みんなのシネマレビュー |
|
1141. トリプルX なんも考えずに観る映画.ヴィン・ディーゼルは結構好きなのですが,バイク以外のアクションシーンがCGに頼りすぎてる気がしました.5点(2004-06-19 23:27:26) 1142. リプレイスメント アメフトのルールわかんなくても,わりと楽しめました.6点(2004-06-19 23:24:02) 1143. サイン 何を言いたいのか判らないわけでもない.が,観る側の期待しているものとのギャップが大きすぎです.「アンブレイカブル」もそうですけど・・・3点(2004-06-19 23:20:23) 1144. フェノミナン ストーリーは嫌いじゃないですね.割と万人受けするんじゃないでしょうか.主人公の最後の語りも良かったです.でも超能力の原因が脳腫瘍というのは評価が分かれる所でしょうね.6点(2004-06-19 22:00:34) 1145. 初恋(1997) この頃の香港映画は意味不明なものが多すぎます.3点(2004-06-19 21:56:47) 1146. アメリカン・パイ 地味な高校生活しか知らない私にはこうゆう御下品なのはピンとこないですね.典型的なアメリカのバカ映画でした.4点(2004-06-19 21:54:22) 1147. バイオハザード(2001) 可もなく不可もなくのできかな.この手の映画を本当に怖くするのは難しい時代になってしまいましたね.5点(2004-06-19 21:50:25) 1148. 刑事コロンボ/秒読みの殺人<TVM> 最後のカットに入った◎が印象的でした.でも,このシリーズで時々あるのですが,殺さないといけないほどの動機だったのか?という疑問が残ります.5点(2004-06-19 21:47:21) 1149. 天使のくれた時間 この映画をクリスマスに部屋で一人で観ていたオイラっていったい・・・ティア・レオーニは素敵でした.6点(2004-06-19 19:57:26) 1150. インソムニア ロビンさんを起用したのが間違いでしょう.全然ピンときませんでした.どうせならもっとダークな方向に振っていただきたかったです.4点(2004-06-19 19:54:54) 1151. アイス・エイジ 話自体はかなりありふれた,子供向けの王道です.お子様がいらっしゃる方には安心してお薦めできます.6点(2004-06-19 19:52:17) 1152. シャンハイ・ヌーン 年齢と共に切れがなくなるジャッキーをのろまのオーウェンがなんとか引き立ててました.この人の映画は時代背景はあんまり関係ないでしょう.5点(2004-06-19 19:48:51) 1153. トータル・フィアーズ つまんなくはないんですが,爆発の映像がどうもショボかったです.5点(2004-06-19 19:43:06) 1154. スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 背景で進んでいるストーリーは割と好きです.グレ始めたアナキンは3でさらに切れていくんでしょうね.あとヨーダには参りました.7点(2004-06-19 19:39:47) 1155. 模倣犯 今となっては,映画館で観たことに誇りさえ感じます.もう笑うしかないですね.2点(2004-06-19 19:33:08)(良:1票) 1156. スパイダーマン(2002) アメコミが嫌いな私には,どこが面白いのか判りませんでした.子供は喜ぶかも.あとヒロインは評価が低いようですが,私は結構好きです.なんとなく「24」のキムとかぶるんですよね・・・ということで+1点.5点(2004-06-19 19:30:30) 1157. ハート・オブ・ウーマン こんな能力が欲しいと素直に思います.5点(2004-06-19 19:26:42) 1158. ダンジョン&ドラゴン ゲームの方がまし.5点(2004-06-19 19:24:27) 1159. X-メン 単純に楽しむ映画でしょう.「009」のミュータント版って感じ.5点(2004-06-19 16:00:29) 1160. ホワット・ライズ・ビニース ハリソン・フォードは80年代で終わっているのでしょう・・・以降,同じような設定の駄作が結構ありますよね.5点(2004-06-19 15:57:16)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS