みんなのシネマレビュー |
|
101. サウンド・オブ・サイレンス(2001) 《ネタバレ》 ショーン・ビーンが出ていて「おおっ!」と思った後にファムケ・ヤンセンが出てたり,オリヴァー・プラットが出てたりして脇はがっちり固まっているところにマイケル・ダグラス・・・うーん,彼じゃなければ,もう少し面白く見ることができたのかもしれないんだけれども,観ている間中「セックス依存症」のことがチラチラと頭の中をめぐってヤンセンとのちょっとした絡みでも,妙にドキドキしました。邦題がわけわからん。そうねえ,「赤ダイヤに隠された秘密」「シークレット・ナンバー」「狙われた数字」「教えられない秘密」ああ!!!だめだ!!,難しいもんだ・・・。[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-08-31 21:54:03) 102. トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 映画館では字幕版はありませんでした。3Dと迷ったけれどもまあ,これは通常版でいいかと思い,観ました。1,2も観ましたが,映画館で観たのはこの3だけ。映画館で観る価値があるのかと,問われれば,音響のよさかなあ。DVDを待ってもいいかなとも思う。子どもが観ても楽しめるのですが,是非,大人(20代)にも観て欲しいなと思いました。カップルで観れば,結構話が盛り上がるのではないかなと思います。ちなみに,最後ウッディは付箋に何て書いたんでしょうね。[映画館(吹替)] 8点(2010-08-29 21:53:46)(良:1票) 103. デプス・ダウン 《ネタバレ》 鑑賞環境の「パソコンテレビ」っていうのが何をさしているのかいまいち不安なんですけど,「gyao」で観ました。密室ものでもあるんですが,なぜか,全然ドキドキしないし,誰が犯人なんだろうっていうのも考えない。と,いうか考えようとする興味もわかない。けっこう,裏の裏の裏の裏の・・・何て言う感じで凝っているのかもしれないけれど,面白くないんだなあ。不思議です。[インターネット(字幕)] 2点(2010-08-29 21:38:42) 104. バーン・アフター・リーディング 《ネタバレ》 burn after readingっていわれても,映画を観て使った時間は帰ってこない・・・馬鹿映画にしては面白くない。単にこんな感じのブラックユーモアが私に会わないだけなのかもしれないがフランシス・マクドーマン演ずるリンダ・リツキに始終イライラしっぱなしで楽しめない。彼女の行動が笑い飛ばせる人はいいけど,私はイライライライライライラしてだめでした。コーエン兄弟の映画ってそんなにいいか?と思うときがある。「ファーゴ」何かも面白いっちゃ面白いけど,何か間が長くてイライラする時がある。この映画は私にとってその極地にあるのかも。[DVD(字幕)] 1点(2010-08-15 23:53:24) 105. バタフライ・エフェクト2 《ネタバレ》 いいところを探そうと思うのだけれども,ホントいいところが見つからない。「バタフライエフェクト」という屋号を借りて,一儲けしようと作った映画としか思えない。数えいないので正確ではないかもしれないけれど,過去に戻ってやり直したときの分岐が少ないのと周りの様子(人々も含めて)の変化も少ない気がする。説明的な変化ばかりで映像で表現してるんだから,映像の変化ももう少し上手(パッと観て分かるのは車,部屋,黒髪の彼女,副社長の時のスーツくらいか?)く作ってよ!という感じ。もう少しストーリーと登場人物の細かな設定を作りこんで欲しい。これが,この映画の肝じゃないか?彼女も年齢のわりにはちょっとおばさんくさくてどうかなあ。。。[DVD(字幕)] 2点(2010-08-15 00:34:23) 106. マックス・ペイン 《ネタバレ》 これ,アクションものじゃないの?と思わせてしまう翼の影と後々はっきりと見えてくる「ヴァルキリー」。キュリレンコ演ずるナターシャ(もっとかかわってくるのかと思ったのに・・・)以外は思った通りすぎて,なんだかなあ。ほとんどゲームと同じなので嬉しい人にとっては嬉しいのかもしれない。。。まあ,おもしろかったです。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-13 02:00:49) 107. パニッシャー:ウォー・ゾーン 《ネタバレ》 もうね,フランク・キャッスルの馬鹿さ加減にイライラしますFBI捜査官もどうか頭の回転が遅くてイライラします。いくら映画でも,もうちょっと考えれば,(俺でも)あっさり片が付きそうなものなのに・・・と思わせてしまうところでヒーローものじゃないんじゃないかなあと感じます。これ,アクションものとかではなくグロ映画でしょ。 ・・・・・あ,そうそう唯一見どころは「デクスター」のリタ役,ジュリー・ベンツが観られることぐらいかな。[DVD(字幕)] 3点(2010-08-10 00:18:32) 108. 時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 筒井康隆の原作,大林監督の作品を上手く取り入れながらここまで上手く作ることができるものだなあと,感心しました。原田知代の「時かけ」は高柳良一演じる「深町君」がどうしても嫌いで尾美としのり演じる「吾郎ちゃん」の方がとっても好きだったので「何で「深町君」の方がいいんだろうと納得できないところがありました。この話はとってもさわやかで,観た後スッキリする感じがとってもよいです。今まで「どうせストーリー知ってるしなあ」と,思って観ていませんでしたが観て良かったと思います。[DVD(邦画)] 7点(2010-08-10 00:09:11) 109. サマーウォーズ 《ネタバレ》 「電脳コイル」のような話だと勝手に想像していました。そのせいもあって,なかなか面白く観ることができました。面白いなと感じたところ→親戚が集まるとけっこう「この人誰だったけかな」とかいうことが,子どもの頃あったんですが,そんなところがよく表現されていたと思う。よく,母親や叔父叔母に「ほら,○○のおじさんの子どもで,いま大学生で○○に行ってるんだってよ。」「あの,おばさんのむすこのお嫁さんで・・・」何てことを言われてた。そんなこと言われたってなかなかつながりが分からないんだけれども,一緒に過ごす間に仲良くなったり,嫌なやつだと思ったりってなことがあったなあ,と,いうことを感じさせてくれました。だから,この物語の中でそれぞれのキャラクタの背景とか,人物像なんて細かく伝える必要はないんじゃないかなと。観た人が感じたままに判断すればいいだけです。で,結局,例え血はつながっていなくても家族としての「つながり」が出てくるわけで,そういう人と人とのつながりっていうのはデジタルにしろアナログにしろ人の気持ちで変わってくるものなんだなあ,と感じさせてもらいました。[DVD(邦画)] 9点(2010-08-07 19:46:06) 110. ファイナル・デッドサーキット 3D 《ネタバレ》 DVDなんで3Dではないのですが他に無いのでとりあえず。この映画に何を期待してみるかというと,どのような偶然の組み合わせで人が事故に遭うのかという仕組みとどうやって止めようとするのかというドキドキ感です。本当は死ぬはずだった映画館の多くの人々も結局死んじゃうんですかね。変な事故が起こりすぎの町になりませんか?もっと小さな仕掛けでいいのになあ。救急車とかストレートすぎて逆に良いかも。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-01 22:43:01) 111. デス・レース(2008) 《ネタバレ》 ディストラクション・ダービーってゲームがあったんですけど,そんな感じ。ゲームも好きなポール・W・S・アンダーソン監督のことだから,そんな要素も取り入れたくてウズウズして作った映画なのではないかなと感じた。見る方としても,本物のゲームだったらなかなかクリアできず,先に進めなくてイライラするところだけど映画の中ではどんなにクリアできなさそうでも,どんどんクリアできるのでとってもすっきしりしてみることができる。暇つぶしにどうぞ。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-01 22:28:27) 112. 7つの贈り物 《ネタバレ》 音楽で-2点です。ラスト近くの不協和音のようなピアノの音の繰り返し。不安感を出したいのだったら別だがどうしてあの音を繰り返し流すのか。「二人の思いの違いを表す」とか何とか,そんな意図があるのかもしれないけれども聞いていてイライラしたのは私だけなのだろうか。「七つの贈り物」という題と何かもの悲しげな主人公,いるはずの奥さんがいない。そして人々をいろいろチェックしている・・・。もう彼が何をしようとしているのかは分かっていまいすぎるほどです。30分で終わるような話を無理に感動させようとして「エピソードを増やしました」という感じが否めない。「MIT出身」「エンジニアになりたかったんだ」(実際エンジニアで社長のようだったけれども)・・・・・・「この印刷機壊れているの」→一晩かけて修理するのがみえみえです。(ちなみに私だったらラストまで印刷機が使えるエピソードを最後に持ってくるのになあと思いました)本当はそうでないのかもしれないけれども観客を泣かせようとしているのが,嫌らしく感じられて,音楽ともにとても心の中に嫌な感じを残す映画です。悲しい気持ちにちっともならない。。。。物語の着想の良さに4点です。(つまり,作り方次第ではとても素晴らしい映画になりえたと思う)[DVD(字幕)] 4点(2010-07-30 23:00:28) 113. 空へ ―救いの翼 RESCUE WINGS― 《ネタバレ》 本当はもっと良い点数を付けたいのだが,せっかくの材料を台無しにしているのでマイナスしました。材料とは何か「航空自衛隊全面協力」「当時16歳の女の子のがんばり」であり,台無しにしているのは周りを固める脇役の人々である。もちろん脇役全員が悪いわけではない。しかし,ちょこちょこ出てくる人物があまりにも酷すぎる・・・・。中途半端にちょこっとかっこよくてお客さんを呼べそうな人をキャスティングするぐらいだったらオーディションで選んだ方がよほどいい。カメラを前に妙に緊張したセリフや歯の浮くようなセリフの言い方がいつまでもいつまでも耳に残る映画。[DVD(邦画)] 4点(2010-07-30 15:28:07) 114. パブリック・エネミーズ 《ネタバレ》 映画だねえ。まさに「映画」最後にウィンステッド捜査官(スティーブン・ラング)がいいところ全部持っていったという感じです。たくさんの素材をいろいろ詰め込んでいるんだけれども詰め込んだ感じがない。すっと見せてくれる映画だ。良い映画には後々話の「ネタ」になるようなシーンがあるものだがラストは特にいろいろ語ることができそうです。と,言っているわりに点数が低めなのは人物関係が分かりにくかったからと少々長かったから。きっと,米国ではけっこう有名な話だからだと思うのだけれども・・・。そうそう,史実でメルヴィン・パーヴィス捜査官の翌年FBIをやめたのはフーバー長官より目立って嫌がらせをうけたんですかね?[DVD(字幕)] 7点(2010-07-28 18:24:40) 115. サブウェイ123 激突 《ネタバレ》 私の頭が悪いせいか,犯人の意図がさっぱりです。社会へ復讐したかったのか,市長への恨みなのか,金相場でもうけたかったのか,自分が優秀(相場師として)だということを示したかったのか,単に狂気にはまっていたのか・・・どれなんだろうという感じです。計画通りなのか,計画が失敗しているのかもよく分かりません。仮にそんな穴だらけの計画で,自暴自棄になっているとして,金の相場が上がるのだけが目的だったとしたらもっと上手い逃げ方があると思う。(金をばらまきながら逃げてもいいしね)最初に止めた場所が何故あの場所でないといけないかというのもよく分からない。オリジナル(1974年)の主なストーリーをとって適当につなげたとしか思えない脚本がだめだと思うし,それを読んで出演しようと思った2人もなんだかよく分からない。「賄賂の件は儂にまかせろ。打率はいいぞ」って,それでいいのか?[DVD(字幕)] 2点(2010-07-28 01:16:05)(良:1票) 116. シャーロック・ホームズ(2009) 《ネタバレ》 原作(もちろん日本語訳だが)の雰囲気からめちゃくちゃ離れているわけではないが,グラナダのつくったジェレミー・ブレッド演ずるホームズが好きなので,せめて髭は剃って欲しかったかなあと思った。柔術もこなし阿片窟にも出入りするホームズなのでダウニー・Jrっていうのはぴったりかもしれないとも思います。オープニングの俯瞰からのベイカー街221番地のとりかたがジェレミーのオープニングと似ていたのは単なる偶然なのかリッチー監督の意図したものなのだろうか・・・。[DVD(字幕)] 7点(2010-07-27 01:36:42)(笑:1票) 117. ラブリーボーン 《ネタバレ》 納得いかないなあ。宣伝の仕方もまずかったのだと思う。予告編と随分印象がちがう。ファンタジーにするのか家族愛にするのかサスペンスにするのか盛りだくさんすぎたと思うのだけれども・・・[DVD(字幕)] 5点(2010-07-26 00:11:58) 118. パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 《ネタバレ》 中学生ぐらいまでだったら楽しめるのかもしれないなあと思った所でした。誰が稲妻を盗んだかっていうのも、そいつが出て来てから5分後位には分かってしまいますよね。「こんな窮地どうやって切り抜けるの?」っていうのも、かなり無理矢理だったり(カジノのところね)、わかりきってたり(ハデスのところね)冒険の一つ一つが深まらないままに次の所に・・・ひとつひとつの要所が妙にあっさりしすぎていて心には残らない。「パーシーがんばれ!」「あともうちょっと!」なんていうのが実に無い。甲子園に汗と涙と土埃が無いような感じ。ボクシングに減量の苦しみや殴られた後が無いような感じ。[DVD(字幕)] 3点(2010-07-25 17:30:52) 119. THE 4TH KIND フォース・カインド 《ネタバレ》 良かった~映画館で見なくて・・・迷ったんだよねえ。「フォースカインド」(第4種遭遇)っていうのがピンとこなくて,てっきり「霊」の方かと思っていました。途中から「あ~こっちの方ね」とわかっちゃったら急に面白くなくなって,監督とのインタビュー形式もさらにつまらなくなってしまった・・・一番恐いのはアビー博士(本人役)の人の顔です。[DVD(字幕)] 3点(2010-07-20 00:32:14) 120. ソウ6 《ネタバレ》 「生き残るのを選べ」っていうのが今までありそうでなかったと思って新鮮だと思った。自分が生き残るためだけでなくて,「どちらか1人選べ」と「2人選べ」ってやつね。生き残らせる根拠は?と思ってしまうところもある。一番最初の掃除夫の人はほぼ100%負けるに決まっているから一番最初なのだが,そうすると,あの掃除夫はかなり悪いやつになると思うのだけれども,そうか?・・・・・そして最後,ホフマン刑事は生き残りってことで良いのか?あんなにめちゃくちゃしたら(自分もめちゃくちゃなっているが)かなりばれそうな感じがするのだけれども・・・。でも,今までのことがうまくつなげてあって,「なるほどねえ」何て部分があって,かなりスッキリすると同時に,保険屋1人に絞ったおかげで緊張感がましたので,なかなか良くなった。[DVD(字幕)] 8点(2010-07-19 01:32:58)
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS