みんなのシネマレビュー
aksweetさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1284
性別
年齢 52歳
自己紹介 おうちにテレビがないので、アニメはリアルタイムでなくDVDで観る派

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

1161.  池袋ウエストゲートパーク スープの回<TVM> 長距離走者のクールダウン的な作品…と言うには疲れの落ちない怠惰なユルさ?キャストの豪華さが逆にアダになってんのかなぁ。巨人の打線(2004年4月現在)みたいな、豪華ゆえの緊張感の無さ、とでも言っとく。3点(2004-04-14 01:40:51)

1162.  スプリガン この手の作品のアニメ化は、主人公に感情移入し難い。主人公の背景を語ろうとするとテンポは悪くなるし。テレビ向きかも。な~んにも考えずに「クオリティー高いアニメ作ろう」とする関係者の永遠の弱点。関係者の事情もあるだろうけど、ね。知らんけど。「硬派っぽく」作っただけに万人受けもしないかも。しかし音楽はかっちょエエのよ。3点(2003-12-09 00:56:44)

1163.  CUBE2 前作の緊張感も、今回は失速気味。平行世界モノなんてSF考証の難しいモン持ってこられても一寸ツライ。この作品、続編とは考えないで観ると面白いのかなぁ。3点(2003-12-09 00:00:18)

1164.  BLUE 《ネタバレ》 全編「青」のみと言う実験的(?)映像も「英語圏」の国民ではない人は、音声を所謂「字幕」に頼らざるを得ない。すると、折角の「青」の映像も「字幕」と言う異色が混ざってしまう。ってことはこの手の映画は「英語」が解らないとコレッポチも「真価」が伝わらないって事。個人的には結構嫌いじゃないんだけど、何て言うか「重過ぎる青」でした。 3点(2003-11-20 00:52:56)《改行有》

1165.  ダウン 「悪魔の密室」を現代の映像技術でリメイクしたかったという、妙な熱意や意気込みは解るが、前作の生体チップというアホ臭い設定をそのまま使うとは。改めて芸の無い映画である。[DVD(字幕)] 3点(2003-10-26 19:20:09)

1166.  アルマゲドン(1998) 「トムとジェリー」並みに連発で起きる冗長なトラブル、70年代の日本のロボットアニメ並みな考証の陳腐さ、相変わらずの「アメリカいい国強い国~」的な香り、等等、ツッコミ所満載。 デカイ車が崖から飛んでも落ちない。しかし掘削中の飛礫はそこらへんに落ちる。そして主人公は崖から落ちそうになる。この巨大隕石(惑星なの?)は引力があるのか?ないのか?これが最大のツッコミ所でしょう。そんなご都合主義な引力。ナシでしょう。 見所は、冒頭の真昼間に落下してくる隕石群のシーンだけ。そこだけ観る価値はあるのかな?[DVD(字幕)] 3点(2003-07-19 12:04:29)《改行有》

1167.  TRICK トリック 劇場版 生瀬勝久の出番の無さと上田次郎の失神が無かったのは寂しいな。で、「ケイゾク/映画版」程の気合を感じれず。・・・手ェ、抜いた?3点(2003-07-03 17:48:29)

1168.  EM EMBALMING/エンバーミング 死体を題材にするにしては、配慮が無い演出だった。普通過ぎ。悪趣味でもいいからもうちょっと突出して欲しい。3点(2003-06-28 02:09:52)

1169.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 蛇足中の蛇足。駄目押しがテーマソングかと。3点(2003-06-20 12:51:44)

1170.  悪魔を憐れむ歌 ストーリーは読めた。だが、引き込まれた。最後のオチの如何によっては名作かも・・・と思い、さてラストシーン。・・・・・・って!おぃ!猫!!!?猫なんかぃ?!なめんなよ!(古!)ぐぉぉ~くだらん!3点(2003-06-12 11:26:02)

1171.  エンド・オブ・デイズ 気を付けなきゃウッカリ出遭ってしまう「シュワちゃん駄作物。」3点(2003-06-08 13:05:32)

1172.  ホーンティング 何とも勿体無い豪華なお化け屋敷ムービー。屋敷のロケーションは、期待できたんだけど・・・。3点(2003-06-08 11:57:48)

1173.  めぞん一刻 完結篇 「めぞん一刻」の後方付けアニメ。まぁ、知らん人には「何のこっちゃ」なのだが、そんな事はお構いない。そういう日本のアニメの事情なのだ。出口の無い、事情。ま、めぞんファン的に4点。知らん人には0点。まぁ、1点おまけで(何でやねん!)平均点は~3点(2003-06-03 20:23:02)

1174.  不夜城 SLEEPLESS TOWN 話の割りに、「格好良い~」と、思ったシーンが余りにも少な過ぎた。金城武のせい?3点(2003-05-21 21:58:01)

1175.  からくりの君 レビューあるのか!笑。じゃあ参加しよう。え~藤田氏の漫画はアニメに向きそうで向かない。と、思った。でもまぁ、頑張った方。エロっぽいのも、この作者の一寸した持ち味?が、反映されたと思っておこう。言及すまい。原作は補うに余りある骨っぽさも持ち合わせているし、藤田作品は泣かせる話も巧い。それだけにコアな原作ファンは、アニメの不出来に泣くことも多いだろう。・・・おっとこれじゃあ「藤田和日朗フォロー」だ!横道に反れまくってしまった・・・。「からくりの君」レビューだ。ん~・・・。どうも即席で製作したっぽい。インスタント臭さが残るのがこの手のアニメの宿命って言うんなら、もぉやめてしまえ。と、思う。[ビデオ(字幕)] 3点(2003-05-18 18:32:02)

1176.  ジャガー もっとシリアスな映画だと勝手に思い込んで見てしまったので、この落差に耐え切れませんでした。しょっぱい。3点(2003-05-04 22:27:03)

1177.  ダイヤルM 焼き回しの悪例と思う。怖かったシーンを一つも思い出せない。3点(2003-05-04 21:27:23)

1178.  裸のランチ 「映像化不可能な世界観」っていう評判の原作、ここまでやって「良し」とするか、この程度で「悪し」とするか。僕は「悪し」寄り。3点(2003-04-29 11:29:00)

1179.  ザ・ウォッチャー キアヌを悪役に配役。評価できるのはソレぐらいかな。3点(2003-04-29 11:14:45)

1180.  パニック・ルーム デビットフィンチャーの映画って、危なげながらも観てる奴裏切ってナンボって気がする。もちろん良い意味で。しかし今回は遂に「悪い意味」で裏切られた気がする・・・。J・フォスターは、やっぱり「ハンニバル」出ときゃあ良かったんじゃない?しかし、オープニングの格好良さは健在。で、3点。3点(2002-12-01 18:09:29)

090.70%
1342.65%
2614.75%
3806.23%
4987.63%
516012.46%
619715.34%
726820.87%
822617.60%
91179.11%
10342.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS