと蔦谷好位置さんの音楽、素敵でした+1点。[DVD(邦画)] 7点(2011-11-10 21:17:00)

1125.  乱暴と待機 《ネタバレ》 変人ですね、登場人物が! 浅野忠信のキャラ、最高。 美波の依存性、最高。 山田孝之のダメっぷり、最高。 小池栄子のズケズケっぷり、最高。 人にはススメづらいですが、『観た?』「観た!観た!」って感じなら話題には事欠かなさそうな映画です。[DVD(邦画)] 7点(2011-09-28 04:35:29)《改行有》

1126.  2001年宇宙の旅 凄いです。よくこんな映画撮りましたね。文句のつけようがありません、わけわからなくて!と言うのは冗談で、わけわからなくても、これは満点以外考えられません!レビューもネタバレしようがないほどわかりません(笑)[ブルーレイ(字幕)] 10点(2011-08-23 03:40:32)(笑:1票)

1127.  マチルダ(1996) 《ネタバレ》 子供の映画ですが、割りきればありですね。[地上波(吹替)] 5点(2011-08-10 09:57:55)

1128.  イーグル・アイ 《ネタバレ》 どうもこの手の黒幕が嫌いで、点数はちょっと低目。アクションシーンは息つく暇がなく、よく描かれていたと思います。しかし全知全能のこの黒幕はヘドがでますね。これなら自分で手を下す13日の金曜日のジェイソンとかのほうがよっぽどマシです 。全能なくせに人間の家族への葛藤などを逆手にとるあたりは、いかがなものかと。なんて大人げなく映画の悪者に腹をたててもしかたありませんね(笑)[地上波(吹替)] 4点(2011-06-20 17:21:40)(良:1票) 《改行有》

1129.  借りぐらしのアリエッティ 《ネタバレ》 緻密な描写でよくできた世界観、それはいいんですが無駄に暗いような気が。種族の存亡なんて、これだけ時間的に短い作品で語らなくてもいいじゃないですか。 ハルさんだって悪役にする必要があったんでしょうか? ワクワクハラハラから掛け離れた行動に、ちょっと閉口しました。 ってストーリーにあーだこーだ言っちゃあ仕方がないんですけどね。 ついつい設定が良いだけに、わたし個人の勝手な希望が出ちゃいました。 [ブルーレイ(邦画)] 7点(2011-06-20 17:12:30)《改行有》

1130.  パニッシャー(2004) 《ネタバレ》 テレビ東京のお昼枠で観たせいか、非常にソレっぽくて良かったです。復讐(制裁)劇ということですが、ストーリー的なことは、この際たいした問題じゃないですね。それよりアクションシーンやコメディシーンの懐かしい感じを楽しむべき映画でしょう。[地上波(吹替)] 5点(2011-06-15 14:02:19)

1131.  地球が静止する日 テレビ版だからでしょうか、全然面白くありませんでした。面白そうな雰囲気があったので、公開当時、映画館で観ようかな?→いやいやちょっとあぶなそう。レンタル開始時、お!レンタル始まったなら観ようかな?→いやいや、なんかあぶなそう。結局テレビ版まで待って大正解でした。[地上波(吹替)] 2点(2011-06-02 01:42:00)

1132.  ハンニバル(2001) 《ネタバレ》 内容自体は結構グロい。しかしテレビ版で久々に再見したら、悩みそソテーシーンがカットされてた。そりゃわかるけど、それやられちゃったら…ねぇ。[DVD(字幕)] 5点(2011-06-02 01:32:10)

1133.  Dr.パルナサスの鏡 《ネタバレ》 美しい世界観ですが、ワケわからん感じは否めなく、ちょっとおいてけぼり食らいました。ヒース・レジャー、ジョニー・デップ、ジュード・ロウ、コリン・ファレルみんな好きな役者さんなので、観てて楽しいのは間違いなかったですけどね![DVD(字幕)] 5点(2011-03-23 20:27:22)

1134.  第9地区 《ネタバレ》 エビありきの世界観はつかみとしてバッチリなんですが、もう少し展開があれば楽しかったですかね。さっくり母船に行って、その先を描いて欲しかった。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-03-23 20:06:57)

1135.  キサラギ 《ネタバレ》 邦画最高峰だと思います!単純に面白いしニヤリとするユーモアもたまりません。単に趣味があったのかな?という気もしないではないですが、脚本がよくできてるし、展開も無理がありません。逆にいえば邦画でこれぐらいの完成度を為し得るのは、この種の作品しかないのかもしれませんね。[DVD(邦画)] 9点(2011-03-23 19:53:57)

1136.  エクスペンダブルズ 懐かしのアクションスターたち、もうこんな映画は流行らないかもしれないですね。でも間違いなく一時代を築いたジャンルでもあります。久々にドンパチ楽しみました。[DVD(字幕)] 5点(2011-03-13 18:32:54)

1137.  悪人 《ネタバレ》 なんでもかんでもテンコ盛りで商業主義みたいな映画は嫌だ!って思いつつも、この映画のようにそこそこ長い上映時間で、丁寧につくられた作品で、演者もしっかりしてはいるけれど、やっぱりもう少し展開が欲しい!って思っちゃうんですよね。最後はそれなりにヒネリがありましたが、逆にここにきてソレかい!?とも思いましたし。どのシーンとっても、それぞれの心情がよく出てて素晴らしいんですが。簡単な逃避行をヨシとしない小市民からしたら、ちょっと受け付けない設定だったのかもしれません。[DVD(邦画)] 6点(2011-03-13 13:54:08)(良:1票)

1138.  君に届け 《ネタバレ》 はっきり言っておもしろいです、原作既読なら!!!映画自体の評価か、原作に対してを加味して評価するか、自分的には線引きが曖昧で、正直その時々の気分で申し訳ないですが、35も超えたおっさんが、この映画を語る上で原作との比較なくしてはありえず(なぜおっさんが少女マンガを読んでるかはともかく)、今回はマンガに対してを加味して評価しました。まず主演二人がイイ!脇もイイ!出演者全員イイんじゃないかな?ストーリーも原作のエピソードが無理なく散りばめられていて、非常に観やすかったです。まぁ、得るものといったら『甘酸っぱさ』しかありませんが。原作ファンなら認めていただける出来栄えじゃないでしょうか。[DVD(邦画)] 7点(2011-03-13 10:44:23)

1139.  インシテミル 7日間のデス・ゲーム 《ネタバレ》 こんなに面白くないとは。。。面白くなるはずでしょ、この設定なら。映画なのである程度の非現実的なことはいい!としたいけど、それならそれなりのリアリティというか、言うても命の獲り合いをしているんだから、もっと緊迫感がないとダメでしょ?ツッコミどころ満載で黙認してあげまくりじゃないとついていけない映画です。[ブルーレイ(邦画)] 2点(2011-03-13 10:35:01)

1140.  ゼロの焦点(2009) 《ネタバレ》 観てて純粋に『夫』はどこに行ったんだろう?死んだのか?隠れているのか?こうした好奇心が湧いたのは丁寧な画づくりの賜物だと思います。しかし、それだけに脚本の甘さというか、いちいち人が死ぬ必然性を感じませんでした。どうも演者がかわいそうといいますか、これでは成立してるとは思えないです。 最後、事件の語り部が、なぜそのことを知りえたのか?わかりにくさは最後までつきまとい、集中力を削がれることこの上ありませんでした。 あまりに『起承転結』が欠落した映画が多すぎます。 もうちょっと身を委ねて映画を楽しめるようになればよいのですが。。。[地上波(邦画)] 5点(2011-03-13 10:25:49)《改行有》

070.60%
1131.11%
2302.55%
3605.10%
41109.35%
524620.92%
625621.77%
725821.94%
813411.39%
9504.25%
10121.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS