みんなのシネマレビュー
たましろさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 369
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 旧大河内です。最近全くレビューしてません。そろそろ復活したいです。


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

101.  13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へ NYなんぞはどーでもいいんだよ。ただ、ジェイソンの意義は巨乳のネーちゃんにこそある。 3点(2003-11-23 22:38:34)

102.  ツインズ そこそこたのしいが、設定がクソすぎる。5点(2003-11-23 22:37:19)

103.  アウトブレイク あの猿がいともたやすく手に入リ、抗体ができちゃうとこがアメリカっぽくて馬鹿馬鹿しいです。でもテーマとしてはよかったんじゃないでしょうか。6点(2003-11-23 22:34:06)

104.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス この映像は凄いです。内容よりもまずこの粘土でしょう!いまみてもすごいよろしかった。7点(2003-11-23 22:31:28)

105.  キリング・ゾーイ このハチャメチャ感はけっこう好きです。バイオレンス好きだった頃見てました。6点(2003-11-23 22:30:19)

106.  モンスターズ・インク この映画には愛と夢が溢れている。子供のころの大切な思い出が蘇ってくる。それとともに、もう子供には戻れないという無常も感じてしまいます 7点(2003-11-23 22:24:26)

107.  スタンド・バイ・ミー やはりノスタルジーを強く感じさせられる映画です。ちっちゃい頃の思い出は特別なもんだと再認識させられた気がします。田舎に帰れば空間的なノスタルジーは満たされるけど、精神的なノスタルジーは永遠に満たされないんだよなーって思います。8点(2003-11-23 22:19:06)

108.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 最後の終わり方はいかにもアメリカ式のハッピーエンドでしたが少しやりすぎでどーかな?って思ってしまいました。マーティ 織田裕二の吹き替えは嫌だ!7点(2003-11-23 22:12:30)

109.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 くそったれおもしれーぜ!このスリリングにはまりまくりですよー。いやー あのころのハリソン・フォードはよかった。7点(2003-11-23 22:09:54)

110.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 ワクワク ドキドキで観たのを覚えている。インディがかっこよすぎるよ。学者の粋を超えとるわ8点(2003-11-23 22:06:28)

111.  プロジェクトA あー おもしろかった。やっぱCGなんかよりもこういう体張った映画のほうが迫力と痛みが伝わってきていいね。7点(2003-11-23 21:55:57)

112.  野獣死すべし(1980/日本) 松田優作がかっこいいっす。今の薄っぺらい役者と比べたら天と地の差だ7点(2003-11-22 21:41:30)

113.  僕の村は戦場だった イワンの幸福だった過去の表情と現在の復讐に燃える表情との対比が全てを物語っている。また、水の使い分けがすばらしい。幸せを祝福する意味で水を使う一方、ドイツとロシアを隔てる川は緊張感を持っていて、その後の不幸を予感させている。この映画を観て、戦争の残虐さを感じることはもちろん、さらに本質的な時間の厳しさというものがヒシヒシと伝わっってくる秀作である。 9点(2003-11-21 22:39:47)(良:1票)

114.  となりのトトロ 私が小さいころ観た映画のハイライトである。今観るとそのころのノスタルジーが呼び起こされてしまいます。母と一緒に見た記憶 大切にしています。8点(2003-11-16 22:40:21)

115.  紅の豚 主人公がいいので感情移入できます。南島・扇池をモチーフにしている点も好きだ!7点(2003-11-16 22:37:22)

116.  HANA-BI 悲しい映画ですね。主人公の後悔の念とかそういうものがこういった雰囲気の映画にさせているのか。けっこういいと思います。時折入る絵も映画の雰囲気をより深いものにしていますね。7点(2003-11-16 22:35:40)

117.  Kids Return キッズ・リターン ラストは確かによかったと思うが、あのセリフを言わせるための映画だったのってなってしまうとこがあんまり好きじゃない。サイドストーリー的なものもよくわからんかった。6点(2003-11-16 22:32:44)

118.  グレムリン2/新・種・誕・生 あー またしてもギズモかわいいんだよなー。でもさー やっぱ話はどーでもいいんだよなー。5点(2003-11-16 22:27:28)

119.  E.T. 気持悪いぜ。ただ哀愁があった。5点(2003-11-16 22:26:11)

120.  グレムリン あー ギズモがかわいいぜー 話なんかはどーでもええ。6点(2003-11-16 22:24:58)

000.00%
171.90%
271.90%
351.36%
4143.79%
54411.92%
65414.63%
77720.87%
87018.97%
94411.92%
104712.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS