みんなのシネマレビュー
HILOさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 135
性別
ホームページ http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=fukikae
自己紹介 ハリウッド映画大好き。映画はエンタテイメント。面白い映画じゃないとタダでも勿体ない。ハリウッドは観客の心理を熟知しているから面白い映画作りのプロフェッショナル。映画をエンタテイメントとして理解してない日本映画は問題外。但しドラえもんや三谷幸喜等の超話題作なら興味はあるがDVDかTV待ち。監督のアーティスト性や映像美云々よりも面白い映画が大好き。DVDは日本語吹替版を見る。声優にもこだわりがあってFIXじゃないとせっかくの名作が台無し。有名タレントの吹き替えやMISCASTなんて言語道断。nk8Aw55M

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

101.  ブレイド2 これまた続編にして失敗作。『ブレイド』はウェズリー・スナイプスのカポエイラシーン満載の映画だったんだけど続編は金かけて作ったのが裏目に出た感じ。低予算な1の方がシンプルに楽しめた。嫌な予感的中・・・(苦笑)。[DVD(吹替)] 4点(2005-11-09 21:29:56)

102.  ルームメイト(1992) 男に振り回されるモテモテ女。全くモテずにいじける女。モテる女を振り回し不倫に夢中な自己中心的な男。モテない女は純粋にモテる女の心配をする。今回はモテない女のひがみみたいな感じになってる。レディーファーストなアメリカでは珍しい展開。だが一番の被害者は誰にも相手にされないモテない女。[地上波(吹替)] 4点(2005-11-09 19:55:08)

103.  スネーク・アイズ(1998) ニコラス・ケイジは邦画の特徴とされる哀愁漂うキャラクターが大好きみたいね。最初は異常なくらいに弾けてたから最後まであの路線が欲しかった。[地上波(吹替)] 4点(2005-11-07 21:32:15)

104.  スペース・カウボーイ 正直言って老人の悪あがきみたいで見苦しい。どうせならもっとお洒落に出来ないものだろうか。キャスティングはベテラン勢だから見せ方は抜群に上手い。4点(2004-01-16 20:02:19)

105.  ブルース・ブラザース USJのキャラクターだから予備知識として見た。古き良き時代のアメリカのR&Bを体感出来る感じ。ファンには根強い人気を誇る永遠の名作らしいが個人的にはパス。4点(2004-01-16 19:47:24)

106.  アクシデンタル・スパイ 最初は面白いんだけどね・・・。ハリウッドならともかく本場香港で本領発揮出来ないとジャッキー・チェンもそろそろ潮時・・・!? 4点(2003-10-17 14:36:54)

107.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 典型的な一つ星映画。CGを使えばいいってものじゃない。脚本を生かすキャスティングがあってそこにCGの演出が加わって初めて名作が出来る。同じCG映画なら「スター・ウォーズ」新3部作の方が気合い入ってるしディズニーの方が内容があって面白い。4点(2003-10-15 21:01:47)

108.  ジュマンジ CMを見ると派手なパニック映画かと期待したが実際は地味なファンタジー。ILMのCGだけが売りで盛り上がりもイマイチ。ロビン・ウィリアムズ主演じゃなければB級レベル。テーマは面白いだけに勿体ない。4点(2003-10-15 20:53:45)

109.  ワイアット・アープ(1994) ケビン・コスナーは津嘉山正種が吹き替えていてFIXなんだが・・・。西部劇でも派手にドンパチやってくれた方が面白いがそれだとケビン・コスナーのイメージに合わないのかな。4点(2003-10-15 18:26:06)

110.  キャスト・アウェイ トム・ハンクスがあまり好きではない為井上和彦が吹き替えてるという理由だけで見た。いくらMr.ハリウッドとはいえ主演男優賞というのは・・・。4点(2003-10-15 14:56:40)

111.  トーマス・クラウン・アフェアー スリリングなアクションは最初と最後だけ。後は退屈なロマンスシーンのみ。これは宣伝が悪い。せっかく内容はそう悪くないのに宣伝のせいで退屈なラブストーリーにしか見えない。しかも日本語吹替版は神谷明じゃないし・・・。4点(2003-10-15 14:55:37)

112.  テキーラ・サンライズ 日本語吹替版ではメル・ギブソンを神谷明が吹き替えた貴重な神谷明吹き替え作品。映像は綺麗だしキャスティングもいいんだけど脚本が最悪。このキャスティングならもっと面白く出来るでしょ。4点(2003-10-15 14:48:49)

113.  ベスト・キッド(1984) 空手を知らない人が見るとそれなりに面白いだろうが空手経験者が見ると果てしなく馬鹿らしい。空手ファンが見ると後悔すると思う映画。「ロッキー」のジョン・G・アビルドセン監督だからシリアスな人間ドラマなのだが残念ながら空回り。4点(2003-10-15 14:43:21)

114.  メジャーリーグ ベースボールムービーとして見れば面白いと思う。だが個人的にはトム・ベレンジャーを津嘉山正種が吹き替えているので見ていい感じだと思った。つまりその程度。4点(2003-10-15 14:42:02)

115.  ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀 主役のハワードは可愛い。BGMはノリノリなロック。だが肝心の内容がイマイチ。やはり脚本が悪いのだと思う。4点(2003-10-14 22:40:56)

116.  アート・オブ・ウォー ウェズリー・スナイプスだから我慢して見たというのが正直な感想。最初の格闘シーンは良かったが後は退屈だった。ウェズリー・スナイプスもアクションスターとして出世出来るはずなのに何故かB級。やはり黒人は出世が難しい・・・!?4点(2003-10-14 16:27:22)

117.  ハイティーン・ブギ いくらジャニーズだからってミュージカルはないでしょ(苦笑)。キャスティングは原作のイメージ通りだから良いけど脚本がなあ・・・。原作はもっとヘビーだぞ!!3点(2004-01-16 19:51:16)

118.  ロスト・イン・スペース ロビンソン一家が宇宙に漂流する設定だが名前が少し単純。内容は人気ドラマの映画版だけあって少しお手軽な感じもあるが完成度は高いと思う。家族愛と恋愛の両方が楽しめるので幅広い層に受ける映画だと思う。しかし映画自体にインパクトがないのが最大の欠点。3点(2004-01-16 19:48:48)

119.  ドラえもん のび太のワンニャン時空伝 だーかーらー。ドラえもんから秘密道具取っちゃうとドラえもんじゃなく単なる人間ドラマになっちゃうんだって・・・。[地上波(字幕)] 2点(2005-11-09 20:02:12)

120.  梟の城 予告編のスピード感溢れるジェットコースター風な雰囲気とは正反対の地味な映画。予告編を見て裏切られた人も多いと思う。特に悪くはないとは思うのだがやはり退屈。映画をエンタイメントとして考えてない典型的な邦画。[ビデオ(吹替)] 1点(2005-11-09 21:09:53)

032.22%
1139.63%
210.74%
321.48%
41712.59%
51611.85%
6118.15%
764.44%
82417.78%
91712.59%
102518.52%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS