みんなのシネマレビュー
カワセミさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 131
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

101.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 3部作の中でもやっぱり一番面白いのがコレだと思います。それぞれのキャラクターも好きだし、何より最後の展開には何度見てもドキドキハラハラさせられます。気持ちのよいテーマ音楽も最高です。9点(2003-06-24 15:34:26)

102.  ネバーエンディング・ストーリー第2章 どこか神秘的な雰囲気は好きですが、残念ながらあまり伝わってくるものを感じませんでした。でも、何か不思議な魅力を持ってるなあ、とつくづく思います。その証拠にテレビでやってたらまず見ちゃうんですよねえ。4点(2003-06-24 00:15:25)

103.  平成狸合戦ぽんぽこ リラックスして見たら内容が割と難しくて慌てました(汗)。単に自然破壊だけでなく色んなことを風刺してる気がしましたが、未だにそれが何なのか分かりません。純粋に楽しんだり泣いたりするアニメではないけれど、もう1回見てみたいなと思います。4点(2003-06-20 16:47:20)

104.  ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合 あれが全部エディ・マーフィなんて未だに信じられない僕の目はおかしいのでしょうか?(汗)ちょっとこういう下品なネタが多い映画は苦手です。ラブもテンションも高すぎてちょっと退きました・・・(汗)。2点(2003-06-20 16:43:46)

105.  ダンボ(1941) 小さい頃何度も何度も繰り返して見ました。最近は見ていないので具体的にどこがいいのかはよく覚えてないのですが(汗)、1つしっかり覚えてるシーンはダンボが母親に再会するところ。あの寂しそうな顔、いや、体そのものから滲み出てくる哀れさ、あそこにいつもキュンときていました。その分空を飛ぶシーンが開放的でまた気持ちよかったです。9点(2003-06-20 16:40:30)

106.  ダイ・ハード3 2は見ていないのですが、1と比べると確かにアクションとか大胆なシーンは少なくてちょっと寂しかったですかね・・・。でもあちらこちらに移動し、次々と謎や困難にぶつかっては乗り越えてくとこがなかなかよかったです。あと、想像以上に相棒がいかしてました!見る前は「やっぱ主役は1人じゃないと・・・なんて」思ってましたが大間違い。2人のやり取りが楽しかったです。6点(2003-06-20 16:36:11)(良:1票)

107.  シュリ 初めて韓国映画を見て「なかなかいいじゃん!」と思いました。でももっといい映画が出てくるといいなあ、と期待をこめてこの点数です。5点(2003-06-20 16:30:25)

108.  ジュラシック・パーク 恐竜ファンにはたまらない一作ですね!ストーリーもなかなかだったし、何より恐竜の迫力、リアルさ・・・。ジョン・ウィリアムズの音楽もかなりよかったと思います。最後のティラノの雄叫びのシーンでかかるメイン・テーマ、ヘリから海上を見下ろすときのピアノの優しいメロディー、たまりません。個人的にはあのおじいさんがお気に入りキャラです。ヘリの中で琥珀を切なそうに見つめる姿が印象的でした。9点(2003-06-20 16:28:02)

109.  GODZILLA ゴジラ(1998) あの怪獣とジュラシックパークに出てくる肉食獣との違いを教えてもらいたいもんです(苦笑)。やっぱり小さい頃からがっしりと堂々としたゴジラを見慣れているだけに、ハイスピードで走り回り海まで泳がれるとたまりません。まだ前半は「アメリカ人がゴジラを作るとこうなるのかぁ」なんて思いながら楽しめましたが、魚が出てきた辺りからおかしくなって・・・。大量のベイビーゴジラ(ってかあのどこがゴジラなの??)のシーンにただただ唖然。ストーリーもいまひとつだし・・・。少しはハラハラさせてもらいましたけどね。2点(2003-06-20 16:22:22)

110.  クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険 クレしん映画の中で傑作との意見が多いようですが、僕も同感です!何かとことん笑っちゃうんですよね。僕が好きなのはヒーロー3人組と最後の対決ですね、やっぱり。あのダンス対決は何度見ても笑います。バレエと阿波踊りのコントラストが最高です。(笑)8点(2003-06-13 13:38:02)

111.  クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王 どうして子供向けの映画って子供向けになりきれてないような映画が多いんですかね?(汗)ちょっと全体的にお子様的にも頂きにくい気がします。4点(2003-06-13 13:34:31)

112.  グース 純粋に感動出来ました。是非もう1回見たいですね。8点(2003-06-13 13:30:42)

113.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS 最初の方は変わった設定にビックリ。祭りのシーンでちょっとハラハラドコドキ。無人島(実は違うけど)のシーンでブルーになって、後半には泣かされました。よく出来た映画だと思います。僕としてはドラマなんて作らずにこの映画だけにして欲しかったですねえ・・・。8点(2003-06-13 13:27:18)

114.  ザ・グリード グロテスクなシーン多すぎですよ~(涙)。いかにもアメリカのパニック映画ってとこは好きですね。あと音楽イイ!でもやっぱり気持ち悪いから-1点。4点(2003-06-13 13:23:04)

115.  ボルケーノ 何気なくテレビで見たら想像以上に面白くてビックリ。派手なようでどことなく素朴なところがいいです。あとは色んなシーンで少し胸が熱くなりました。「私の犬が!犬が~!!」「俺の家があ~!家が!俺の・・・」7点(2003-06-12 23:40:58)

116.  劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 子供向けの映画にしては内容が変に難しいと思います。サトシが石化してしまったシーンでは劇場内に子供の悲鳴が轟きましたが・・・あのシーンにどうしても感動出来ません。何で石化?何で自分から突っ込んだの??ミュウツーの言葉もちょっと重過ぎるのでは・・・?3点(2003-06-12 23:37:10)

117.  ホーム・アローン2 爆笑爆笑また爆笑。とっても笑えました。ホットな場面があるとこもグッドです。8点(2003-06-12 23:34:07)

118.  ホーム・アローン 悪者扱いされていたおじいさんの抱擁シーンにグッときました。あのシーンの音楽がまたイイ!9点(2003-06-12 23:32:48)

119.  インデペンデンス・デイ この映画で僕が大好きな一言です。これ聞くと凄まじい快感に襲われます。訳し方は色々あると思いますが。「よっ!タコ野郎!戻ってきたぜぇぃ~~!!!」5点(2003-06-12 23:30:21)

120.  エボリューション 隕石から未知の生物が・・・というストーリーには惹かれますが・・・気持ち悪くて下品なシーン多すぎです・・・。3点(2003-06-12 23:27:14)

086.11%
164.58%
253.82%
3129.16%
41612.21%
5139.92%
6139.92%
72619.85%
81813.74%
9139.92%
1010.76%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS