みんなのシネマレビュー
H.Sさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 352
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

101.  ジュマンジ アイデアはわりと好きです。結構楽しめました。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-23 21:44:41)

102.  呪怨2 (2003) ラスト、病院でのシーンは不要だったのでは?「怖がらせてやる」という意図を感じて、少し萎えました。ラストも、あまり好きではないですね・・・[DVD(字幕)] 6点(2005-12-23 21:42:41)

103.  呪怨 (2003) 恐ろしいというか、おぞましいというか・・・映像で勝負する作品です。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-23 21:38:30)

104.  十二人の怒れる男(1957) 全編緊張感あふれる展開。いい映画です。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-23 21:35:06)

105.  13日の金曜日(1980) 子供の頃は怖かったんですが・・・今観ると微妙。しかし、いつの間に先回りしているんだ?[地上波(吹替)] 5点(2005-12-23 21:23:53)

106.  ジャンヌ・ダルク(1999) イギリス軍・フランス軍ともに英語を話すのに違和感を感じるのは俺だけだろうか?それはともかく、そこそこ楽しめたかな。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-23 21:19:40)

107.  Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004) 日本版と内容はほとんど同じですね。でも、日本版のほうが個人的には好きです。[DVD(字幕)] 6点(2005-12-23 21:16:23)

108.  Shall we ダンス?(1995) 竹中直人、相変わらず良い味出しています。内容は平凡なんだけど、それだけにリラックスして楽しめました。[地上波(字幕)] 7点(2005-12-23 21:14:56)

109.  シャフト(2000) かっこいい役なんですが・・・あまり似合ってないような気がしましたね。内容自体は、悪くはないです。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-23 21:12:28)

110.  シャドウビルダー 微妙ですね。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-23 21:09:49)

111.  シャドウ・オブ・ヴァンパイア 内容的には自分好みなんですが・・・正直面白くはなかったです。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-23 21:07:32)

112.  ジャック 実際にこういう症状ってあるんだろうか?学校の卒業式ですでに教師よりも親よりも年を取ったジャックはかわいそうでもあり、人生って何なんだろう、と考えさせられもする映画でした。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-23 21:05:15)

113.  ジャッキー・チェンの醒拳 かなりダメダメ感あふれる映画でした。正直ほとんど内容は覚えていないんですが、「なんじゃこりゃ」と思ったのははっきりしています。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-12-23 20:58:59)

114.  ドラゴン特攻隊 《ネタバレ》 これ、中学か高校の頃TVで初めて観た時は、かなり面白かったんですよ。愉快な仲間たちとの珍道中って感じで。最後にそれまで感情移入していたキャラ達が死んでいく時の音楽は「LOVE IS OVER]。感動しました。でも、かなり経ってビデオで観ると・・・あまり面白くない。思い出の中の面白さで+1点です。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-23 20:55:03)

115.  ジャッカル 皆さんに同感。確かにブルース・ウィリスは善玉向き。まあ、内容は可も不可もなし、でしょうか。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-23 20:46:15)

116.  蛇鶴八拳 ジャッキー・チェンの初期作品の中では、あまり面白くない部類では?[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-23 20:39:55)

117.  シャイニング(1997)〈TVM〉 個人的には、スタンリー・キューブリック監督作よりは好きです。スティーブン・キングが製作に絡んだやつは長いばっかりであともう一歩・・・というもどかしい作品が多いんですが、本作はそうでもなく、満足できました。ラストもなかなか感動的。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-23 20:37:41)

118.  シャイニング(1980) 大傑作!とまでは言いませんが、よく出来ていたと思います。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-23 20:32:25)

119.  ジャイアンツ 《ネタバレ》 ジェームズ・ディーンの嫉妬が入り混じった、どこか屈折した野望がよく描かれていました。成功者にはなるものの、結局愛までは手に入れることができない。ロック・ハドソンも良い味出してました。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-23 19:48:03)

120.  ジム・キャリーはMr.ダマー 微妙ですが、わりと楽しめたかな。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-23 19:41:39)

010.28%
110.28%
271.99%
3185.11%
4287.95%
56418.18%
611332.10%
79125.85%
8205.68%
961.70%
1030.85%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS