みんなのシネマレビュー
DeVanteさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 142
性別 男性
自己紹介 スポーツとブラックムービー、クラシック、踊り子、法廷モノ、JAZZ、歴史大作、ノンフィクション好き。映画は内容よりも職業柄、音響やカット、美術などを評価するきらいアリ。映画は全体的創作物として評価。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

101.  クイズ・ショウ なぜ民放のロードショウでは決して放送されないのかがよくわかる映画です。6点(2004-11-19 20:45:49)

102.  エイトメン・アウト まあ、可も無く不可もなくというところでしょうか。ラストのジョー・ジャクソンにはちょっと涙が出ました。この頃のマッケナは可愛いなあ。6点(2004-11-19 20:38:26)

103.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 世界がハードウェア、人間や機械が電気信号、そしてマトリックスがOSという、全てをひとつのPCに例えてしまった設定が明らかになったわけだけど、これはこれで十分アリだと思う。見所はあまりないけど、納得はできた。このシリーズは音響効果の見事さが際立ってますね。それに+1点。6点(2003-12-12 00:19:53)

104.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 とても素晴らしく、そして面白い映画だとは思うんだけど、やはりどことなく「作られた世界」という感じが否めなくもない。スメアゴルが終始醸し出す違和感と同じだろうか。それでもスターヲーズよりはマシだとは思うけれど。圧巻なのは攻城戦。素晴らしい描写力だと思う。CGのガチャガチャだけで終わらない見事な編集だと思う。それ以外はイマイチ。6点(2003-12-11 01:00:34)

105.  コンタクト 面白くはなかった。正直言って。娯楽なのか啓蒙なのかSFなのかなんなのか、この映画ほど分類に困る映画は無い。が、リアリティに関してはとてつもないものがあった。何か本当にあの装置が設置されているような錯覚を受けたくらいだから凄い。そういう意味で面白さ3点+リアルさ3点で6点かな。6点(2003-09-17 08:58:44)

106.  フルメタル・ジャケット ある意味とてつもない異色作かもしれない。ストーン3部作のようなメッセージ性もないし、場面描写も変わった趣向が多い。個人的には好きな作品だがあまり胸を張って他人に「見るべし」と薦められる点が無い。6点(2003-09-17 08:23:46)

107.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 娯楽として素直に面白かった。海賊大好きさ。が、この映画のおかげで「Sea Dogs」という稀有なゲームの続編が駄作になったので、責任転嫁で-2点。恨むならディズニーを恨め。[DVD(字幕)] 6点(2003-09-06 17:02:34)

108.  パルプ・フィクション 正直わけわからんかったが、トラボルタにご祝儀の1点かな。6点(2003-09-06 16:52:04)

109.  2012(2009) まず何に驚いたかと言えば、しばらく見掛けなかったジョン・キューザックとウッディ・ハレルソンが出てきたことに驚いた。とまあそんなことは置き、良くも悪くも昔ながらの正当なハリウッド映画であり、そのラインを1ミリとも外していない。なんでこんなご都合主義なのかと苦笑いするほどだが、脚本にハラルド・クローサーの名前を見つけて何もかも合点がいった。「紀元前10000年」は、あれで評価されたのか!と、本編の内容よりもそちらの事実を得たコトの方が自分にとっては収穫だった。SFXは凄いです。見ていてハラハラするしドキドキもするし、おクチあんぐりになります。ただ、現代の感覚からすると内容は「見てられないほどご都合主義」なので、嗜好が二三周してから見た方が良いかも知れません。ある意味で、色々と悟った大人の方か、純粋な子供向けの映画です。[DVD(字幕)] 5点(2010-11-23 12:08:59)

110.  ザ・コア 《ネタバレ》 映像は一流だったし役者も結構粒揃い。ただし展開が古臭いというかありきたりというか、まあ何も考えずに楽しむ系のSF娯楽でしょう。暇つぶしには持って来いかと。個人的には空洞があるという解釈というか設定が面白かった。[DVD(字幕)] 5点(2009-09-12 02:36:08)

111.  グリーンマイル うん、まあ、可も無く不可も無く、普通過ぎるほど普通な映画だったということで、レビューするには最も困る類の映画ですが、点だけはつけたいと思います。5点。[DVD(字幕)] 5点(2008-08-02 01:34:56)

112.  ルパン三世 炎の記憶~TOKYO CRISIS~<TVM> 駄作続きだったこの頃にしてみれば、もう一人の主人公とも言える銭型がきちんと描かれていて面白かった。そろそろルパンvs銭型という構図に戻して欲しいんですけど。[地上波(吹替)] 5点(2006-09-10 19:53:31)

113.  ルパン三世 DEAD OR ALIVE まあそれなりに面白かったし、笑いの落としどころの上手さはどの長編シリーズよりも秀逸でしたが、これ本当にモンキーパンチが監督したの?と。原作のイメージとアニメのイメージの狭間で相当揺れ動いて中途半端になりすぎたなあという面が否めない。[地上波(吹替)] 5点(2006-09-10 19:39:16)

114.  パッセンジャー57 TVドラマみたいな映画でしたね。スナイプス好きなら面白いと思う。スタッフと内容による費用対効果を考えるとなかなかイイ線行ってると思いますね。タイトルが面白いんで+1点。5点(2004-11-19 20:51:20)

115.  メン・アット・ワーク アウトロー活劇とでも言えばいいんでしょうか(笑) ゴミ清掃員という設定が面白いですね。ただ、サスペンス仕立てにする意味があったのかなーと思いましたが、まあ笑えたのでOKです。5点(2004-11-19 20:41:26)

116.  アフリカン・ダンク ベーコンがこういう役どころをやると、非常に違和感が残る(笑) 内容的には「ま良かったね」だし、バスケットボールという題材の魅力も描ききってないし、平凡な作品。良くも悪くもない。5点(2003-12-12 00:31:03)

117.  マトリックス リローデッド シリーズの中で最も面白くないかも。ただデイヴィス神の音楽と音響効果が素晴らしい。それとネオの踏ん張る姿が、そのまま髪の毛が金髪になっちゃうんじゃないか?と笑わせてくれたので+1点。5点(2003-12-12 00:08:39)

118.  レインマン 今イチ。ヒューマンドラマとしても押しが弱いし、クルーズの演技も微妙に鼻につく。最後は「ああ良かったね」という感想しか浮かばない。4点でもいいところだけど、ホフマンの素晴らしさに+1点かな。5点(2003-09-17 08:39:40)

119.  裸の銃を持つ男 ユーモアとバカさがくどい。好きなんだけどね。飽きる。ってことで平均点。5点(2003-09-06 17:58:40)

120.  ゴッドファーザー PART Ⅱ かなり微妙。ブランドという骨を失った影響がアリアリと出ている。展開にもちと迫力が無いし、何よりも1作目にあった温和と冷情のコントラストのような核となるものが無いので、単なるマフィア映画になった。5点(2003-09-06 17:41:14)

010.70%
132.11%
264.23%
342.82%
485.63%
5128.45%
62215.49%
72014.08%
83222.54%
92114.79%
10139.15%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS