みんなのシネマレビュー
がんなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 123
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

101.  ホワイト・オランダー 《ネタバレ》 なんか最初から最後まですっきりしない映画でした。子供を自分の理想像に少しでも近づけようと刑務所に入ってなお、子供に干渉し続ける母親。子供は里親が代わるたびに服装・化粧が変わる。10代は不安定なのは分かるが、アレほどまで影響されるものなのか? 結局最後も偽証をさせずに終わるが、それは子供を思ってやったことに思えず、すっきりしなかった。母親は子供に「愛している」証明として自分の言うとおりにしろと言ったのか?子供は母親を愛している(いた?)が「愛されている」自信がなかった?どうにもこうにも・・・。3点(2004-06-21 21:54:08)

102.  耳に残るは君の歌声 《ネタバレ》 あまりに淡々としていて、説明もなく・・・終わった。生き別れになった父に会う為に、少女がいろいろな苦難を乗り越えて行くというストーリーを想像したのですが、苦難があっさりしていて苦労したように見えない。少女の父に対する思いはイギリスに着いた時に写真を手放さなかった時だけで、後は伝わってこなかった。3点(2004-02-25 23:02:38)

103.  普通じゃない 《ネタバレ》 主役を天使の方にしていたら面白かったかもしれない。ホリーハンター、苦手なんだけど彼女が一番面白かった。ラストでユアンに穴が空いた時点で見てはいけない映画を見た気がした。クレイアニメ(?)で駄目押しされた気分だった。3点(2004-02-19 23:14:48)

104.  ギャング・オブ・ニューヨーク 長いなぁ・・・。んでもって、最後はあっけない。日本人で、歴史にかなり弱いワシにはすっごい疲れる&「なんだそりゃ?」な映画でした。3点(2004-02-19 23:06:34)

105.  狗神 ホラー・・・なんだろうか?渡部篤朗はカッコよかったけど。それだけかな。3点(2004-02-01 20:03:10)

106.  クローサー(2002) 《ネタバレ》 とにかく『妹』に腹が立って仕方なかった。だって全部自信過剰な妹が悪いんじゃん!妹が刑事にちょっかい出すから姉ちゃんが戦うハメになるし、挙句には死んでしまうしさ。スーチー目当てで観たのに・・・。姉ちゃんは戦いながらも必死であんたを助けようと最後まで頑張ってたんだぞ!    と、言う気持ちがあったので、最後の格闘も全然面白くなかった。トレーニング積んで戦いに挑むならまだしも、勢いだけで行っちゃって・・・。3点(2004-01-06 22:10:22)(良:2票)

107.  千年の恋 ひかる源氏物語 天海さん、すっげぇ。。。さすがだわ。テレビで見たけど、映画館で見たらもっと綺麗なんだろうなぁ。   松田さんもすごかった。すごい理由は皆様が述べてくださっているのであえて私が言わなくても・・・。  紫式部と光源氏の話がグチャグチャになってて途中なにがなんだか分からなくなりました。3点(2003-12-30 23:20:47)

108.  すべての美しい馬 1本の中に詰め込みすぎ!詰め込みすぎて一つ一つのエピソードに重さが感じられず、ただすぅぅ~っと通り過ぎてしまう。3点(2003-11-13 22:16:14)

109.  ルル・オン・ザ・ブリッジ あの最後はないよ~。確かにそれまでの不可解なストーリーがすべて決着つくけど、でもねぇ。。。3点(2003-10-27 19:46:49)

110.  猫の恩返し 「自分の時間を生きる」というセリフがあり、それがこの映画のメッセージなんだろうけど、全然伝わってこない。幼稚園児の息子は楽しんだみたいだけど、大人には物足りない。「映画」と言うより「テレビアニメ」として観た方がいいかも。それに声が主人公の声ではなくどうしても「池脇千鶴」の声に聞こえてしまった。もののけ姫の時は有名人でも気にならなかったんだけど。。。「ぶた」さんに3点です。3点(2003-10-06 21:21:28)

111.  ブリジット・ジョーンズの日記 《ネタバレ》 私は同じ30代ですが共感できる部分ほとんどはありませんでした。むしろ20代の女性という設定の方が共感できたかも。それにあのブリジットがなぜ2人の男性に言い寄られるのかが分からない。ブリジットが最後にどちらの男も取らず、独身生活を楽しんでいくっていうラストならスッキリしたのかも。それか、プレイボーイの上司を取るとか。『ありのままの君が好き』って言った弁護士さんと付き合うのは現実としてみれば正解だけど・・・。それとレニーの表情や頭(顔?)の動かし方がなんだかわざとらしく見えて気になって仕方なかった。3点(2003-10-06 21:11:31)

112.  アメリカン・スウィートハート 《ネタバレ》 なんだかなぁ。。。ジョンキューザックはいつも通りコミカルにいい感じで演じてたけど、ストーリーがなんとも。なんで1回寝ただけで、あんなにカリカリと文句が言えるの?「好き」とも「愛してる」とも彼は言ってないよね?「後姿は私よ」なんて言っても仕方ないじゃん。それに彼もあれだけ元妻に執着してたのに。彼女を好きになる過程が全然描かれてなくて、なんじゃそりゃ?って感じ。最後の告白シーンも薄っぺらい。全然面白くなかった。キャサリンゼタジョーンズの「大女優」ぶりは面白かったけど。3点(2003-07-06 21:44:30)

113.  西遊記(2007) 《ネタバレ》 つまんねぇ~。岸谷五郎さん、もったいねぇ~。テレビは未見ですが、映画にする必要あるの?2時間スペシャルドラマでいいじゃないの?って言うレベル。香取君の演技がうるさい。ウッちゃんはおたくの時よりキレがないのか、撮り方がイマイチなのか。。。[映画館(邦画)] 2点(2007-08-24 16:29:02)

114.  秘密のかけら 《ネタバレ》 大好きコリン・ファースのえっちぃ映画と来りゃ見ないわけにいかんと思い、見たのですが…だめだぁ。アリソン・ローマンさんがダメだった。彼女の実年齢は分かりませんが幼い顔に濃い化粧とやたらと胸を開けた大人びた衣装…。ストーリーはジャーナリストよりも推理小説家の方がいいんじゃないかと思うくらいの謎解きをするカレンのおかげでえらく淡々としてしまったように思う。それにしてもコリンはカッコいい。ケビンほどの脱ぎっぷりは見られなかったけど、コリンは脱がなくてもセクシーだからいい。[DVD(字幕)] 2点(2006-11-11 23:10:49)

115.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 《ネタバレ》 バカじゃないの?この女。身の丈を知らないと言うか、うぬぼれるのもいい加減にしろよ。ワシの方がキレそうじゃ!!!  と、見ながらずっと思っていた。前作はそこまで嫌いじゃないんだけどなぁ。この作品に出たコリン・ファースとヒュー・グラントに各1点。[DVD(字幕)] 2点(2006-10-18 15:38:29)

116.  シャンハイ・ナイト 久しぶりに早送りで映画を見た2点(2004-07-09 04:53:44)

117.  デアデビル 《ネタバレ》 事故後、意識を取り戻した時の映像はすごくかっこよかった。でもそんだけ。主役二人のアクションがもっさりしてて(特にベン)、スピード感がない。下っ端の奴はバンバン殺しておいて最後のボスを殺さず、「悪人じゃない」っちゃどうゆうことよ。2点(2004-05-28 11:41:07)

118.  マグノリア 《ネタバレ》 さっぱりわからない。。。登場人物が全員繋がっているのかと思いきや、そうでもないし。みんな「許し」がほしいってこと?・・・でもなんでカエル?それもあんな大量に。。。あれはかなり気持ち悪くなりました。2点(2004-02-28 22:46:16)(良:1票)

119.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 長すぎるよっっ!!題名は『パールハーバー』なんだから、そこで終わりにしてよ。それからは「いつ終わるんだ?まだやるのかよ?」ってそればっかり考えて観ちゃったよ。戦争映画として観たら、結局「アメリカは頑張った。日本人悪者」ってことでしょ。途中「お国の為に・・・」ってナレーション入ってたからそうならないことを期待したのに。恋愛映画として観たら、女がフラフラしてるのがむかつく。あ~損した。2点(2004-01-20 20:53:11)

120.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 私はゲームを知りません。でも単なる映画として楽しめるかと思って見てみましたが、全然楽しめませんでした。期待した私がいけなかったのかもしれないが、はっきり言って頭に来た!いきなり記憶喪失で何の説明もないまま始まり、何も解決しないまま終わる。なんだこりゃ。ドキドキしたのはレーザーで隊長がやられてしまうところだけ。ゾンビは怖くないし、ラスボス(?)はあっけなくやられるし。続編を考えてのラストだと思うけど、どれもこれも中途半端。なにがなんだか分かりゃしない。2点(2003-03-30 00:31:28)

000.00%
132.44%
286.50%
31713.82%
42217.89%
5118.94%
61411.38%
71512.20%
82117.07%
9108.13%
1021.63%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS