みんなのシネマレビュー
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576

1161.  ジョニーは戦場へ行った 意欲的な作品だ。 ほぼ個人の内面のみを表現していて、反戦の映画として特殊な設定だと思う。 以前観た時はもう少し深く入り込めた気がするが、今回はちょっと集中出来なかった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-08-17 00:07:57)《改行有》

1162.  釣りバカ日誌20 ファイナル 邦画で一時代を築いた作品のフィナーレ。 単体としては中途半端なストーリーだったものの、最後の舞台挨拶が必要だったのもわかる。映画館で観るのは途中でやめてしまったが、寅さんシリーズの代替のようなものも兼ねていたし、終わるとちょっと寂しいと感じる。[ブルーレイ(邦画)] 5点(2016-08-13 21:39:20)《改行有》

1163.  肉弾(1968) コミカルだが内容は特異で深みがある。ただ、前半に比べて後半は中途半端な感じがする。 評価が難しいが、映画そのものとして面白いかというとちょっと微妙。[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-08-13 15:42:30)《改行有》

1164.  コクリコ坂から この映画は観る人を選ぶんじゃないだろうか。 どことなく感動する人もいれば退屈に感じる人もいるだろう。正直なところ今回は何とも言えなかった。[地上波(邦画)] 5点(2016-08-13 14:31:36)《改行有》

1165.  ミクロキッズ 大体想像がつくような話だが、自宅の庭がワンダーランドになるという発想も面白い。 でも単純な映画。[地上波(吹替)] 5点(2016-08-07 16:56:49)《改行有》

1166.  釣りバカ日誌19 ようこそ!鈴木建設御一行様 スーさんの衰えにより、釣りバカ日誌としての本質はちょっと違う方向になっている。 でも、現代の(コメディ風)サラリーマン映画としてはこんなものだろうか。若者の恋愛はそれだけで訴えるものがあるが、物語全体としての単調さは致し方無い。[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-08-07 14:04:27)《改行有》

1167.  16ブロック 一定のレベルは満たしていると思うが、何故か今はちょっと食傷気味。 迫力もあるけど、引きつけられるものが多少弱い。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-08-02 22:49:00)《改行有》

1168.  寒い国から帰ったスパイ 渋いスパイ物だが、集中して観るならばそれなりに面白いと思う。 でも、こんなに恋愛に流されるものだろうか、その疑問はちょっと漂う。[地上波(字幕)] 5点(2016-07-31 21:23:05)《改行有》

1169.  死霊館 こういった映画の王道パターンだと思うが、逆に言えば普通の(怖い)出来。 意外さが無いのが意外った。[地上波(吹替)] 5点(2016-07-10 16:10:06)《改行有》

1170.  野いちご 年老いた時の孤独は罰としてのものか。そんなテーマで過去を振り返る。 こういう映画は、セリフや意味を楽しむつもりで入り込めばそれなりに面白いとは思うが、物語自体は退屈なので、気分に大きく左右される。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-07-09 11:37:06)《改行有》

1171.  スケアクロウ 70年代の映画のイメージってこういうところある。 この世界観も分からないではないが、浸りきるほどには至らない。観る人を選ぶ作品かもしれない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-06-18 23:04:46)《改行有》

1172.  ボディ・スナッチャー/恐怖の街 《ネタバレ》 興味深い展開で、最後まで引き付けるものの、疑問は多い。 別の体に入れ替わるような説明がありながら、眠るだけで本体が乗っ取られるとか。 スリリングなところが魅力な映画だと思うけど、不満の残る内容。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-06-18 15:20:53)《改行有》

1173.  釣りバカ日誌16 浜崎は今日もダメだった♪♪ 今回は、登場人物もバラエティになってきて工夫が見られる。社歌を変えたのもその気合の表れだろうか。 非現実的な状況もあるが、そもそもこの映画はそういったものだろう、と。ただ、それでも映画館に単独で観に行くかとなると優先順位は下がりそうだけど。[ブルーレイ(邦画)] 5点(2016-06-12 21:42:14)《改行有》

1174.  ソロモンの偽証 前篇・事件 凄く謎があるわけでもなく、怖さもほどほどだと思うが、結末までは観てみたいという気にはなる。 映画というよりはテレビドラマのノリ。[地上波(邦画)] 5点(2016-05-22 13:02:03)《改行有》

1175.  釣りバカ日誌13 ハマちゃん危機一髪! ここまでくると安定感のある展開になってきた。 鈴木京香がマドンナだが、この手のものとなると年齢設定が難しいかもしれない。さらに進んで、ハマちゃんとスーさん以外がメインとなってもいいシリーズのような気がしてきた。[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-05-15 17:25:56)《改行有》

1176.  釣りバカ日誌12 史上最大の有給休暇 そこそこ面白いのは、宮沢りえが出ているからかも。 全体的にいつものペースだが、サラリーマンの悲哀か何かをもう少しだけ深めに掘った部分があれば、もっと面白みのある映画になるんじゃないかと思う。それと引き換えに程々のギャグをとり続けるのがこの作品の意義なのかもしれないけど。[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-05-08 21:19:42)《改行有》

1177.  ザ・シンプソンズ MOVIE 最初の方のバカバカしさや、オムニバスっぽい展開に観るのやめようかと思ったけど、途中からそれなりに物語も分かりやすくなってきたので最後までいった。 好き嫌いがあると思う映画だけど、思いっきり笑うつもりなら大丈夫か。[地上波(吹替)] 5点(2016-05-03 19:27:58)《改行有》

1178.  釣りバカ日誌イレブン 《ネタバレ》 序盤の、ウサギを食べてしまった、というのは「え〜っ!」という感じだが、その後は普通。いや、ハマちゃんとスーさんの絡みはちょっと少なくこのシリーズの特徴が薄れているかも。[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-05-01 17:51:25)

1179.  お早よう この時代の日常を描いている作品。 「(挨拶のような)無駄なことが世の中の潤滑油になっている」、でも「(男女間で”好き”という)大事なことはなかなか言えない」というのが印象に残る映画。 単純に面白いかどうかという観点では評価しにくい。[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-04-24 21:45:53)《改行有》

1180.  釣りバカ日誌9 安定感のある暇つぶし(褒め言葉)映画。 恋愛系を主人公には入れにくいので、中年の物語でいくのもまあ理解できる。それでも、感動する程には作りにくいのが難点で、人生にある程度の意味を持たせるセリフを言う人物がいない。このままのノリでずっといくのだろうか。[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-04-02 22:00:01)《改行有》

000.00%
110.07%
2110.73%
3372.46%
415110.05%
534923.24%
649532.96%
735823.83%
8845.59%
9140.93%
1020.13%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS