みんなのシネマレビュー
aksweetさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1284
性別
年齢 52歳
自己紹介 おうちにテレビがないので、アニメはリアルタイムでなくDVDで観る派

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

1141.  メジャーリーグ2 「ベタな日本人像」に、石橋抜擢。ん~。巧い。しかし、全体的に前作と比べておとなしい。ま、こんなもんか。5点(2003-06-08 12:09:52)

1142.  メジャーリーグ 野球馬鹿な男達に、「ウットリ」か「ウンザリ」か。俺は「ややウットリ。」6点(2003-06-08 12:06:01)

1143.  ホーンティング 何とも勿体無い豪華なお化け屋敷ムービー。屋敷のロケーションは、期待できたんだけど・・・。3点(2003-06-08 11:57:48)

1144.  おもひでぽろぽろ 車の中の二人のヤリトリ、が、スキ。都会育ちと田舎育ちの意見が別れそうな(悪い意味ではなく。)作品?で、結構大人向きかも。アニメにする必然性云々は、問うまい。アニメ向きの話でも怒級にチンケな作品、ゴマンとあるし。7点(2003-06-08 11:53:25)

1145.  平成狸合戦ぽんぽこ テーマがテーマなだけに説教臭い。これが最大唯一の失点かも。仕方ない。説教臭くも、なるわな。コレは。7点(2003-06-08 11:44:12)

1146.  耳をすませば(1995) ベタで、甘酸っぱく、微笑ましい。結構「チープ」になりがちなストーリーだが、結構、否、凄く丁寧な作品だと。ジブリ物では一番お気に入り。9点(2003-06-08 11:38:51)

1147.  ミシシッピー・バーニング フィクション映画なので、イチイチ「事情」は問うまい。面白かった。8点(2003-06-08 11:31:23)

1148.  うる星やつら 完結篇 鬼ごっこに始まり鬼ごっこで終わる。この二人の「終わらない」何か。何だろう。しかし高橋留美子の世界観っぽい。原作の焼き直し感もあるが、まぁ、好きな方。しかしほんとに平野文の声は、こそばゆい?否、色っぽい。俺もそう思う。笑。6点(2003-06-03 20:30:29)

1149.  めぞん一刻 完結篇 「めぞん一刻」の後方付けアニメ。まぁ、知らん人には「何のこっちゃ」なのだが、そんな事はお構いない。そういう日本のアニメの事情なのだ。出口の無い、事情。ま、めぞんファン的に4点。知らん人には0点。まぁ、1点おまけで(何でやねん!)平均点は~3点(2003-06-03 20:23:02)

1150.  ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版 なぜかゴブリンの奇妙な音楽が耳から離れない。チープなのに!笑。まあ内容は、当時この映画を作ったスタッフの心意気?っていうのか、賞賛モノ。ある意味問題作。イタリアンめ!恐れ入った。7点(2003-06-03 20:11:11)

1151.  白と黒のナイフ 安心している時に潜む「ドンデン返し」。緩和から突如、緊張を要するシーン。この映画の終盤の、何と「サスペンス」っぽい事か!やられた!8点(2003-06-03 19:59:21)

1152.  ルパン三世 カリオストロの城 エンタテイメント性は抜群。そして、それだけに!この作品を貶す「ルパンマニア」の気持ちも、解る。痛いほど。貶すたびに「けっマニアが!」と疎まれてきた「ルパンマニア」の悲痛って言うの?でも!だが!あえて言おう!「こんな善人ルパンを!俺は!!認めねぇぇぇ~!!反吐が出るゼェ~!!(涙)」あ~・・・言い過ぎた~・・・。でも、エンタテイメント性にこの点数。甘!5点(2003-06-03 19:52:37)

1153.  うる星やつら3 リメンバー・マイラヴ ラストオチと、絵がチョッとね~・・・。しかしラムの「ウチはダーリンの妻だっちゃ!」の台詞は、何と明石屋さんまも惚れたらしい名台詞。平野文は、いいなぁ。笑。5点(2003-06-03 12:39:07)

1154.  うる星やつら オンリー・ユー 諸星あたるの「ほら~!踏んでないだろぉ~が!」の、シーン。往生際の悪さだ際立つ、迷シーンです。7点(2003-06-03 12:33:15)

1155.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 話題が成熟しきる頃、この手の映画はイキナリ失速する。何の予備知識も持たずにこの映画を見れた人は確かに「不気味」と、感じるかも。ある意味幸せ者かも。しかし!そうじゃない大多数には、その話題性の「失速ぶり」に、辟易する。話題先行型映画の超典型じゃない?しかもかなり極端な。僕は後者に当たる者なんで、何か色々な意味で損した気分。2点(2003-06-03 12:26:40)

1156.  救命士 夜の喧騒、眩いサイレン、ヘッドライト。これらが夜の救命士達の過酷でウンザリした華やかでない現実を際立たせる。巧い、が、ううぅ。重い。7点(2003-06-03 12:10:12)

1157.  ビルマの竪琴(1985) 戦争映画、しかも邦画なんかに碌なモン無い。と、タカを括って見ていたら、結構面白い。しかし主人公水島が日本に帰らないのは、「逃避」なんじゃないのかな…?とも、当時中学生の俺は感じた。ヒネてんなぁ。笑。7点(2003-06-03 11:52:47)(笑:1票)

1158.  パーフェクト ストーム 大画面で見たかった…。でも、「生きて帰るぜ!」→「やっぱ甘かったぜ…」の展開は、ど~かな~?大波の中でノリノリになってたクルー達には、何故か共感。笑。6点(2003-06-03 11:44:43)

1159.  マトリックス 本来手段であるはずの「CG効果」が一人歩きし過ぎかとも思えたが、ギリギリ斬新さも残ってて、まあ、いい感じ。でも続編は苦労するんじゃないかな?このテの映画は。一応期待。7点(2003-06-03 11:34:56)

1160.  ラッシュアワー クリス・タッカーと、ジャッキー・チェン。意外と良い。結構ハマる。でも、やはり、直球。ヒネリはまるで、無いよ~。6点(2003-06-01 12:32:36)

090.70%
1342.65%
2614.75%
3806.23%
4987.63%
516012.46%
619715.34%
726820.87%
822617.60%
91179.11%
10342.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS